本読ミニ捧ゲル100ノ質問 (SAMANA回答)

 

 この質問は、天野一さんの「本読ミニ捧ゲル100ノ質問」を利用しました。

 

 001.まずはお名前をどうぞ。

 HNはSAMANA。本名はとりあえず非公開(汗)。

 002.差し支えのない範囲で、年齢、性別、出身地を教えてください。

 36歳、男性、大阪府

 003.この質問に答えた(完成させた)年月日は?

 H14.7.4

 004.今読んでいる途中の本、もしくはいちばん最近読んだ本は何ですか?

 麻耶雄嵩『メルカトルと美袋のための殺人』

 005.一週間に平均して何冊くらい本を読みますか?

 2〜3冊程度。

 006.今までに何冊くらい本を読んだと思いますか? 大雑把でよいので教えてください。

 約3,300冊(ただしコミックの単行本&週刊誌除く)。

 #データベース入力冊数(コミック除く)から積読冊数を控除し、現未所有本を
 #若干プラスα考慮したものなので、だいたいあっていると思うんですが(苦笑)。

 ちなみにコミック単行本を含めると、約4,600冊。
 コミック週刊誌を入れてしまうと、さっぱり見当つきません(汗)。

 007.一日に最高何冊読んだことがありますか? ちなみにそれは何ですか?

 そんなに読めないですね。たぶん2〜3冊程度。風邪ひいて仕事休んで横たわってるときです。読んだのはミステリ。
 ただしタイトルは失念しました。
 コミックなら10〜20冊程度だったと思います。これもタイトルは失念。

 008.本屋さん、古本屋さんには月に何回くらい行きますか?

 1日に数件はしごすることを考慮すると、20〜30回くらいかも。
 通勤途中の駅構内に書店があるので、2、3分ですがつい覗いちゃいます(苦笑)。

 009.一日に本屋で過ごした時間の最高記録は?

 1時間30分〜2時間分ぐらい。
 整理されている新刊書店より、乱雑におかれた古本屋のほうが、絶対滞留時間は長いですね(笑)。

 010.一ヶ月の書籍代の平均を教えてください。

 14,594円。

 H14年度のこずかい帳、4〜6月の書籍購入平均。

 011.本を選ぶ時に参考にするものがあったら教えてください。

 ネット上にアップされてる感想。「このミス」などの企画本。
 好きな作家がエッセィ等であげている好きな作家(笑)。

 012.好きな小説家を教えてください。

 う〜ん・・・。あえて絞り込むとすれば、筒井康隆、泡坂妻夫、小林信彦の3人でしょうか。
 それぞれ、確固たるポリシーを持たれているようにヒシヒシと感じられるので。
 自分の感性にビッタシあっている(と私が勝手に思い込んでいる)作家はかんべむさしだと思っていますが。

 013.好きなジャンル、よく読むジャンルは何ですか?

 ミステリ、冒険小説、SFなどのエンタテイメント。
 ただどちらかというと、ジャンルというよりは作家で読んでる傾向が私は強いように思われます(苦笑)。
 だから好きな作家のエッセィなども昔はよく読んでいました。

 014.そのジャンルの中で特に好きな作家、作品をあげてください。

 ミステリ・・・エラリィ・クィーン『途中の家』
 冒険小説・・・ボブ・ラングレー『北壁の死闘』
 SF・・・・・筒井康隆『美藝公』

 015.そのジャンルをまだ読んだことのない人に勧めるとしたら、入門編として何を勧めますか?

 ミステリ・・・シャーロック・ホームズの短編
         (もしくは一か八かで江戸川乱歩編の『世界短編傑作選』)
 冒険小説・・・ジュール・ヴェルヌ『十五少年漂流記』
 SF・・・・・星新一『悪魔のいる天国』『ようこそ地球さん』

 016.そのジャンルの中で、誰にも勧められないけど、あくまで好き! という作家、作品があったら教えてください。

 「誰にも勧められないけれど好き」という作品は、今のところないです。
 きっとどんなタイプでも、自分が好きと思った作品は、誰か一人には勧められる作品だと思っています(笑)。

 017.小学生の頃読んだ中で、強く印象に残っている本は何ですか?

 十五少年漂流記。
 海底二万マイル。
 シャーロック・ホームズ短編。
 棺桶島(ルパンもの)。
 あしながおじさん。
 ガリバー旅行記。
 西遊記。
 東海道中膝栗毛。
 南総里見八犬伝。
 以上はジュヴナイル化された『少年少女文学小説』で読んで、面白いと記憶に残っている作品群。
 上記以外では、
 江戸川乱歩「少年探偵団」シリーズ。
 古典落語(文章化されたもの)。

 018.中学生の頃読んだ中で、強く印象に残っている本は何ですか?

 星新一の各種ショートショート。
 筒井康隆『農協月へ行く』『乱調文学大辞典』。
 井上ひさし『道元の冒険』『偽原始人』。
 永六輔『役者その世界』『タレントその世界』。
 エラリィ・クィーン『途中の家』『悪魔の報酬』。
 江戸川乱歩編『世界短編傑作選1〜5』。
 東京創元社「シャーロック・ホームズのライヴァルたち」シリーズ。

 019.10代後半に読んだ中で、強く印象に残っている本は何ですか?

 新井素子のコバルト文庫一連の作品。
 半村良「闇の中の〜」シリーズ。
 筒井康隆編「〜年日本SFベスト集成」シリーズ。
 横田順彌『ヨコジュンのわんだぁブック』『ヨコジュンのびっくりハウス』。
 小林信彦『日本の喜劇人』「地獄の〜」コラムシリーズ。
 山藤章二と各作家の夕刊フジ連載エッセィシリーズ。
 かんべむさし『むさしキャンパス記』。
 井上ひさし『十二人の手紙』『青葉繁れる』『イサムよりよろしく』。

 020.運命的な出会い方をした本はありますか? あったら書名とどんな出会い方をしたのか教えてください。

 やっぱり「このミス'95年版」かなぁ。何の予備知識もなく、ただ本屋での平積みが目に入り、
 「へ〜、ミステリのジャンルではこんな本がでてるんやなぁ・・・」と少し驚きはしたものの、
 あまり気乗りせぬまま、ヒマツブシ感覚で買ってみました。
 その後こんなにミステリに再びはまるとは思ってもみませんでした(爆)。

 021.生き方、考え方などに強い影響を受けた本、作家があったら教えてください。

 物語の面白さを体感したのは小学生の時に読んだ『少年少女文学小説』に入っていたエンタテイメント作品。
 影響は大きいです。
 また、筒井康隆、井上ひさしのユーモア系列作品と『古典落語(一)〜(十)』角川文庫が私に与えた影響も大きく、
 そのためこんな変な大人が出来てしまいました(汗)。

 022.自分の書く文章、文体や話し言葉に影響を受けた本があったら教えてください。

 文章では、新井素子コバルト文庫作品群(あとがき含む)。
 話し言葉は、本からは特に影響を受けていないと思います。吉本新喜劇の影響を受けてるはず(苦笑)。

 023.読んだ後で、もっと早く読んでおけばよかった、と思った本があったら教えてください。

 やっぱりアガサ・クリスティ『アクロイド殺し』でしょうか(汗)?

 024.昔読んだ時は理解できなかったけれど、年を取ってから理解できた本があったら教えてください。

 再読はほとんどしないので、実体験はないと思います。
 山下洋輔のエッセィなどは、今読めばもっと面白く感じそうな気はするんですが。

 025.再読してみたら、印象が全く違った、そんな本があったら教えてください。

 設問「024」と同じく、実体験はないと思います。
 「印象が変わるのが恐うので再読しない」という考え方が、少し心の中にあるんだと思います

 026.読んでいて鳥肌が立った経験があったら教えてください。

 小学生の時に読んだ、心霊を取り扱った本。その本に載っている心霊写真がとても恐かったことをよく覚えています。
 ※あまりにも「そのまんま」な答えですね。すみません(汗)。

 027.小説の中で、嫌いなシーンや苦手なシーンがあったら教えてください。

 色恋沙汰で登場人物が苦悩するようなシーン。

 028.なるべく読まないようにしているジャンルや、苦手なタイプの小説があったら教えてください。

 生きるって何だ? 人生って何だ? 人を愛するってどういうこと? 愛ってこんなに苦しいものなの?
 といった悩みがメインテーマで、物語の中でも延々と語られるような小説。
 そんなもんは現実の世界だけで充分だと思ってます(汗)。

 029.いままでで最も読むのに苦労した本は何ですか?

 たぶんウィルキー・コリンズ『月長石』。中学時代に読んで、覚えているのは乱歩も『少年探偵団』で
 使っていたあの設定だけ・・・(泣)。

 030.いままでで、一冊を読みきるのに最も時間がかかった本は何ですか? どのくらいかかったかも教えてください。
    (途中で読むのが止まっている本は除きます。)

 設問「029」の答えと同じです。
 かかった時間ははっきりと覚えてないけれど、半月ぐらいはかかったんじゃないでしょうか?

 031.途中で挫折してしまった本があったら教えてください。

 沼正三『家畜人ヤプー』。笠井潔『物語のウロボロス』。高木彬光『邪馬台国の秘密』。
 『家畜人〜』は、中学生には荷が重過ぎました。
 『物語の〜』は、平易な文章に慣れすぎた弊害がでてしまいました。
 『邪馬台国〜』は、「どこやったっちゅうのがそんな大事なことなんか? んなもんどこでもかまへんちゃうの?」と
 思ってしまったので(汗)。

 032.昔は好きだったけれど、今はちょっと恥ずかしくて読めない、そんな本があったら教えてください。

 特にありません。

 033.では、昔読んでいたとはちょっと恥ずかしくて言えない作家がいたら教えてください。

 特にいません。

 034.読み続けるのをやめてしまったけれど、何となく続きが気になっているシリーズがあったら教えてください。

 エド・マクベインの「87分署」シリーズ。死ぬまでには読書を再会したいと思います。
 とりあえず、リハビリとして最近一冊買いました(苦笑)。

 035.いつかチャレンジしてみたい大作、シリーズがあったら教えてください。

 白井喬二の『富士に立つ影』。遠い昔、新井素子が絶賛していたので気になっているんですが、なにせお金が・・・。
 古本屋で「一揃い1,000円」とかあったら速攻で買います(爆)。

 036.かっこいいと思う本のタイトルがあったら教えてください。(未読でも可です。)

 かっこいいと記憶に残るほど印象深いタイトルはないです。
 タイトルやカバーイラストや本の造りなどにはほとんど思い入れがないもんで(汗)。

 037.好きなエッセイスト、エッセイ作品があったら教えてください。

 井上ひさし『ブラウン監獄の四季』は中学の頃に読んで大変面白かったことを覚えています。
 また、新井素子の「あとがき」はエッセィというジャンルをまだ読んだことのない人に入門編として勧めたいです。
 勧められたほうは非常に困っちゃうでしょうが(苦笑)。
 あと、エッセィというよりも日記なんですが、筒井康隆の一連の日記モノはとても好きです(笑)。

 038.「ユーモア小説」から思い浮かべる作品、もしくはお勧めの作品は?

 思い浮かぶ作品とお勧め作品が同じで下記のとおり。
 筒井康隆『農協月へ行く』『日本列島七曲り』。
 井上ひさし『道元の冒険』『表裏源内蛙合戦』。
 横田順彌『帰ってきた雪之丞』。
 アンソニー・バークリー『試行錯誤』
 #『試行錯誤』は最高のユーモア・ミステリだと思っています(笑)。

 039.「ホラー小説」から思い浮かべる作品、もしくはお勧めの作品は?

 思い浮かぶ作品はスティーヴン・キングの『シャイニング』。
 未読なので本当にイメージだけです(汗)。
 お勧め作品はなし。ホラー小説はほとんど読んでないんです。

 040.「純文学」から思い浮かべる作家と、その作品は?

 三島由紀夫『仮面の告白』。   
 これも未読で本当にイメージだけ。ひょっとしてこれは「純文学」ではないんでしょうか(汗)?
 そうそう。かんべむさし『孤島黙示録』はなぜか「純文学」というイメージがあります。無茶苦茶衝撃的でした。
 でも今では「衝撃的だった」という記憶しか残ってません(爆)。

 041.好きな絵本があったら教えてください。

 なし。絵本とは本当に無縁な人生を送ってきているんです(苦笑)。

 042.好きな童話、もしくは児童向けの本があったら教えてください。

 童話はなし。児童向けではやっぱりはやみねかおるの教授シリーズが好きです〜。

 043.好きな画集もしくは写真集があったら教えてください。

 なし。絵にも写真にも全く興味がない、感性乏しいオヤジなのです(汗)。

 044.実際に役に立った本があったら教えてください。

 養子縁組の内容とか住宅ローンの組み方などの、簡単な実用書。

 045.好きな詩人、もしくは歌人がいたら教えてください。

 なし。詩には興味なし。ただ、夢枕獏の『カエルの死―小野道風に』に感動したことがあります。

 046.これから伸びる、と期待している新人作家がいたら教えてください。

 なし・・・というか、全く知りません(汗)。

 047.新刊が出たら買ってしまう、もしくは買いたいと思っている作家がいたら教えてください。

 はやみねかおる。紹介書くのは苦手ですが(苦笑)。

 048.タイトル、装丁などで衝動買いしてしまった本があったら教えてください。

 我孫子武丸『小説たけまる増刊号』と折原一『倒錯の帰結』。
 ともに、この状態で文庫化はされないだろうと判断して、つい単行本で買ってしまいました。

 049.読む用と保存用に二冊買ってしまった本があったら教えてください。

 なし。ただ、江戸川乱歩推理文庫で揃えたいがために、既に持っていて読了してる作品なども購入したことがあります。

 050.既に持っている本を買ってしまった経験のある人は意外といると思いますが、
    では、全く同じ本を、最高何冊買ったことがありますか?

 2冊。
 設問「049」回答のように意図的な場合と、持っていたかどうか思い出せずについ買ってしまった場合と、
 タイトル異訳を知らずに同内容の本を買ってしまった場合にわかれます。

 051.買うのが恥ずかしかった本を一冊教えてください。

 はやみねかおる作品を一番初めに買ったときは、やっぱりちょっと照れくさかったです。今は何ともありませんが(笑)。

 052.欲しいんだけど、買うのをためらっている本があったら教えてください。

 国枝史郎『神洲纐纈城』。古本単行本が3,000円で売られているのを見つけた時は本当に悩みましたが、
 結局買いませんでした。

 053.定価の数倍出しても良いから欲しい、という本があったら教えてください。

 なし。そこまで財布に余裕がありません(泣)。

 054.どの本をどこで買ったか、何割くらい覚えていますか?

 1割もありません。1%ぐらいだと思います。

 055.手に入れたはいいけれど、もったいなくて読めない本があったら教えてください。

 なし。本は読むもの(笑)。

 056.自分が読むつもりで買ったけれど、ずっと読まないでそのまま他人にあげてしまった本があったら教えてください。

 なし。ちなみにダブリ以外は本を放出しません。そんな気前のいいこと出来ないです、私は(笑)。

 057.暇な時についつい手にとって眺めてしまう本があったら教えてください。

 なし。そこまで本自体に愛着はもっていないと思います。

 058.あなたの持っている本の中で、最も「アヤシイ」本は何ですか?

 アヤシイ・・・。回答者の感性が問われそうな問題ですが、とりあえず私の感性で答えるならば、
 大阪新聞社編『ぬかるみの世界 保存版』でしょうか。
 あっさり。どっぷり。かくれ。おじん。おばん。鬼畜。クックックッ・・・。
 ああ、あやしい(爆)。ちなみに私は「超あっさり」です。

 ※一部の人しかわかんないですね。スミマセン。

 あと、花輪和一のコミックはアヤシイです。ノーマルな答ですね(笑)。

 059.あなたが持っている辞書、辞典を教えてください。

 情けないことに辞書のたぐいは一冊も持ってないんですよ。
 だから難しい言葉がわかりません(汗)。

 060.誰かに自分のことをよく知ってもらうために、一冊だけ本を貸すとしたら、何を貸しますか?

 んー。私の本性を代弁するかのような本って今まで読んだことないですので、貸す本がありません。
 というか、そんな本があったら私が絶対読みたくないですね(苦笑)。

 061.誰かから本をもらったことはありますか? ある人は、誰から、どんな本をもらったか教えてください。

 ないです。親から買い与えてもらったと思われる本ならあります。
 コナン・ドイル『唇のねじれた男』のジュヴナイル版です。

 062.小学生になったばかりの子どもに本をプレゼントするなら何を選びますか?

 年齢でいえば6歳だから、やっぱり藤子不二雄『ドラえもん』あたりです。

 063.中学生に本をプレゼントするなら何を選びますか?

 星新一のショート・ショート集。

 064.新社会人に本をプレゼントするなら何を選びますか?

 その人の好みが自分の中で推測できない限り、本のプレゼントはしないと思います。

 065.あなたと同年代の異性の友人に本をプレゼントするなら何を選びますか?

 北村薫『空飛ぶ馬』あたりでしょうか。

 066.あなたがもしプレゼントされるなら、どんな本が欲しいですか?

 好きな作家で、読んでみたいと思っていて、まだ買ってない本。

 067.受賞作をチェックしている賞があったら教えてください。

 メフィスト賞受賞作は読んでいきたいと思っています。だから全受賞作、文庫化を切に希望しています。

 068.その賞の受賞作の中で、最も印象に残っている作品を教えてください。

 清涼院流水『コズミック』。ただし『ジョーカー』とセットでなきゃダメなんですけど(苦笑)。

 069.作家の名前を冠した賞は色々ありますが(芥川賞、江戸川乱歩賞など)、もしあなたが
    新たに賞を設立するとしたら、どの作家のどんな賞を設立しますか?

 半村良の、嘘(虚構)に満ち満ちた「エンタテイメント」賞。

 070.WEB上の創作系サイト(小説、詩、エッセイなど)の創作を読みますか? 
    読む方はお気に入りのサイトもしくは作品を、読まない方は理由を教えてください。

 読みません。時間をかけてたくさんの創作系サイトから自分が面白いと思える作品を探し出すよりも、
 商業ベースで流通している作品から探し出すほうが、確率的には高いと思っているので。

 071.これから読んでみたいと思うノベライズ作品があったら教えてください。

 飯田譲治作品。また、天樹征丸「金田一少年の事件簿」は読んでいくと思います。

 072.映像(映画やドラマなど)とノベライズもしくは原作、両方楽しめた作品があったら教えてください。

 古谷一行主演の初期の横溝正史シリーズ。

 073.好きな漫画家と、その代表作を教えてください。

 手塚治虫『火の鳥』
 ちばてつや『明日のジョー』(でも『ハリスの旋風』が一番好き(笑))
 塀内真人『オフサイド』(でも『涙のバレーボール』が一番好き(笑))
 細野不二彦『ギャラリー・フェイク』(でも『BLOWUP!』が一番好き(笑))
 等々。

 074.あなたの座右の書的な漫画作品があったら教えてください。

 う〜ん。自分には絶対出来ないけれど、「自分を信じるままに」ということで、
 狩撫麻礼&谷口ジローの『LIVE!オデッセィ』でしょうか。

 075.幼い頃に読んで、忘れられない印象を残した漫画があったら教えてください。

 とりいかずよし『トイレット博士』は、近所のお兄ちゃんたちと「マタンキ団」を結成して、
 私製の「MKバッジ」をわざわざ作ったことがあるほどです(笑)。

 076.今現在、新刊が出たら買っている漫画のシリーズ、もしくは新刊が出たら買う漫画家がいたら教えてください。

 細野不二彦『ギャラリー・フェイク』。
 秋本 治『こちら葛飾区亀有公園前派出所』。
 秋元 治『Mr.クリス』。
 加藤元浩『Q.E.D』。

 077.本の中で、美味しそう〜食べてみたい! と思った料理は?(作品名も書いてください。)

 視覚的に強いものがやっぱり印象深く、雁家哲&花咲アキラ『美味しんぼ』46巻におさめられている
 「究極の新居」(前編)ででてきた「ステーキ丼」が、とっても美味しそうでした。ずるずるっ!!

 078.本の中で、やってみたいと思った遊び、ゲームは?(作品名も書いてください。)

 特になし。
 絶対やってみたくないと自分に言い聞かせているゲームはロアルド・ダール『あなたに似た人』に
 おさめられている「南から来た男」で繰り広げられた、あのゲーム(苦笑)。

 079.本の舞台で、行ってみたい、と思う場所(架空、実在を問わず)はありますか?(作品名も書いてください。)

 なし。出不精なんです(汗)。

 080.本に出てくる架空の建物で、入ってみたい、もしくは住んでみたいと思う建物はありますか?(作品名も書いてください。)

 はやみねかおるの夢水清志郎シリーズでの、教授が住んでいる洋館。
 教授を追い出して、本棚をずらっと並べて、持ってる本を全部収納してみたいです(笑)。

 081.こんな風になりたい、とあこがれたキャラクターがいたら教えてください。(作品名も書いてください。)

 特に思い出せません。あこがれキャラがいたことはあるはずなんですが(汗)。
 今は自分にある程度満足している(というか、あきらめているというか)から、あこがれキャラが思い出せないのかも。

 082.近くに絶対いてほしくないキャラクターは?(作品名も書いてください。)

 パット・マガー『七人のおば』にでてくる七人のおば(爆)。

 083.読んでいて、これは自分のことだ、と思ったキャラクターがいたら教えてください。(作品名も書いてください。)

 栗本薫『怒りをこめてふりかえれ』(だったと思う)の栗本薫くん。
 空前絶後の異常犯罪者になれそうに感じ、そこが自分と似ているように思えました。
 ・・・・薫くんファンに深謝しなきゃいけないようなコメントですね(汗)。

 084.本の中で、この人に教わりたい、と思うキャラクターは?(作品名も書いてください。)

 北村薫『スキップ』の主人公。一ノ瀬真理子。

 085.今まで読んだ中で一番「ダメ人間」だと思うキャラクターは?(作品名も書いてください。)

 設問「083」の回答と同じです(苦笑)。

 086.印象に残っている本の中の台詞、一節をひとつ教えてください。(出典も書いてください。)

 ミステリで黒川博行組長の作品であるんですけど、それを言っちゃうとネタバレになるので、ご勘弁ください(汗)。

 087.普段、ふと口から出てきてしまう本の中の台詞、言い回しなどがあったら教えてください。(出典も書いてください。)

 これはないですねぇ。先述の黒川組長作品のキャラたちが使うような言葉は喋ってはおりますが、
 これはただ単に「関西弁」なだけだし・・・(苦笑)。

 088.「桜」から連想する作品は?

 特にありません。

 089.「海」から連想する作品は?

 これも特にありません。しいてあげれば梅原克文『ソリトンの悪魔』ぐらいだと思います。

 090.自分の名前から連想する作品は?(本名、HN、あだ名など、部分的でもOK)

 はやみねかおる『少年名探偵 虹北恭助の冒険』におさめられている「透明人間」。
 理由はノベルズP.134の12行目を参照ください(笑)。

 091.「意気投合」から連想する作品は?

 西村京太郎『名探偵が多すぎる』。クライマックスの「あの四人」の行動は、意気投合してたと思います(笑)。

 092.「異端邪説」から連想する作品は?

 半村良『闇の中の系図』。まさに異端邪説な世界が展開していると思います(笑)。

 093.就眠儀式用、眠れないときに手に取る決まった本はありますか? 
    ない人は、そんな時にどんな本を読みたいか教えてください。

 ありません。で、そんな時に読みたい本はというと、くそ面白くもない回答ですが「読んでる最中の本」と
 いうのが正直な答えであります(苦笑)。

 094.夢の中で本を読んでいたことがありますか? ある人は、何を読んでいたか、思い出せるかぎり教えてください。

 はっきりと言えるわけではありませんが、たぶんなかったと思います。

 095.二泊三日の旅行に出るとしたら、かばんには何冊の本をつめて行きますか?

 これは近々、二泊三日の旅行にでるのではっきりした数が言えます。
 今の予定では、6冊持っていく予定です。何冊読めるかはわかりませんが(苦笑)。

 096.入学、もしくは就職試験の面接で、「座右の書は何ですか?」と聞かれたら、何と答えますか?

 座右の書という位置付けを持った本は私にはないですからねぇ・・・。
 正直に「なし」と答えちゃダメですか(爆)?

 097.気が付いたら家が火事。一冊だけ持って逃げるなら何を持ち出しますか?

 これもまぁ、「読んでる最中の本」になりますです〜。

 098.”最後の晩餐”ならぬ、”最後の読書”。あなたが人生の最後に読む本を選べるとしたら何を選びますか?

 論理の素晴らしさよりも、キャラメインの方が最後に楽しむにはお気楽な気がするので、
 都築道夫『殺人現場へ二十八歩』か『毎日が十三日の金曜日』を読むかもしれません。

 099.今、(物理的に)一番近くにある本はなんですか?

 積読順番待ちしている恩田陸『三月は深き紅の淵を』。積読順番で言えば全体の半ば過ぎぐらいだと思います(苦笑)。

 100.それでは最後の質問です。あなたが次に読もうと思っている本を教えてください。

 カーター・ディクスン『プレーグ・コートの殺人』であります。

「ワテの性分」に戻る ⇒