七並べのルール

日本語のみ(Japanese only)

トランプゲーム「七並べ」です。
プログラムを実行するとカードが配られ自動的に7を場に出します。
このときダイヤの7を場に出したプレイヤーからゲームスター卜になります。
自分の番がきたら、出したいカードをタップしてください。このとき「パス」ボタンを押すと
パスします。

ルールは誰も知っているとおり、7からつながるようにカードを出していき、
早く手札がなくなった人が勝ちです。出すカードがないときには3回まで
パスをすることができます。また、 出せるカードがあるときでも、ほかのプレイヤーを
妨害するためにパスをしてもかまいません。パスは3回までで、4回パスをすると破産になり、
負けになってしまいます。ほかのプレイヤーをすべて破産させても勝ちになります。
3回のパスをいかに使うかが勝負のカギでしょう。

なお、このゲームではAとKは隣接しているとは見なしません。

この七並べというゲームは、 プレイヤーの性格がよく表れるゲームだと思います。
とにかく早く上がろうにする人、 自分が勝つことよりほかのプレイヤーの妨害に喜びを感じる人など。
プログラムのコンピュータの思考ルーチンは、あまり強くありませんが、個性的なメンパーにしてあります。
コンピュータの性格を知れば、ゲームはより楽しくなるでしょう。


お約束など


  1. 転載は禁止です。
  2. このプログラムを使って発生したのいかなる問題にも、当方は関知しません。
  3. 感想などありましたらお寄せください。
Oh!X 1991/8より移植。