蛍の沢:佐賀・相知町の自然

妻の旧職場の後輩である小松香子さん(小松っちゃん)の故郷。
佐賀県の相知町には素晴らしい自然が残っている。昔は日本中が
こんな自然に溢れていたのだろう。そんな一こまを紹介しましょう。


 
  今や蛍が住める沢なんてめっきり少なくなってしまった。蛍は
  奇麗な水際でないと住めない生き物。昭和39年生まれの僕で
  すら自慢ではないが、物心ついてから自然でホタルを見たのは
  数回しか記憶がない。しかし、この沢には今も多くの蛍が生息し
  風情の有る灯火を照らしているそうだ。
 
  この沢を訪れた8月は初夏の盛り。子供達が沢で楽しそうに
  遊んでいた。我々は次の世代にどれだけ自然を残せてあげる
  事が出来るのだろうか。
 
 
  Photo:蛍(ほたる)橋
 
 
 

 
 
 
 
 

  更に上流にはこの壮観な滝:みかえりの滝があります。
  訪れた夏にはぴったりの涼しい場所。蝉が大きな声で
  鳴いているのですが、けたたましい滝の音で消されて
  聞こえない・・・ これも夏の風情。

  滝から激しく落ちる水が水面ではじけて小さな水滴に
  なり、風に乗って顔にひんやりかかるのは何とも気持ち
  良いものです。『ああ、夏休みっていいなぁ』
 
 
 

    Photo:みかえりの滝
 
 
 
 
 
 
 
 



1つ前に戻る