※所有本リストです。
D・E・ウェストレイク
(=リチャード・スターク)
(=サミュエル・ホルト)
タイトル | 形態 | 収録作品 | 版元 | 解説者等 | 解説等タイトル |
---|---|---|---|---|---|
ホットロック | 長編 | ホットロック あとがき |
角川文庫 | 中野翠 | − |
強盗プロフェッショナル | 長編 | 強盗プロフェッショナル 訳者あとがき |
角川文庫 | 渡辺栄一郎 | − |
ジミー・ザ・キッド | 長編 | ジミー・ザ・キッド | 角川文庫 | − |
− |
悪党たちのジャム・セッション | 長編 | 悪党たちのジャム・セッション 解説 |
角川文庫 | 宮部みゆき | − |
聖者に救いあれ | 長編 | 聖者に救いあれ 訳者あとがき |
角川文庫 | 小林宏明 | − |
逃げ出した秘宝 | 長編 | 逃げ出した秘宝 解説 |
ミステリアス・プレス文庫 | 木村二郎 | ドートマンダー、逃走中 |
天から降ってきた泥棒 | 長編 | 天から降ってきた泥棒 訳者あとがき |
ミステリアス・プレス文庫 | 木村二郎 | ドートマンダーたちが帰ってきた! |
最高の悪運 | 長編 | 最高の悪運 解説 |
ミステリアス・プレス文庫 | 木村二郎 | 盗むも八.卦、盗まれるも八卦 |
二役は大変! | 長編 | 二役は大変! 訳者あとがき(木村仁良) |
ミステリアス・プレス文庫 | 木村二郎 | 一人でも書きすぎる |
踊る黄金像 | 長編 | 踊る黄金像 訳者あとがき |
ミステリアス・プレス文庫 | 木村仁良 | 翻訳から六ヶ月後… |
我輩はカモである | 長編 | 我輩はカモである 解説 |
ミステリアス・プレス文庫 | 西夜朗 | − |
嘘じゃないんだ! | 長編 | 嘘じゃないんだ! 解説 |
ミステリアス・プレス文庫 | 宮部みゆき | ビターなエンターティナー ドナルド・E・ウェストレイク |
骨まで盗んで | 長編 | 骨まで盗んで 解説 |
ハヤカワ・ミステリ文庫 | 木村二郎 | 骨まで愛した泥棒 |
バッド・ニュース | 長編 | バッド・ニュース 解説 |
ハヤカワ・ミステリ文庫 | 木村仁良 | 墓穴を掘った泥棒 |
殺しあい | 長編 | 殺しあい 解説 |
ハヤカワ・ミステリ文庫 | S | ニューヨーク派のハードボイルド小説 |
361 | 長編 | 361 | ハヤカワ・ミステリ文庫 | − |
− |
憐れみはあとに | 長編 | 憐れみはあとに ドナルド・E・ウェストレイク長編著作リスト |
ハヤカワ・ミステリ文庫 | − |
− |
その男キリイ | 長編 | その男キリイ | ハヤカワ・ポケミス | − |
− |
ニューヨーク編集者物語 | 長編 | ニューヨーク編集者物語 訳者あとがき |
扶桑社ミステリー | 木村仁良 | 久しぶりのウェストレイク |
鉤 | 長編 | 鉤 解説 |
文春文庫 | 木村仁良 | これであなたもゴーストライターになれる |
ギャンブラーが多すぎる | 長編 | ギャンブラーが多すぎる 解説 |
新潮文庫 | 木村仁良 | 殺しと恋とギャンブルと |
うしろにご用心 | 長編 | うしろにご用心 「泥棒にも九分九部の理」(木村仁良) |
新潮文庫 | 香山二三郎 | − |
弱気な死人 | 長編 | 弱気な死人 解説 |
ヴィレッジブックス | 木村二郎 | 分身どもが多すぎる−Too Many Alter Egos |
ウェストレイクの犯罪学講座 | 短編集 | <第1課>銀行強盗には吉日をえらぶべし 最悪の日 <第2課>確率1/2の日和見殺人法 未必の故意 <第3課>殺人をジョークに見せかける方法 悪ふざけ <第4課>世界一巨大な殺人凶器 巨象のブルース<サンセット77> <第5課>他人が手に入れたネタで恐喝する方法 手紙 <第6課>殺人の動機としての食欲の問題 死への船旅 <第7課>カッコのわるい私立探偵の謎解き法 殺しの時<私立探偵エド・ジョンスン> <第8課>人を恐喝するときは風邪をひくなという実例 不運な恐喝者 <第9課>愛する人を安楽死させる方法 慈悲の殺人 <第10課>成功率100パーセントの殺人手習鑑 最高のお追従 <第11課>事件が解決されない警察小説のサンプル ろくでなしの死<老刑事レヴィン> <第12課>完全殺人の事後処理の悪例 殺人の条件 <第13課>浮気の敵は背後にあり 男はみんな・・・ 編集メモランダム「短編小説作家としてのウェストレイク」(小鷹信光) |
ハヤカワ・ミステリ文庫 | − |
− |