初めての子連れ海外旅行準備編 | ||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||
初めての子連れ海外旅行は、どんなところがいいのかなって思って一番先に浮かんだのは、オーストラリア! ケアンズなら行き馴れてるし、お店もいっぱいわかるから。でも飛行機に乗っている時間がね〜長いでしょ。 飛行機に乗っている時間が短い方がいいかなってことでグアムに決定したの。 |
||||||||||||||||||||
パスポート取得 | ||||||||||||||||||||
海外に行くには、パスポートを取得しないとね。子供用のパスポートも基本的に大人と同じなんだよね。 パスポート用の写真は、写真屋さんで撮ったよ。ヨダレかけ付きは、かっこわるいかなって思って取って写真を 撮りました。 |
||||||||||||||||||||
どんなものを準備した? | ||||||||||||||||||||
行く場所がグアムだから、ビーチグッズや日焼け止め対策グッズを用意しました。 ラッシュガード(日焼け予防効果があるTシャツみたいなもの)、マリンシューズ、ライフジャケットをネットで購入しました。 ダイビングショップで子供用のラッシュガードを探したんだけど、見つからなかったから、ネットで探しました。 そのホームページにマリンシューズ、ライフジャケット、プール用のオムツがあって一緒に購入したんだ。 プール用のオムツは、海外で売っているものと日本のグーンと両方出ていたんだけど、近くにプール用のグーンを 売っているお店が無かったから海外のプール用のオムツをネットで購入しました。 ネットでプール用のオムツを買った後にジャスコでグーンのプール用オムツを発見!悔しい〜!もっと早く発売してくれていたら・・・質がぜんぜん違うよ。日差しが強いから帽子も持っていきました。 プール用オムツ(海外のものよりもグーンの方がいいよ。肌触りが全然違う!) ラッシュガード(日焼け止めと一緒に活用すれば、予防効果大のはず!) マリンシューズ(足を保護するものは、必要だよ) ライフジャケット(乗るタイプの浮き輪よりもいいかなっと思ってね) 帽子(やっぱり必要!) 日焼け止め(もちろん絶対必要) 海外で麦茶を手に入れるのは、大変かなって思ってペットボトルの麦茶を持っていきました。 水やウーロン茶とかは、手に入りやすいだろうけどね。 ペットボトルの麦茶(8本くらい持っていきました) |
||||||||||||||||||||
情報収集! | ||||||||||||||||||||
やっぱり情報収集は、必要!なんせグアムには、行ったことがありません。 私が特に見たのは、個人のホームページ。家族でグアムに行った人のホームページ。 個々に考え方が違うから面白いし、実際に行って便利だったものや不要だったものとかも参考になるしね。 それにしても、こういうホームページを見ていると海外旅行にけっこう行ってるなぁって感心しちゃった。 行き馴れてる人とかだと個人手配で安く行ったりしている。すごいよね。 |
||||||||||||||||||||
機内でのぐずり対策! | ||||||||||||||||||||
基本的には、飛行機に乗る前にいっぱい遊ばせて疲れさせて、機内で爆睡してくれるのが一番だけど・・・ 興奮してそんなうまくは、行かないと思って機内で遊ばせるものを行き用、帰り用で用意して行きました。 私が用意したのは、シール絵本と付録付きの雑誌。付録は、あらかじめ組み立てられるものは、組立ておきました。 そしてギリギリまで隠しておく!あとは、お菓子!稜は、食いしん坊だからね!! |