第56回くすり勉強会


日本における抗がん剤使用の現状


日時:2005年2月5日(土)17:00〜18:30 会費:1000円

場所:共立薬科大学芝校舎 http://www.kyoritsu-ph.ac.jp/gif/map.gif
   教室未定(直前の案内と当日の貼紙でご確認ください。)

■話題提供:

丁元鎮(てい・げんしん)氏(大阪府立成人病センター薬局主査)

■内容

日本国内で未承認の抗がん剤の使用について、混合診療問題や治験の制度との関係で
話題になっています。今回は、病院薬剤師として豊富な現場経験をお持ちの丁元鎮
先生を招いて、米国最大のがんセンターであるMDアンダーソンの視察報告なども
まじえて、日本における使用の実状、問題点などをお話しいただき、議論したいと
思います。インターネット会議室FDRUGを長い間主宰し、様々な問題について議論
を喚起してこられた丁先生の示唆に富むお話が期待されます。

★くすり勉強会の終了後、共立薬科大学のある都営大江戸線「大門」から
 「都庁前」に場所を移し、くすり勉強会とは別個に丁先生の主催の
 食事会(講演会ではありません)が予定されています。併せてご案内
 いたします。

  食事会の参加費:7000円(税込み、コース料理+ドリンク飲み放題)
  若干の空席あり、とのこと。ゲストを数名招いているそうです。

★くすり勉強会のお申し込みは、下記必要事項をご記入の上、栗原まで。
chieko.kurihara@nifty.ne.jp

【申込み要項】***************************************************
お名前・ご所属またはお仕事など・メールアドレスをご記入ください。
(上記の個人情報は、講演者・運営メンバーの間で共有されます。)
******************************************************************