私の住んでいるところは、予防接種が集団接種です。
だからかなり遅れ気味で予防接種を受けています。
まぁとりあえず、こんな日程で予防接種を受けました。
ツ反        2003,2,4(6ヶ月)
BCG        2003,2,6(6ヶ月)
ポリオ1回目    2003,4,28(9ヶ月)
麻疹        2003,7,8(1才) 集団接種まで待っていると2才近くなっちゃうので、任意で受けました
水痘        2003,8,19(1才1ヶ月)
ポリオ2回目    2003,10,17(1才3ヶ月)
DPT1回目    2003,11,21(1才4ヶ月)
DPT2回目    2004,1,16(1才6ヶ月)
風しん        2004,3,8(1才8ヶ月)
おたふくかぜ    2004,4,9(1才9ヶ月)

私の住んでいるところも平成16年度から麻疹は、個別接種になりました。
あと1年早く個別接種にして欲しかったよ。私みたいに任意で受けちゃう人がけっこういたのかもね。

インフルエンザ1回目   2004,12,3(2才4ヶ月)
インフルエンザ2日目   2004,12,18(2才5ヶ月)
インフルエンザの予防接種は、やるかどうか迷ったけど、受けないで後悔するよりは、いいと思って受けました。
ただ、4人のうち1人は、受けても、まったく効果ないんだって、病院の先生に聞きました。
これって微妙だよね〜来年も受けるか迷うね・・・

DPT追加    2005,2,21(2才7ヶ月)
2005年4月より、私の住んでいる所も市町村合併に伴い、予防接種の一部が個別接種になりました。
生まれてくるあかちゃんにとっては、うれしい限りです。
これで少し、早めのペースで予防接種が受けられるかな?