残雪をつないで登った富士二ツ塚スキー行 

 2018年3月4日 静岡県御殿場市


沢筋に入るとようやく雪がつながった
写真提供 JI1TLL氏
富士山そのものにも雪は少ないようだ。
二ツ塚への最後の斜面への取り付き地点

富士山の寄生ピークである二ツ塚は家からも手近なのでシーズンインの足慣らしにはもってこい。3月最初の週末、Sさん(JI1TLL局)、Tさん(JK1NRL局)と共に二ツ塚を目指した。しかし登山口の太郎坊につくと例年とは違い雪は全く無かった。もともと雪が多い場所ではないので、同じ3月初めでも年によって大きくコンディションは変わる。

とはいえ折角なので行ってみよう、といつものように登り始める。板はザックにくくりつける。富士山御殿場口駐車場まで登ってきて視界が広がるが、期待の雪はようやく少し先でまだら模様のように残っていた。いつもの沢筋のルートを取る。雪がつながりそうなのでここで板を履いた。かろうじてつながる雪を踏みながら登って行くが下山まで持つのだろうか?

二ツ塚(妹山)の斜面は例年真っ白なのだが今年はここまでもまだら模様。雪をつないで登り切り、山頂へ。山頂でしばしのアマチュア無線運用の後、下山。シールを剥がして、さぁ滑降、というモードだが、この腐った雪は粘性が高くスキーが全く滑らなかった。ただでさえまだらの淡雪の上、滑らない、という事で大苦戦の下山であった。

下山後板を裏返すと、べっとりと黒いタールのようなものが滑走面に残っていた。スクレーバーでも落ちない。これと似た経験を以前鳥海山の秋田県側斜面でもしたことがあるが、黄砂でも混じっているのだろうか?帰宅後に滑走面にCRCを拭きつけウェスで拭き取ったが、滑走面には悪かったかもしれない。

例年通っているルートではあるが、年によってのコンディションの違いを感じる山行だった。


(戻る) (ホーム)