(写真:高知・柏島)
四国で見たマニアなハゼ君たち
(柏島編)
ヒレナガネジリンボウ
(やっと和名が付いたレアモノ君)
ヤノダテハゼ
(西表の矢野さんから命名)
ホタテツノハゼ
(ハゼ・マニアが君を狙っている!)
クビアカハゼ
(ニキビ面の中学生みたいな顔)
スケロクウミタケハゼ
(マクロの出番です)
四国で見たベラ野郎ども
(柏島編)
コガネキュウセン(真っ黄色な眩しいボディ
)
ヤマブキベラ
(おなべちゃんで〜す)
イトヒキベラ
(ベラ・マニアのスタンダード)
キスジキュウセン
(若い頃はチャスジだよ)
四国で見たシャレたお魚ABC
(柏島編)
イシヨウジ
(口の先がうっすら赤いのがオシャレ )
アケボノチョウチョウウオ
(南国情緒を彷彿させます )
キリンミノカサゴ
(奇麗な胸ビレが特長 )
ハシナガウバウオ
(細長い体でガンガゼに隠れる魚 )
ユカタハタ
(赤い体に水玉模様のハデなハタ)
タテジマキンチャクダイ
(若い頃って美しいモノ・・・ )
カモハラギンポ
(何か昔っから気になるんです、コイツ)
トゲチョウチョウウオ
(海外のリゾートを連想させる魚)
トノサマダイ
(偉いそうな名前を頂いております)
キンセンイシモチ
(ゴールドに輝くイシモチ)
セナキルリスズメダイ
(簡単に名前が付けられました)
ヤリカタギ
(カタギの名前のチョウチョウウオ)
モヨウモンガラドオシ
(おめめが可愛いんだ!おめめが!)
ヌノサラシ
(皮膚に毒を持つお魚)
ムスメハギ
(お化粧みたいなお顔)
フタスジリュウキュウスズメダイ
(まんまるの体で何か可愛い)
ミスジチョウチョウウオ
(南の海ってイイねぇ〜)
メガネゴンベ
(シャレたメガネが特徴)
リュウキュウヤライイシモチ
(何かイヤラシイ名前やのぉ)
四国で見たその他の生物
(柏島編)
ムギワラエビ
(伊豆でもお馴染みのヤドカリの仲間 )
テヌウニシキウミウシ
(きっと珍しいウミウシ)
カグヤヒメウミウシ
(シンデレラとはちょいと違うらしい)