※所有本リストです。
カーター・ディクスン
(=ジョン・ディクスン・カー)
| タイトル | 形態 | 収録作品 | 版元 | 解説者等 |
解説等タイトル |
|---|---|---|---|---|---|
| 墓場貸します | 長編 | 墓場貸します 訳者のノート |
ハヤカワ・ミステリ文庫 | 斎藤数衛 | − |
| ユダの窓 | 長編 | 本書を読まれる前に(砧一郎) ユダの窓 解説 |
ハヤカワ・ミステリ文庫 | 山口雅也 | − |
| 時計の中の骸骨 | 長編 | 時計の中の骸骨 解説 |
ハヤカワ・ミステリ文庫 | 松山雅彦 | − |
| 弓弦城殺人事件 | 長編 | 弓弦城殺人事件 密室論(ドナルド・A・イェイッ) |
ハヤカワ・ミステリ文庫 | − |
− |
| プレーグ・コートの殺人 | 長編 | プレーグ・コートの殺人 解説 |
ハヤカワ・ミステリ文庫 | 仁賀克雄 | カーの三大傑作の一つ |
| 青ひげの花嫁 | 長編 | 青ひげの花嫁 訳者あとがき |
ハヤカワ・ミステリ文庫 | 小倉多加志 | − |
| 第三の銃弾 [完全版] | 長編 | 第三の銃弾[完全版] 解説 |
ハヤカワ・ミステリ文庫 | 森英俊 | 不可能を可能にする作家 |
| 魔女が笑う夜 | 長編 | 魔女が笑う夜 訳者のノート |
ハヤカワ・ミステリ文庫 | 斎藤数衛 | − |
| 赤い鎧戸のかげで | 長編 | 赤い鎧戸のかげで 解説 |
ハヤカワ・ミステリ文庫 | 山口雅也 | H・M卿とフェル博士 |
| 読者よ欺かるるなかれ | 長編 | 読者よ欺かるるなかれ 解説 |
ハヤカワ・ミステリ文庫 | 泡坂妻夫 | 名人カー |
| 騎士の盃 | 長編 | 騎士の盃 訳者あとがき |
ハヤカワ・ミステリ文庫 | 島田三蔵 | − |
| パンチとジュディ | 長編 | パンチとジュディ 解説 |
ハヤカワ・ミステリ文庫 | 二階堂黎人 | 『パンチとジュディ』について |
| 孔雀の羽根 | 長編 | 孔雀の羽根 訳者あとがき |
創元推理文庫 | 厚木淳 | − |
| 白い僧院の殺人 | 長編 | 白い僧院の殺人 解説 |
創元推理文庫 | 中島河太郎 | − |
| 青銅ランプの呪 | 長編 | エラリー・クイーンに 青銅ランプの呪 解説 |
創元推理文庫 | 戸川安宣 | フィリモア氏の失踪 |
| 赤後家の殺人 | 長編 | 赤後家の殺人 解説 |
創元推理文庫 | 中島河太郎 | − |
| 仮面荘の怪事件 | 長編 | 仮面荘の怪事件 訳者あとがき |
創元推理文庫 | 厚木淳 | − |
| 爬虫類館の殺人 | 長編 | 爬虫類館の殺人 解説 |
創元推理文庫 | 中島河太郎 | − |
| 一角獣の殺人 | 長編 | 一角獣の殺人 解説 |
創元推理文庫 | 山口雅也 | カーが書いた混沌のマザーグース・ミステリ |
| 殺人者と恐喝者 | 長編 | 殺人者と恐喝者 解説 |
創元推理文庫 | 麻耶雄嵩 | − |
| 貴婦人として死す | 長編 | 貴婦人として死す 解説 |
創元推理文庫 | 山口雅也 | 結カー問答 |
| かくして殺人へ | 長編 | かくして殺人へ 解説 |
創元推理文庫 | 霞流一 | かくして挑戦へ |
| 九人と死で十人だ | 長編 | 九人と死で十人だ 解説 |
創元推理文庫 | 横井司 | − |