"WORKING QUADS" HomePage home(ホームへ)
SEIKE, Kazuo, president profile / links / 働く四肢まひ者たち(ワーキング・クォーズ)

new prof wqc wri

WORKING QUADS メーリングリスト2002年前半
2002年01月01日〜2002年06月30日まで、


2002年月06日24日、有限会社ワーキング・クォーズ、会社設立 on July 24, 2006


WQNL2002-001 2002年、明けましておめでとうございます by Seike

2002年、明けましておめでとうございます
日本での介助必要な四肢まひ者の自立生活


"WORKING QUADS" News Letter 2002
on January 1, 2002


清家一雄@WORKING QUADSです。


2002年、明けましておめでとうございます

日本での介助必要な四肢まひ者の自立生活


1992年からの大手門公団アパートでの生活も10年になります。
1985年に米国留学のアパート暮らしから17年です。
C5頸損者の有料他人介助者サービスを利用しての
自立生活も長くなりました。

大手門では"WORKING QUADS" HomePage制作提供していすます。
テーマは、介助を必要とする四肢まひ者の自立生活と知的生産活動。
5台のパソコンを使っています。
主力機は、SONY VAIO, Windows Xpです。

今年もたくさんの四肢まひ者たちとお会いしました。
WQ編集者の川上さんたちと一緒に福祉バスツアー、
福岡市課長との会議など。
5月の東京で、大熊由紀子さんの会と厚生労働省会議。
6月の京都、全国頸損連絡会総会。
9月の横浜、京都。
10月の広島、C4、大竹さんの新築自立生活訪問。
20名以上のC4頸損者、人工呼吸器利用の人たちとお会いしました。

介護保険の最終目標は寝たきり老人0。
病院、施設で生活していた四肢まひ者たち。
家族、資産・才能、個人的努力、
労災保険、フィリピン(物価差額)、
東京の福祉を利用しての在宅生活。
国民年金障害基礎年金、特別障害者手当、
ゴールドプラン、介護保険、支援費支給方式。
様々な福祉資源を利用して、
日本でも四肢まひ者の自立生活が始まっています。

〒810-0074 福岡市中央区大手門1丁目4番605号

Tel +81-92-735-1133 
Fax +81-92-735-1134,

  by 清家一雄



ご意見、ご批判も多い、と思います。

"WORKING QUADS" HomePageの
ご感想、ご助言をお聞かせいただければ幸いです。


2002年01月01日、福岡にて

清家 一雄
重度四肢まひ者の就労問題研究会; 代表
『ワーキング・クォーズ』編集部
"WORKING QUADS" HomePage 制作提供
http://www4.justnet.ne.jp/~seike/
http://www.asahi-net.or.jp/~YS2K-SIK/
seike@ma4.justnet.ne.jp
YS2K-SIK@asahi-net.or.jp
〒810-0074 福岡市中央区大手門1丁目4番605号
Tel +81-92-735-1133
Fax +81-92-735-1134












WQNL2002-003 
2002年の正月、古い友だち、修猷館高校ラグビー部の同級生と
九州大学法学部の同級生 by Seike


2002年の正月、
修猷館高校ラグビー部の同級生
九州大学法学部の同級生
30年間の友だちたち。


"WORKING QUADS" News Letter 2002 
on January 4, 2000


清家一雄@WORKING QUADSです。


1月2日、
修猷館高校ラグビー部の友だちが、
大手門公団アパートに来てくれました。

テレビのCMで、
「古ければ、古いほど良いのは、
友だちと、お酒」
と言っていましたが、
もう30年ぐらいになる友だちです。

東京などに出かけると、
今でも一緒に飯を食ったり、
酒を飲んでくれます。

明るく陽気なやつらですが、
今では、
働き盛りで、
仕事でも、
会社や組織の中核です。

"WORKING QUADS" HomePageに
写真を掲載しています。

アドレスは、

http://www.asahi-net.or.jp/~YS2K-SIK/00kseike/2002/0102nyhs/nyhs2002.htm

http://www4.justnet.ne.jp/~seike/00kseike/2002/0102nyhs/nyhs2002.htm

です。


その日の夜は、
九州大学法学部の同級生と新年会でした。

学生時代から一緒に飲んでいましたが、
今は、
新聞記者と弁護士になっています。

彼らの家族も含めて、
合計7人でした。

博多城山ホテルで食事し、
天神のパレスワールドというカラオケで二次会でした。

雪の降る寒い日でしたが、
夕方、5時から、
大鵬タクシーという
リフト付きタクシーで出かけました。

大手門公団アパートに帰ってきたのは、
12時少し前でした。

楽しい一日でした。


ご意見、ご批判も多い、と思います。

"WORKING QUADS" HomePageの
ご感想、ご助言をお聞かせいただければ幸いです。


2002年01月04日、福岡にて

清家 一雄
重度四肢まひ者の就労問題研究会; 代表
『ワーキング・クォーズ』編集部
"WORKING QUADS" HomePage 制作提供
http://www4.justnet.ne.jp/~seike/
http://www.asahi-net.or.jp/~YS2K-SIK/
seike@ma4.justnet.ne.jp
YS2K-SIK@asahi-net.or.jp
〒810-0074 福岡市中央区大手門1丁目4番605号
Tel +81-92-735-1133
Fax +81-92-735-1134















WQNL2002-002 "WORKING QUADS" HomePageアクセスカウンターが17万回を超えました by Seike


"WORKING QUADS" HomePageアクセスカウンターが
17万回を超えました
10万回を超えたのが、
2001年01月15日 月曜日でしたから、
約1年間で、7万回です。
1日、約200回のアクセスです。


"WORKING QUADS" News Letter 2002 
on January 4, 2000


清家一雄@WORKING QUADSです。

2002年01月04日 金曜日 
"WORKING QUADS" HomePageの
アクセスカウンターが
17万回を超えました。 

1月4日現在、
「170,147」、です。

ありがとうございました。 

asahi-net上の
"WORKING QUADS" HomePageも
アクセスカウンターが、
ページごとに、
個別にカウントされますが、
ホームの
アクセスカウンターは、
「006191」
です。

"WORKING QUADS" HomePageは、
インターネット上にある、
無料のデータベースです。

「介助を必要とする重度障害者の自立生活と就労」
を支援することを目的としています。


ご意見、ご批判も多い、と思います。

"WORKING QUADS" HomePageの
ご感想、ご助言をお聞かせいただければ幸いです。


2002年01月04日、福岡にて

清家 一雄
重度四肢まひ者の就労問題研究会; 代表
『ワーキング・クォーズ』編集部
"WORKING QUADS" HomePage 制作提供
http://www4.justnet.ne.jp/~seike/
http://www.asahi-net.or.jp/~YS2K-SIK/
seike@ma4.justnet.ne.jp
YS2K-SIK@asahi-net.or.jp
〒810-0074 福岡市中央区大手門1丁目4番605号
Tel +81-92-735-1133
Fax +81-92-735-1134

















WQNL2002-004 
第4,第5頸椎損傷で四肢麻痺の清水哲です。
−介護保険に関し、問題は福祉の進んでる所で住んでおられる人達です。
− by 清水哲


大阪在住の清水哲さんより。

第4,第5頸椎損傷で四肢麻痺の清水哲です。
−介護保険に関し、問題は福祉の進んでる所で住んでおられる人達です。−

という原稿をいただきました。


"WORKING QUADS" News Letter 2002
on January 5, 2002


清家一雄@WORKING QUADSです。


大阪在住の
C4頸髄損傷者、
清水哲さんから、

WQNL2001-079 東京都在住の障害をもつ医師より「わたしは、年をとっても、
施設には入りたくはありません」 by 的場和子
へ、
以下のようなメールをいただきました。

清水哲さんから、
ご了承を得ましたので、
そのメールを、
"WORKING QUADS" News Letterで、ご紹介します。


++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

第4,第5頸椎損傷で四肢麻痺の清水哲です。

−介護保険に関し、
 問題は福祉の進んでる所で住んでおられる人達です。−

清水 哲

2001年12月29日 23:10

Re: WQNL2001-079 東京都在住の障害をもつ医師より「わたしは、年をとっても、
施設には入りたくはありません」 by 的場和子


 こんばんは。

 第4,第5頸椎損傷で四肢麻痺の清水哲です。

 今年も残り少なくなってきました。皆さんはどういう
一年でしたか?

 さて、皆さんも既にご存じだと思いますが、障害者に
も介護保険が導入されます。これは、日本全体で考えて
みれば底上げでとても良いことだと思いますが、問題は
福祉の進んでる所で住んでおられる人達です。

 私が思うには、福祉の底辺(福祉の進んでいない所)
に制度を合わせるのではなくて、福祉の頂点(福祉の進
んでいる所)で制度を合わせて欲しいのです。この辺
が、どう考えても高齢者の介護保険と似たり寄ったりの
制度になるんじゃないかと思うんです。国がやることで
すから・・・。こうなると、本当に重度身体障害者の自
立は不可能になってくると思います。それに、ダブル派
遣。例えば、入浴の時やヘルパーの交代の時の引継の時
など、一度に2人来てもらわなければいけないときに2
人にカウントされると大変なことになります。今まで1
時間30分で入浴していたのが×2になるんですから、3
時間使ったことになるんです。こんな事をしていたら決
まってる時間しかあたえられないのにアッと言う間にあ
たえられた時間を使ってしまいます。それと、ガイドヘ
ルパー制度が無くなってしまわないかが心配です。そう
かと言って、好きな時間だけ時間をくれた(こんな事は
絶対にない!)としても自己負担が高額になると事実上
使うことが出来ない。この辺も怖いところです。

 何とか重度身体障害が、特に、四肢麻痺や人の手を借
りずには生活できない人が、簡単に好きな所で好きな事
をして好きなように生きていけるような制度にしてもら
いたいものです。本当に、介護保険が怖いです。

 良いお年を!

 清水 哲





++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++


ご意見、ご批判も多い、と思います。

"WORKING QUADS" HomePageの
ご感想、ご助言をお聞かせいただければ幸いです。


2002年01月05日、福岡にて

清家 一雄
重度四肢まひ者の就労問題研究会; 代表
『ワーキング・クォーズ』編集部
"WORKING QUADS" HomePage 制作提供
http://www4.justnet.ne.jp/~seike/
http://www.asahi-net.or.jp/~YS2K-SIK/
seike@ma4.justnet.ne.jp
YS2K-SIK@asahi-net.or.jp
〒810-0074 福岡市中央区大手門1丁目4番605号
Tel +81-92-735-1133
Fax +81-92-735-1134

















WQNL2002-005 Windows XPについて by 鈴木庸介


"WORKING QUADS" News Letter 2002
on January 6 2002


清家一雄@WORKING QUADSです。


神奈川県在住の頸髄損傷者、
鈴木庸介さんから、

WQNL2001-071 Windows Xpを使い始めました。マシンはSONY VAIOです。by Seike
へ、
以下のようなメールをいただきました。

鈴木庸介さんから、
ご了承を得ましたので、
そのメールを、
"WORKING QUADS" News Letterで、ご紹介します。


++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

Windows XPについて

鈴木 庸介

2001年12月20日 2:26

Re: WQNL2001-071 Windows Xpを使い始めました。マシンはSONY VAIOです。by Seike


清家さんこんばんは。
鈴木 庸介@神奈川頸損会です。

WindowsXPを導入されたとか。
Windows MeからいきなりXPへ移行されるとは
なかなか勇気ある決断されましたね。

ご存知のとおり、Windows9x系(95/98/Me)と
WindowsNT系(2000/XP)は、見た目は似ているものの、
システム構造は、まったく違うOSです。
そのため、使い勝手が大きく異なります。

また、Windows9x系でサポートしていた周辺機器も
WindowsNT系ではサポートしていない場合もあり、
使えなくなる周辺機器やソフトもあったりして、
戸惑うことも多々あります。

そういう点はクリアされてるようなので、
心配なさそうですが。

便利な機能もあります。
WindowsXPから、CD-R/RWに書き込む機能がOS標準で
付きました。
CD-Rの生ディスクをCD-R/RWドライブに入れて、ドライブを開き、
そこに書き込みたいファイルをドラッグアンドドロップ
するだけで、CD-R/RWに書き込むことができます。
ただし、追記をしたいときは、WindowsXPに対応した
CD-R/RWドライブでないと、できません。
ドライブのファームウェアを、WindowsXP対応版にアップグレード
すれば、追記もできるようになります。

WindowsNT系は、Windows9x系に比べると、システムの安定性が
増しているので、めったなことではOSが落ちません。

ハードディスクですが、WindowsNT系は
Windows95、98、MeのFAT16/FAT32とは別に、
NTFSというファイルシステムが使えます。
(※Windows98でNTFSを使えるようにするドライバもあるようです)
NTFSは、FATに比べて信頼性が高く、具体的には、
ハードディスクにどんなデータを書き込んだか自動的に
記録が残るため、トラブルが起きても元に戻せる可能性が高いです。
また、複数の人が同じファイルを使うような場合、
人によって「見るだけ」とか「修正できる」とか
「見られない」といった設定がしやすいです。
ただし、
ウィンドウズNT、2000、XPからFATで管理されているハードディスクの中を
見ることができるけど、ウィンドウズ95、98、MeからはNTFSで
管理されているドライブの中を見ることができないです。
複数パソコン(Windows98、MeとWindowsNT系)でファイル共有をしたい場合は、
WindowsNT系のハードディスクもFAT16/32にしておく必要があります。

僕も、メインのパソコンをWindows2000からXPに移行しましたが、
Win98パソコンとのファイル共有のため、
ハードディスクはFAT32のままで使っています。

ほかにも、いろいろ注意いなければならない点が多いのですが
インターネットにはそういう情報がいっぱいありますので
いくつかURLを記しておきますのでご参考までに。

●WindowsXPサポート情報
http://www.microsoft.com/japan/support/wxpnote.asp
●WindowsXP関連目次
http://pc-information.com/i_winxp.html
●Windows Tips
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/index/index.html

----
Yousuke Suzuki  


++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++


ご意見、ご批判も多い、と思います。

"WORKING QUADS" HomePageの
ご感想、ご助言をお聞かせいただければ幸いです。


2002年01月06日、福岡にて

清家 一雄
重度四肢まひ者の就労問題研究会; 代表
『ワーキング・クォーズ』編集部
"WORKING QUADS" HomePage 制作提供
http://www4.justnet.ne.jp/~seike/
http://www.asahi-net.or.jp/~YS2K-SIK/
seike@ma4.justnet.ne.jp
YS2K-SIK@asahi-net.or.jp
〒810-0074 福岡市中央区大手門1丁目4番605号
Tel +81-92-735-1133
Fax +81-92-735-1134















WQNL2002-006 ALS(筋萎縮性側索硬化症)の当事者で,支援者でもある私 by 橋本みさお


"WORKING QUADS" News Letter 2002
on January 7, 2002


清家一雄@WORKING QUADSです。


東京都在住のALS当事者、
橋本みさおさんから、

WQNL2001-078 2001年、日本での介助必要な四肢まひ者の自立生活 by Seike
WQNL2001-079 東京都在住の障害をもつ医師より「わたしは、年をとっても、
施設には入りたくはありません」 by 的場和子

へ、以下のようなメールをいただきました。

橋本みさおさんから、
ご了承を得ましたので、
そのメールを、
"WORKING QUADS" News Letterで、ご紹介します。


++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

ALS(筋萎縮性側索硬化症)の当事者で,支援者でもある私

橋本 みさお

2001年12月30日 19:24


清家さん、管理人さん

皆さん、今年一年楽しい話題を、有難うございました。

ALS(筋萎縮性側索硬化症)の当事者で,支援者でもある私は、
来年こそは、東京都に長期入院先を,
先ずは一床から探したいと考えます。

医療依存度が高く,コミュニケーション不能な人工呼吸器使用ののALSは、
東京都内に長期受け入れ先は一院だけで,
誰かが死ななければベッドが空かない現実があ
ります。

かと言って,介護保険の事業所は,医療行為があるからと、
ヘルパーの派遣を拒否していま
す。

2002年が,
皆様にとって、より良い年でありますよう、
祈念申し上げます。

橋本みさお


++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++


ご意見、ご批判も多い、と思います。

"WORKING QUADS" HomePageの
ご感想、ご助言をお聞かせいただければ幸いです。


2002年01月07日、福岡にて

清家 一雄
重度四肢まひ者の就労問題研究会; 代表
『ワーキング・クォーズ』編集部
"WORKING QUADS" HomePage 制作提供
http://www4.justnet.ne.jp/~seike/
http://www.asahi-net.or.jp/~YS2K-SIK/
seike@ma4.justnet.ne.jp
YS2K-SIK@asahi-net.or.jp
〒810-0074 福岡市中央区大手門1丁目4番605号
Tel +81-92-735-1133
Fax +81-92-735-1134

















WQNL2002-008 Windows のハードディスクとの互換性 by 下村久尚


"WORKING QUADS" News Letter 2002
on January 11, 2002


清家一雄@WORKING QUADSです。


東京都在住の頸髄損傷者、
下村久尚さんから、

WQNL2001-071 Windows Xpを使い始めました。マシンはSONY VAIOです。by Seike
へ、
以下のようなメールをいただきました。

ご了承を得ましたので、
そのメールを、
"WORKING QUADS" News Letterで、ご紹介します。


++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

Windows のハードディスクとの互換性

下村 久尚

2001年12月20日 19:37

Re: WQNL2001-071 Windows Xpを使い始めました。マシンはSONY VAIOです。by Seike


いつも拝見しております。

私も3台のパソコンをオンラインで使ってます。

NEC PC9821Windows95
NEC Value NIX Windows 98
NEC Express5800/53wc Windows NT4.06

ハードディスクとの互換性については
まったく問題有りません。

MO CD-R プリンター3台とも、
どのマシンからもデータのやり取りは出来ます

その中で
NEC PC9821Windows95は2D CAD DOSソフトに
NEC Valuestar NX Windows 98遊びに
NEC Express5800/53wc Windows NT4.06は3D CADに使っています、
Windows XpはCADソフの関係でまだ使えません。
Windows 2000は使えますが、
動きが重くなるので今のマシンでは無理のようです。
 
ディスプレイは21インチなので
切り替え機を使い1台で間に合わせています。

尚 セッテングは業者に頼みました。


ネットワークにはパソコンに合ったケーブルが必要です。
コネクターがマシンによって違いますので気を付けて下さい。


下村久尚 
〒108−
東京都港区



++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++


ご意見、ご批判も多い、と思います。

"WORKING QUADS" HomePageの
ご感想、ご助言をお聞かせいただければ幸いです。


2002年01月11日、福岡にて

清家 一雄
重度四肢まひ者の就労問題研究会; 代表
『ワーキング・クォーズ』編集部
"WORKING QUADS" HomePage 制作提供
http://www4.justnet.ne.jp/~seike/
http://www.asahi-net.or.jp/~YS2K-SIK/
seike@ma4.justnet.ne.jp
YS2K-SIK@asahi-net.or.jp
〒810-0074 福岡市中央区大手門1丁目4番605号
Tel +81-92-735-1133
Fax +81-92-735-1134




















WQNL2002-007 
Pemntium 4 CPU 1.5 GHz 、512 MB RAM (SONY VAIO, Windows Xp)と
スクリーンエディタ。 by Seike


パソコンで、日々、なにをやっているのか。
ぼくの場合、ほとんど、日本語処理です。
印刷機能は。めったに使いません。
スクリーンエディタとして、
一太郎 Lite 2 for Windows、メモ帳を、
日本語入力として、ATOK13、をよく使います。
Pemntium 4 CPU 1.5 GHz、512 MB RAM でも
つらい時があります。


"WORKING QUADS" News Letter 2002 
on January 9, 2000


清家一雄@WORKING QUADSです。


SONY VAIO, Windows Xp。
Pemntium (R) 4 CPU 1.5 GHz 
512 MB RAM 

このスペックで、
日々のパソコンの作業を行っています。

一番よく使うソフトで、
一番重要な機能は、
スクリーンエディタです。

一太郎 Lite 2 for Windows、
一太郎Ver.6.3 for Windows 、
ボイス一太郎Ver.10 for Windows、
メモ帳、
ワードパッド、
を使っています。

日本語変換は、
ATOK13
です。

SONY VAIO, Windows Xp。
Pemntium (R) 4 CPU 1.5 GHz 
512 MB RAM 
で
十分か、
というと、そうでもありません。

Windows Xpは、
あまりフリーズしない、
と言われていますが、
あまり過酷にスクリーンエディタを使うと、
マシンが、
再起動してしまうことがあります。


それに遅いです。


メモ帳は、
スピード感はありますが、
ジャンプの機能が
ほとんどありません。

プリントアウトの機能はなしで、
ジャンプと、
検索と置換の機能が優れている、
スクリーンエディタがあれば良いな、
と思っています。



ご意見、ご批判も多い、と思います。

"WORKING QUADS" HomePageの
ご感想、ご助言をお聞かせいただければ幸いです。


2002年01月09日、福岡にて

清家 一雄
重度四肢まひ者の就労問題研究会; 代表
『ワーキング・クォーズ』編集部
"WORKING QUADS" HomePage 制作提供
http://www4.justnet.ne.jp/~seike/
http://www.asahi-net.or.jp/~YS2K-SIK/
seike@ma4.justnet.ne.jp
YS2K-SIK@asahi-net.or.jp
〒810-0074 福岡市中央区大手門1丁目4番605号
Tel +81-92-735-1133
Fax +81-92-735-1134
















WQNL2002-009 
カナダ・バンクーバーの人工呼吸器利用の頸髄損傷者、
メアリー・ウィリアムズさんが亡くなられました。 by Seike


"WORKING QUADS" News Letter 2002 
on January 11, 2000


清家一雄@WORKING QUADSです。

"WORKING QUADS" HomePage writerの
メアリー・ウィリアムズさんがく亡くなられました、

昨日の深夜、
カナダからメールが来ました。

当然のことながら全文英語です。

"WORKING QUADS" HomePage Editorの
細川辰正さんが
日本語に訳してくれると思います。

以下、参考のために、
英文メールを掲載します。

末尾に、
ぼくの
返事の英文、
たった2行ですが、
付加します。

メアリー・ウィリアムズさんにお会いしたのは、
1994年でした。

カナダ・バンクーバーでした。

メアリー・ウィリアムズさんは、
オートバイの事故による頸髄損傷者で、
人工呼吸器利用者です。

カナダ・バンクーバーで、
一軒家で自立生活をしていました。

メアリー・ウィリアムズさんのご冥福を、
心よりお祈り申し上げます。

英語で何というのでしょうか。


"WORKING QUADS" HomePageにおける
メアリー・ウィリアムズさんの
ホームページ・アドレスは

http://www.asahi-net.or.jp/~YS2K-SIK/01writer/williams/wr01mary.htm

http://www4.justnet.ne.jp/~seike/01writer/williams/wr01mary.htm

です。

これからも"WORKING QUADS" HomePageを
よろしくお願いします。


++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

Mary Williams 1951-2001 November

2002年1月10日 17:04


I am sorry to inform you that Mary Williams died in November 2001.
She lived in Access Co-op few years ago. She was struggling to live 
independent for the last few years that what I heard at the memorial.
 
Some information given at the memorial:
Mary Williams 1951-2001
 
Mary Williams was born in Vancouver and raised in Merritt, BC.
Over 25 years ago, while institutionalized after her spinal cord 
injury, she and a few other residents began planning a disability 
advocacy organization. This marked the beginning of Mary's long 
and devoted career as a spokesperson and mentor for people 
with disabilities.
 
Mary brought both a toughness and gentleness to her work, 
speaking out on issues from women's rights, to accessible 
transportation, to  rehabilitation, to AIDS as a disability. 
Though Mary's energies were particularly focused on her work 
with DisAbled Women's Network Canada and the BC Coalition of 
People with Disabilities, she also volunteered her time with 
many other groups and causes she believed in.
 
British Columbians have lost a true civic leader and her 
colleagues have lost a loyal friend. She leaves her mother, 
Mrs Betty Williams, her brother Jack and other extended 
family members. Also Mary leaves many friends in the 
disability community.
 
In April 2001 Mary wrote....
"There is life after disability. I'm not my spinal cord injury 
and I'm my wheelchair. I'm still Mary.
I have a great quality of life; not just a good one, 
but a great one."
 
From the member of Access Co-op Housing 

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

from Japan, Mary's Friends, SEIKE, Kazuo; Re: Mary Williams 1951-2001 November

2002年1月11日 17:45


Thank you for your kind information.
Mary is my good friend.
SEIKE, Kazuo
"WORKING QUADS" HomePage
http://www4.justnet.ne.jp/~seike/
http://www.asahi-net.or.jp/~YS2K-SIK/
seike@ma4.justnet.ne.jp
YS2K-SIK@asahi-net.or.jp


++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++


ご意見、ご批判も多い、と思います。

"WORKING QUADS" HomePageの
ご感想、ご助言をお聞かせいただければ幸いです。


2002年01月11日、福岡にて

清家 一雄
重度四肢まひ者の就労問題研究会; 代表
『ワーキング・クォーズ』編集部
"WORKING QUADS" HomePage 制作提供
http://www4.justnet.ne.jp/~seike/
http://www.asahi-net.or.jp/~YS2K-SIK/
seike@ma4.justnet.ne.jp
YS2K-SIK@asahi-net.or.jp
〒810-0074 福岡市中央区大手門1丁目4番605号
Tel +81-92-735-1133
Fax +81-92-735-1134




















WQNL2002-010 
細川辰正さん翻訳による
「メアリー・ウィリアムズさんが亡くなられたことのお知らせ」


"WORKING QUADS" News Letter 2002 
on January 12, 2000


清家一雄@WORKING QUADSです。

カナダ・バンクーバーの人工呼吸器利用者、
メアリー・ウィリアムズさんが亡くなられました、

カナダからメールを、
"WORKING QUADS" HomePage Editorの
細川辰正さんが
日本語に訳してくれました。

以下、
細川辰正さんの翻訳です。


++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

カナダ・バンクーバーの人工呼吸器利用者
メアリー・ウイリアムズさんが亡くなられました。

清家さんから「知らせ」の英文を翻訳してくれと依頼があり、
翻訳しました。
間違っているかも知れないので、
引用の英文を参照してください。

細川辰正

以下は拙訳です。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

メアリー・ウイリアムズさんが
2001年11月に亡くなられました。
数年前、彼女はアクセス住宅生協に住んでいました。
最後の数年は必死になって
自立生活を維持しようとしていたと葬儀の席で聞きました。

葬儀の席で聞いたこと。
メアリー・ウイリアムズ 1951-2001

メアリー・ウイリアムズはバンクーバーで生まれ、
ブリティッシュ・コロンビア州マーニットで育った。
25年以上前、脊髄損傷後、施設に入居中、
数名の入居者とともに障害者運動をはじめました。
そのとき以来、彼女は、障害者のためのスポークスパーソンとして、
指導者として献身的に働いてきました。

彼女の働きには妥協を許さないところとやさしさと両方ありました。
女性の権利、障害者の移動、リハビリテーション、
障害としてのエイズなどについて活発に発言しました。
もっとも力を注いだのは、女性障害者のネットワーク・カナダと
ブリティッシュ・コロンビア州障害者連合ですが、
その他のグループや信じる主張のためにも働きました。

ブリティッシュ・コロンビア州は真に市民的なリーダーを失いました。
仲間は忠実な友を失いました。
ご母堂のベティ・ウイリアムズ夫人、
兄弟のジャックやその他の家族を残し、
障害者グループの多くの友人を残して、
あの世へと旅立ちました。

彼女の言葉(2001年4月):
障害を受けた後にも人生があります。
わたしは脊髄損傷で止まっているわけではありません、
わたしには車いすの人生があります。
メアリーであることに変わりはありません。
わたしには素晴らしい人生があります、
良い人生なんてものじゃありません、
素晴らしい人生です。

アクセス住宅生協のメンバーより


++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

Mary Williams 1951-2001 November

2002年1月10日 17:04


I am sorry to inform you that Mary Williams died in November 2001.
She lived in Access Co-op few years ago. She was struggling to live 
independent for the last few years that what I heard at the memorial.
 
Some information given at the memorial:
Mary Williams 1951-2001
 
Mary Williams was born in Vancouver and raised in Merritt, BC.
Over 25 years ago, while institutionalized after her spinal cord 
injury, she and a few other residents began planning a disability 
advocacy organization. This marked the beginning of Mary's long 
and devoted career as a spokesperson and mentor for people 
with disabilities.
 
Mary brought both a toughness and gentleness to her work, 
speaking out on issues from women's rights, to accessible 
transportation, to  rehabilitation, to AIDS as a disability. 
Though Mary's energies were particularly focused on her work 
with DisAbled Women's Network Canada and the BC Coalition of 
People with Disabilities, she also volunteered her time with 
many other groups and causes she believed in.
 
British Columbians have lost a true civic leader and her 
colleagues have lost a loyal friend. She leaves her mother, 
Mrs Betty Williams, her brother Jack and other extended 
family members. Also Mary leaves many friends in the 
disability community.
 
In April 2001 Mary wrote....
"There is life after disability. I'm not my spinal cord injury 
and I'm my wheelchair. I'm still Mary.
I have a great quality of life; not just a good one, 
but a great one."
 
From the member of Access Co-op Housing 

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++


"WORKING QUADS" HomePageにおける
メアリー・ウィリアムズさんの
ホームページ・アドレスは

http://www.asahi-net.or.jp/~YS2K-SIK/01writer/williams/wr01mary.htm

http://www4.justnet.ne.jp/~seike/01writer/williams/wr01mary.htm

です。


ご意見、ご批判も多い、と思います。

"WORKING QUADS" HomePageの
ご感想、ご助言をお聞かせいただければ幸いです。


2002年01月12日、福岡にて

清家 一雄
重度四肢まひ者の就労問題研究会; 代表
『ワーキング・クォーズ』編集部
"WORKING QUADS" HomePage 制作提供
http://www4.justnet.ne.jp/~seike/
http://www.asahi-net.or.jp/~YS2K-SIK/
seike@ma4.justnet.ne.jp
YS2K-SIK@asahi-net.or.jp
〒810-0074 福岡市中央区大手門1丁目4番605号
Tel +81-92-735-1133
Fax +81-92-735-1134
















WQNL2002-011 Windows XPについて−TV機能をアップ− by 小田木一真


Windows XPについて
TV機能をアップさせたくてバイオにしました。
Xpになってフリーズがなくなって(今のところ)精神衛生上も快適です。
 by 小田木一真


"WORKING QUADS" News Letter 2002
on January 23, 2002


清家一雄@WORKING QUADSです。


静岡県在住の頸髄損傷者、
"WORKING QUADS" HomePage writerの、
小田木一真さんから、

WQNL2001-071 Windows Xpを使い始めました。マシンはSONY VAIOです。by Seike
WQNL2002-007 Pemntium 4 CPU 1.5 GHz 、512 MB RAM 
(SONY VAIO, Windows Xp)とスクリーンエディタ。 by Seike

へ、
以下のようなメールをいただきました。

小田木一真さんから、
ご了承を得ましたので、
そのメールを、
"WORKING QUADS" News Letterで、ご紹介します。


++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

Windows XPについて

TV機能をアップさせたくてバイオにしました。
Xpになってフリーズがなくなって(今のところ)精神衛生上も快適です。

小田木 一真

2002年1月11日 16:54


こんにちは、小田木です。

私もソニーのバイオを昨年末に購入しました。

Xpになってフリーズがなくなって、(今のところ)精神衛生上も快適です。

マシン構成は
ソニーバイオ(メインXp)にエレコムの小型キーボード&KensingtonのExpertMousePro
フロンティア (Me)デスクトップ
Gateway (Me)ノート
の3台でネットワーク(無線)+フレッツISDNです。

以前のマシンで試しにつけたTV機能をアップさせたくてバイオにしたわけです。今
度のバイオにはギガポケットというTV・録画機能があるのですがなかなか使えま
す。画質はTVそのものよりも若干おとりますがまずまずです。録画機能は簡単で使
いやすいです。特に自分が寝ている時間帯やいない時間帯の録画を設定していてマシ
ンをスタンバイ状態にしておけばおけば問題なく(今のところ)目的を果たしてくれ
ます。録画時間も50GのHDDに最長で70時間以上(高画質だと12時間)可能
です。あとどうでも良い機能ですが他のネットワークマシンからもバイオのTV機能
が楽しめます。

以前のマシンでフリーソフトを使って時間指定の録画を試したことがありましたが、
よくマシンがエラーをおこしてました。TV機能に通常の録画はまずまずでした。値
段も14000円とぐらいだったと思います。
http://www.pinnaclesys.co.jp/homevideo/index.html

パソコンまでアンテナケーブルをもってこなければいけませんがTV機能もなかなか
いいと思います。もっとも高速回線が整備されればインターネットでTVや映画が楽
しめる時代になっていくんでしょうね。

それでは

**********
   小田木 一真
頸損C5 3*歳
**********


++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++


ご意見、ご批判も多い、と思います。

"WORKING QUADS" HomePageの
ご感想、ご助言をお聞かせいただければ幸いです。


2002年01月23日、福岡にて

清家 一雄
重度四肢まひ者の就労問題研究会; 代表
『ワーキング・クォーズ』編集部
"WORKING QUADS" HomePage 制作提供
http://www4.justnet.ne.jp/~seike/
http://www.asahi-net.or.jp/~YS2K-SIK/
seike@ma4.justnet.ne.jp
YS2K-SIK@asahi-net.or.jp
〒810-0074 福岡市中央区大手門1丁目4番605号
Tel +81-92-735-1133
Fax +81-92-735-1134
















WQNL2002-012 
念ずれば、、、
−来年開設の施設に2名の(ALS患者)終身入所受け入れ− 
by 橋本みさお


"WORKING QUADS" News Letter 2002
on January 24, 2002


清家一雄@WORKING QUADSです。


東京都在住のALS当事者、
橋本みさおさんから、

WQNL2002-006 ALS(筋萎縮性側索硬化症)の当事者で,支援者でもある私 by 橋本みさお

への追加情報として、
以下のメールをいただきました。

橋本みさおさんから、
ご了承を得ましたので、
そのメールを、
"WORKING QUADS" News Letterで、ご紹介します。


++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++


念ずれば、、、

−来年開設の施設に2名の(ALS患者)終身入所受け入れ−

橋本 みさお

2002年1月7日 18:39


念ずれば、、、

今年の目標を変えましたよ。

ドラヱモンに、弟子入りします。

実は,昨日療護施設の施設長がいらして、
来年開設の施設に2名の終身入所を受け入れる
とのことで、

念ずればタナボタという気分です。


民設民営で,先週入札済みで月末に決まります。



橋本みさお



++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++


ご意見、ご批判も多い、と思います。

"WORKING QUADS" HomePageの
ご感想、ご助言をお聞かせいただければ幸いです。


2002年01月24日、福岡にて

清家 一雄
重度四肢まひ者の就労問題研究会; 代表
『ワーキング・クォーズ』編集部
"WORKING QUADS" HomePage 制作提供
http://www4.justnet.ne.jp/~seike/
http://www.asahi-net.or.jp/~YS2K-SIK/
seike@ma4.justnet.ne.jp
YS2K-SIK@asahi-net.or.jp
〒810-0074 福岡市中央区大手門1丁目4番605号
Tel +81-92-735-1133
Fax +81-92-735-1134













WQNL2002-0014 
今夜NHK教育テレビ‘きらっといきる’に高知県在住のC6頚髄損傷者、
ソーシャルワーカの上田真弓さんが出演 by Seike


"WORKING QUADS" News Letter 2002 
on January 11, 2000


清家一雄@WORKING QUADSです。

高知県在住のC6頚髄損傷者で、
"WORKING QUADS" HomePage writerの
ソーシャルワーカ、
上田真弓さんが、
今夜、7時から、
NHK教育テレビで
‘きらっといきる’
に出演されます。

再放送は、
2月1日金曜日の、午後2時半からです。

ソーシャルワーカー姿の上田真弓さんが、
出られるそうです。

見ていただければ幸いです。



++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++


NHKのホームページより
番組案内
一部紹介


「人生捨てたもんじゃない〜医療ソーシャルワーカー・上田真弓さん〜」   
【上田さんを支える仲間】 


  上田さんは、7年前、一人暮らしを始めました。
仕事をしながら一人暮らしをする障害者は、当時の高知県では、あまりいませんでした。
部屋のバリアフリー化、ボランティアやヘルパーの手配など、全て自分で行いました。
中でも大変だったことは、上田さんの予定に合わせて、入浴介助に来られる人を
探すことでした。 

  上田さんは、大学の看護学科の2年生に、入浴介助のアルバイトを
頼むことにしたのです。
毎回、二人の大学生が、交代で上田さんの家にやってきます。
この入浴介助は、学生たちの間で、代々引き継がれてきました。
今、介助に来ている学生たちは7代め。これまで、
約200人もの学生たちとの出会いがありました。 

  スタジオでは、上田さんに、学生たちと撮った写真を見せていただきました。
上田さん
「これは卒業式での写真。県外から来ている学生もたくさんいるので、
卒業式に出ないとなかなか会えない。私にとっては、たくさんの妹たち。
みんな可愛いですね。
私は、事故に遭ったことだけは大きな後悔がある。でも、事故の後の人生では、
たくさんの人との出会いをもらいました。出会った一人一人が、
今の私の生活や、生き方に欠かせないありがたい人です。
私の幸せにつながっています」 


++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++


ご意見、ご批判も多い、と思います。

"WORKING QUADS" HomePageの
ご感想、ご助言をお聞かせいただければ幸いです。


2002年01月25日、福岡にて

清家 一雄
重度四肢まひ者の就労問題研究会; 代表
『ワーキング・クォーズ』編集部
"WORKING QUADS" HomePage 制作提供
http://www4.justnet.ne.jp/~seike/
http://www.asahi-net.or.jp/~YS2K-SIK/
seike@ma4.justnet.ne.jp
YS2K-SIK@asahi-net.or.jp
〒810-0074 福岡市中央区大手門1丁目4番605号
Tel +81-92-735-1133
Fax +81-92-735-1134
















WQNL2002-013 
Windows XPとスクリーンエディタ(テキストエディタ)
−Windows中心のプログラマーの立場から− 
by 鈴木庸介


Windows中心のプログラマーなので、
スクリーンエディタ
(というよりはテキストエディタ)といえば
もっぱらドキュメント作成や
プログラムソースのコーディングに、
「秀丸エディタ」という、定番ソフトを愛用しています。
 by 鈴木庸介


"WORKING QUADS" News Letter 2002
on January 25 2002


清家一雄@WORKING QUADSです。


東京都在住の頸髄損傷者、
鈴木庸介さんから、

Re: WQNL2002-007 Pemntium 4 CPU 1.5 GHz 、512 MB RAM (SONY VAIO, Windows Xp)と
スクリーンエディタ。 by Seike

へ、
以下のメールをいただきました。

鈴木庸介さんから、
ご了承を得ましたので、
そのメールを、
"WORKING QUADS" News Letterで、ご紹介します。


++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

Windows XPとスクリーンエディタ(テキストエディタ)

 −Windows中心のプログラマーの立場から−

鈴木 庸介

2002年1月9日 21:59

Re: WQNL2002-007 Pemntium 4 CPU 1.5 GHz 、512 MB RAM (SONY VAIO, Windows Xp)と
スクリーンエディタ。 by Seike



鈴木 庸介@神奈川頸損会です。
先日、掲載していただいた時に、神奈川在住と紹介が
ありましたが、2年ほど前から東京に住んでおります。

パソコンの話題が出ると、仕事がら、
ついつい食いついてしまいます。(^^;

スクリーンエディタというと、「vi」や「Emacs/Mule」といった
UNIX系の多機能エディタを連想してしまいますが、
僕は、Windows中心のプログラマーなので、スクリーンエディタ
(というよりはテキストエディタ)といえばもっぱらドキュメント作成や
プログラムソースのコーディングに、
「秀丸エディタ」という、定番ソフトを愛用しています。
シェアウェア(有料:\4,000)ですが、非常に優れた機能を
持っています。

SDI(シングル・ドキュメント・インターフェース)なので
ひとつのファイルにつき、ひとつのウィンドウが開きます。
マクロ機能を使うと、文書整形や編集を簡略化することができます。
ショートカットキーで、ほとんどの機能を操作できます。
検索・置換・ジャンプも高速に行えます。
複数のファイルで特定のキーワードを検索するときは、
「grep」という機能を使うと便利です。
使いこなすには、少々時間がかかるかもしれませんが、
慣れると快適に入力処理が行えます。

最近はほかにも、フリー(無料)の高機能テキストエディタが
たくさんありますので、「窓の杜」や「ベクター」などの
ソフトウェア検索・ダウンロードサイトで調べてみて、よさそうなものが
あったらダウロードして試してみるのもいいかもしれません。

主だったところをいくつかあげてみます。
●窓の杜(Windowsソフト紹介サイト)
http://www.forest.impress.co.jp/

●林檎の杜(Macソフト紹介サイト)
http://www.forest.impress.co.jp/ringo/

●Vector(Windows/Macソフト紹介サイト)
http://www.vector.co.jp/

昔、パソコン通信が主流だったころは、NIFTY-Serve(現@Nifty)や
PC-VAN(現BIGLOBE)などの特定プロバイダからソフトを手に入れるのが
主な手段でしたが、今やインターネット全体がオンラインソフトの宝庫です。

※先の「Emacs/Mule」はWindowsにも移植されていますが、使ったことが
ないので何とも申し上げられません。
IBMのVia Voiceなどの音声入力については、あまり経験がないので
それらとの連携操作性についてはよくわかりません。

印刷に関しても、最近は年賀状を印刷する以外はほとんど使わなくなりました。(^^;
かわりに、文書を配布する際には、アドビ社の「Acrobat」を使っています。
これをインストールすると、「印刷」を選択した時、プリンタの中に
「AcrobatPDFWriter」が追加されます。これをプリンタとして選択すると、
拡張子が「.PDF」というファイルが作成されます。
フォントや図形やレイアウトが重要なドキュメントを配布する時は、これを
使うと、Windows/Mac/LinuxなどのOSに依存しない、誰でも同じレイアウトで
閲覧できるファイルが作成できます。
ホームページなども、これを使ってファイルに保存することがあります。
閲覧者は「Acrobat Reader」で閲覧できます。
アドビ社のサイト
http://www.adobe.co.jp/
から、無償でダウンロードできます。

VAIOノートの処理が重いとのことですが、VAIOは常駐ソフトがバックグラウンドで
たくさん起動している可能性があるので、必要のないソフトは
「スタート」→「すべてのプログラム」→「スタートアップ」からはずしたり、
「スタート」→「ファイル名を指定して実行」で「msconfig」と入力して
「システム構成ユーティリティ」を開き、「スタートアップ」タグで
起動したくないプログラムのチェックをはずしたりすると、
多少は軽くなるかもしれません。
※msconfigはシステムの起動に必要なプログラムもはずせるので
システムの知識がないと少々危険ですが。


注釈追加:
「msconfig.exe」はWindosws9x系のシステム・ユーティリティです。
Windows NT/2000にはありませんが、Windows XPから復活しました。
Administrator権限のあるユーザーでログインしないと使用できません。
また、一太郎やMS Officeといった、リソース(メモリ資源)を多く使う
ソフトを使うと、ハードウェアが高速でも、どうしても重くなります。


以上、私の経験から話させていただきました。
文章が長くなり恐縮です。

----
Yousuke Suzuki 



++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++


ご意見、ご批判も多い、と思います。

"WORKING QUADS" HomePageの
ご感想、ご助言をお聞かせいただければ幸いです。


2002年01月25日、福岡にて

清家 一雄
重度四肢まひ者の就労問題研究会; 代表
『ワーキング・クォーズ』編集部
"WORKING QUADS" HomePage 制作提供
http://www4.justnet.ne.jp/~seike/
http://www.asahi-net.or.jp/~YS2K-SIK/
seike@ma4.justnet.ne.jp
YS2K-SIK@asahi-net.or.jp
〒810-0074 福岡市中央区大手門1丁目4番605号
Tel +81-92-735-1133
Fax +81-92-735-1134


















WQNL2002-017 
テレビ放送されていた「救急救命士の気道内挿管」の問題。
医師法と医師会。 
by Seike


テレビ放送されていた「救急救命士の気道内挿管」の問題。医師法と医師会。
航空機内における、救命行為としての「除細動器」の問題。


1月31日、「救急救命士の気道内挿管」の問題が、テレビ放送されていました。
命を助ける行為。
医師法と医師会。厚生労働省の対応。裁判所の判断。
航空機内における、救命行為としての「除細動器」の問題もあります。

C3、C4、C5、C6頸髄損傷者者は、介助必要な四肢まひ者の代表例です。
いろいろなニーズを抱えて生活しています。
食事の介助、衣服の着脱の介助、入浴の介助などのニーズ。
褥創の予防、手当の介助などのニーズ。
排泄の介助のニーズ。
運転免許取得不可能な人には、運転介助のニーズ。
自力呼吸不可能な人には、人工呼吸介助のニーズ。
C7頸髄損傷者以上の日常生活動作(ADL)が可能な人たちは、自力で。
健康で献身的な家族がいる場合は、その家族が。
自費で介助者を雇うことができる人は、合意できる人を探し、
その(有料)介助者により自分のニーズをまかなうことができます。

公的ヘルパーさんに関しては、社会的に、本格的に登場してきたのが、
1989年のゴールドプラン以降ということもあり、新しい問題となっています。


"WORKING QUADS" News Letter 2002 
on February 1, 2002 


清家一雄@WORKING QUADSです。


1月31日、朝、テレビ放送されていた「救急救命士の気道内挿管」の問題。
医師法と医師会。


救急救命士の気道内挿管。

今日の午前中のワイドショー(?)で、
救急車の救急救命士の活動と、
医師会の関係の番組をやっていました。

秋田県の取り組みでした。

この問題は、
新聞報道などでは、
以前から取り上げられていた問題ですが、
テレビで取り上げられると、
一般の人への認知は
拡大するかもしれません。



航空機内における、救命行為としての「除細動器」の問題があります。


「救急救命士の気道内挿管」の問題と並んで、
航空機内における、
救命行為としての
「除細動器」の問題があります。

欧米の航空機会社は、
以前から搭載し、
乗務員が行なっていました。


「救急救命士の気道内挿管」の行為、
航空機内における、救命行為としての「除細動器」の操作、

命を助ける行為です。


C3、C4、C5、C6頸髄損傷者者は、
介助必要な四肢まひ者の代表例です。

いろいろなニーズを抱えて生活しています。

食事の介助、衣服の着脱の介助、入浴の介助などのニーズ。
褥創の予防、手当の介助などのニーズ。
排泄の介助のニーズ。
運転免許取得不可能な人には、運転介助のニーズ。
自力呼吸不可能な人には、人工呼吸介助のニーズ。

C7頸髄損傷者以上の日常生活動作(ADL)が可能な人たちは、自力で。
健康で献身的な家族がいる場合は、その家族が。
自費で介助者を雇うことができる人は、合意できる人を探し、
その(有料)介助者により
自分のニーズをまかなうことができます。

公的ヘルパーさんに関しては、
社会的に、本格的に登場してきたのが、
1989年のゴールドプラン以降ということもあり、
新しい問題となっています。


以下は、

「救急救命士の気道内挿管」の問題。
航空機内における、救命行為としての「除細動器」の問題。
に関して、

新聞報道からです。

▼01/10/27  大阪夕刊  12 頁  2社面  O011027E12--02
心拍回復の切り札、除細動器 乗員使えずJAL見切り導入【大阪】
---
 心臓に電気ショックを与えて心拍を正常に回復させる医療機器「除細動器」=
写真=を、日本航空が10月から国際線を飛ぶジャンボ機34機に搭載した。た
だし、医師法により乗務員は使えない。日航は夏以降、国内の航空会社でつくる
「定期航空協会」を通じて厚生労働省に使用資格を広げるよう申し入れているが
同省の結論は出ておらず、見切り発車を余儀なくされた格好だ。

 除細動器は、心筋こうそくなどで心臓がけいれんのような震え(心室細動)を
起こし、血液をきちんと送り出せなくなった人に瞬間的な電気ショックを与えて
動きを回復させる機能を持つ。心臓が正常に動かなくなってから3分以内に除細
動器を使うと、救命率は9割に達するといわれている。外国の航空会社では、訓
練を受けた乗務員が実際に機内で重症の乗客に使っている。
 日航が関西空港−ロンドン線などに導入したのは、重さ3・4キロの携帯型。
音声と文字の指示に従って患者の胸に電極のパッドを張り付け、内蔵コンピュー
ターが自動的に心臓の動きを監視し、心室細動を感知すると、電気ショックを与
えるタイミングを知らせる。
 日航によると、93〜97年に機内で発病して3日以内に亡くなった29人の
うち、21人は突然の心停止が死因とみられている。日本では除細動器は医師か
医師の指導を受けた救急救命士しか操作できないため、定期航空協会は8月と9
月、厚労省に乗務員も使えるよう求めた。しかし、同省医事課は「除細動器の安
全性をよく確かめ、救命措置に乗務員がどのようにかかわれるのかを法律的に整
理したうえで結論を出したい」と判断を留保したまま。このため、日航は当面の
使用について医師が居合わせた場合に限ることにした。
 除細動器をめぐっては、航空業界だけでなく医療関係者からも「使用の制限を
緩めて外国との格差をなくすべきだ」との声が高まっている。
[朝日新聞社]

▼01/12/20  東京朝刊  38 頁  2社面  T011220M38--04
航空・客室乗務員でも使用可能 乗客の心臓発作時の電気ショック
---
 国際線で乗客が心臓発作で倒れた。電気ショックで拍動を正常に戻す機器はあ
る。でも医師はいない。乗務員が機器を使うのは法違反か否か――航空業界のこ
んな問いに、厚生労働省は19日、「緊急事態であり、医師法には抵触しない」
と回答した。同省は「医療機器の進歩や国際的な状況を見た上での判断。航空機
内だけでなく、ほかの状況でもあてはまる」としている。
 日本航空など航空業界が今夏、同省に質問を出していた。同社が今年10月か
ら、国際線の一部で、電気ショックを与える医療機器「自動体外式除細動器」を
積み始めた。来秋までに、60機ある国際線用のすべての機体に広げる予定。9
0年ごろから各国の航空会社で機器の搭載が広まり、米政府は、04年までに米
国籍の航空機は配備するよう義務づけた。
 同社のまとめでは、機内放送で医師を探した場合に応答があるのは75%。9
3〜97年に機内で倒れて3日以内に死亡した乗客は29人。うち21人は心臓
疾患だった。
[朝日新聞社]

▼01/12/21  東京夕刊  22 頁  2社面  T011221E22--02
「電気ショック」、救命士は医師の指示必要 救急現場に反発の声
---
 電気ショックで心臓の拍動を正常に戻す医療機器「除細動器」について厚生労
働省は18日付で、航空機内の乗務員の使用を認めた。ところが、救命のプロで
あるはずの救急救命士は、医師の指示なしにはこの機器を使えない。救急現場で
は、医師と連絡が取れないため、機器を使えず患者を救えなかったケースもある
。資格をもった専門家が有効な機器を自由に使えない矛盾。救急医療の現場では
反発の声が広がっている。

 先月上旬、山形県酒田市のダンススクールで練習中の70代の女性が、心筋こ
うそくで倒れた。駆けつけた救命士は心肺停止を確認。規則に従って心電図をと
り、医師に電話で指示を要請した。
 ところが医師は病院の患者の処置に追われ、指示を与えることができなかった
。女性は除細動を受けられぬまま、病院に搬送され、意識の戻らぬまま、1週間
後に死亡した。酒田地区消防組合の関係者は「すぐに除細動できていれば助かっ
た可能性が高い」と話す。
 除細動は心臓疾患が原因で心肺停止に陥った患者の拍動を回復させるのに有効
な手段とされる。現在は機器が発達、米国では講習を受ければ一般市民でも使う
ことが出来る。航空機に搭載されているのは、自動的に心電図解析をして、音声
で除細動のタイミングを知らせる。救急現場でもほぼ同じものが使われていると
いう。早期の実施が必要で、心停止から1分遅れるごとに生存率は7〜10%ず
つ下がるという。
 ところが厚労省によると、救命士が除細動を行うには、患者の心電図をとり、
その結果を電話などで医師に伝え、指示を受ける。
 昨年1月、全国消防長会は総務省と厚労省に、医師の指示がなくても除細動を
行うことが出来るよう制度変更を要望したが、厚労省の検討会は、制度変更は「
時期尚早」と判断していた。
 同省医事課は今回、「緊急事態で、医師法には抵触しない」との判断で航空機
乗務員の使用を容認した。一方で同省指導課は救命士の除細動について「医師と
連絡がとれないことは想定していない。救命士の場合は医師の指示が必要だ。連
絡をとれる態勢をとってもらうしかない」とした。
 これに対し、総務省救急救助課では「除細動の効果は明らか。救命士が医師と
連絡をとれない場合などに指示なしで認められるよう要請していきたい」として
いる。
[朝日新聞社]


ご意見、ご批判も多い、と思います。

"WORKING QUADS" HomePageの
ご感想、ご助言をお聞かせいただければ幸いです。


2002年02月01日、福岡にて

清家 一雄
重度四肢まひ者の就労問題研究会; 代表
『ワーキング・クォーズ』編集部
"WORKING QUADS" HomePage 制作提供
http://www4.justnet.ne.jp/~seike/
http://www.asahi-net.or.jp/~YS2K-SIK/
seike@ma4.justnet.ne.jp
YS2K-SIK@asahi-net.or.jp
〒810-0074 福岡市中央区大手門1丁目4番605号
Tel +81-92-735-1133
Fax +81-92-735-1134




















WQNL2002-016 2000年からの"WORKING QUADS" News Letter、260タイトル。 by Seike


"WORKING QUADS" News Letter 2002 
on February 1, 2002 


清家一雄@WORKING QUADSです。

The "WORKING QUADS" News Letter(2000年〜2002年)260タイトル一覧です。


++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++


The "WORKING QUADS" News Letter


"WORKING QUADS" News Letter 2002


WQNL2002-016 
2000からの"WORKING QUADS" News Letter、260タイトル。 
by Seike/on February 1, 2002 


WQNL2002-015 
WQHPにWQNL(260タイトル)の総合目次のページを作りました。 
by Seike/on February 1, 2002 


WQNL2002-0014 
今夜NHK教育テレビ‘きらっといきる’に高知県在住の
C6頚髄損傷者、ソーシャルワーカの上田真弓さんが出演 
by Seike


WQNL2002-013 
Windows XPとスクリーンエディタ(テキストエディタ)
−Windows中心のプログラマーの立場から− 
by 鈴木庸介


WQNL2002-012 
念ずれば、、、
−来年開設の施設に2名の(ALS患者)終身入所受け入れ− 
by 橋本みさお


WQNL2002-011 Windows XPについて−TV機能をアップ− by 小田木一真


WQNL2002-010 
細川辰正さん翻訳による「メアリー・ウィリアムズさんが亡くなられたことのお知らせ」


WQNL2002-009 
カナダ・バンクーバーの人工呼吸器利用の頸髄損傷者、
メアリー・ウィリアムズさんが亡くなられました。 
by Seike


WQNL2002-008 Windows のハードディスクとの互換性 by 下村久尚


WQNL2002-007 
Pemntium 4 CPU 1.5 GHz 、512 MB RAM (SONY VAIO, Windows Xp)と
スクリーンエディタ。 
by Seike


WQNL2002-006 
ALS(筋萎縮性側索硬化症)の当事者で,支援者でもある私 
by 橋本みさお


WQNL2002-005 Windows XPについて by 鈴木庸介


WQNL2002-004 
第4,第5頸椎損傷で四肢麻痺の清水哲です。
−介護保険に関し、問題は福祉の進んでる所で住んでおられる人達です。− 
by 清水哲


WQNL2002-003 
2002年の正月、古い友だち、
修猷館高校ラグビー部の同級生と九州大学法学部の同級生 
by Seike


WQNL2002-002 
"WORKING QUADS" HomePageアクセスカウンターが17万回を超えました 
by Seike


WQNL2002-001 2002年、明けましておめでとうございます by Seike


--------------------------------------------------------------------------------


"WORKING QUADS" News Letter 2001


WQNL2001-080 
「ダスキンアジア太平洋障害者リーダー育成事業」 
by 伊方博義・太陽の家事業本部長


WQNL2001-079 
東京都在住の障害をもつ医師より
「わたしは、年をとっても、施設には入りたくはありません」 
by 的場和子


WQNL2001-078 2001年、日本での介助必要な四肢まひ者の自立生活 by Seike


WQNL2001-077 
2001年12月05日 佐賀医科大学医学部「生活医療福祉学」非常勤講師 by Seike


WQNL2001-076 2001年11月22日 福岡市障害保健福祉課・課長とミーティング by Seike


Merry Christmas 2001, from SEIKE, Kazuo of WORKING QUADS, Japan


WQNL2001-075 Merry Christmas 2001 from SEIKE, Kazuo


WQNL2001-074 
参加費1200円の楽しいパーティ。
2001年"WORKING QUADS" HomePage忘年会・お食事会 by Seike


WQNL2001-073 
12月16日、WQ借り受けリフト付き観光バスで佐賀県嬉野温泉。
走るカラオケ・ボックス。 by Seike


WQNL2001-072 部屋中、パソコンだらけです。5台のパソコンのデータ共有。by Seike


WQNL2001-071 Windows Xpを使い始めました。マシンはSONY VAIOです。by Seike


WQNL2001-070 2001年"WORKING QUADS" HomePage忘年会・お食事会のお知らせ by Seike


WQNL2001-069 
2001年11月22日 木曜日、午後1時半から、福岡市障害福祉課・課長とミーティング 
by Seike


WQNL2001-068 
"WORKING QUADS" HomePageアクセスカウンターが16万回を超えました by Seike


WQNL2001-067 
"WORKING QUADS" HomePageアクセスカウンターが15万回を超えました by Seike


WQNL2001-066 今、帰福しました。2001年、横浜、京都、広島行きから by Seike


WQNL2001-065 2001年、横浜、京都、広島行き by Seike


WQNL2001-064 福岡市ホームヘルパー協議会の講演会 by Seike


WQNL2001-063 
30人乗りのリフト付き福祉観光バスで、マリン・ワールドへ。 by 川上広司


WQNL2001-062 
コンピューターウイルス「Nimda(ニムダ)」と「Internet Explorer 6」。 by Seike


WQNL2001-061 
170GB(フロッピー17万枚分)大容量ハードディスクは四肢まひ者の宝石箱 by Seike


WQNL2001-060 Windows ME+15インチTFT液晶画面のパソコンが来ました。 by Seike


WQNL2001-059 
"WORKING QUADS" HomePageアクセスカウンターが14万回を超えました by Seike


WQNL2001-058 2001東京修猷会、準備会、早稲田高田馬場の魚民で by 清家一雄


WQNL2001-057 2001暑中お見舞い申し上げます by Seike


WQNL2001-056 ショートステイ北海道 by 川上広司


WQNL2001-055 新"WORKING QUADS" HomePage Editor、勝矢光信さん。 by Seike


WQNL2001-054 
C4頸髄損傷者から、2001年暑中お見舞いコンピュータグラフィック by 小林廣


WQNL2001-053 
「誰もが一人で使える駅を!」請願署名ご協力のお願い 
by 石川ミカ(旧姓:芳西ミカさん)


WQNL2001-052 
天神のベスト電器で扇風機を3つ買いました。頸髄損傷者は扇風機が好きです。 
by Seike


WQNL2001-051 
7月8日、福岡ダイエー100円ショップで、スリッパ4足買って大満足。 by Seike


WQNL2001-050 
上田真弓さん著『自分にファイト』(南の風社)、著書出版。 by 上田真弓


WQNL2001-049 
七夕の今日、"WORKING QUADS" HomePageアクセスカウンターが13万回を超えました 
by Seike


WQNL2001-048 
京都・六角堂ミニツアー/C4頸髄損傷者4人とC5頸髄損傷者1人の by Seike


WQNL2001-047 
2001年06月30日、『WORKING QUADS』ミーティングとキム・チングさん by Seike


WQNL2001-046 
全身性障害者主体のCIL(自立生活センター)−最重度者へのサービス提供 
by 大野直之


WQNL2001-045 
C4頸髄損傷者とパソコン操作−マウスタブレットと「POINT PAD」 DOS/V用 
by 後藤礼治他


WQNL2001-044 
「せき髄損傷」の話しが、朝日新聞の社説に取り上げられました。 by Seike


WQNL2001-043 脳生と介護保険−ALSは「脳生」とまで呼ばれています by 橋本みさお


WQNL2001-042 京都の夜−電動5人で居酒屋と電動3人で伊藤道和さんの部屋 by Seike


WQNL2001-041 ダイヤルアップにきをつけろ by 黒山宏志


WQNL2001-040 
Walt Laurenceさんとお会いして−吸引や人工呼吸器の介助行為と医療(類似)行為 
by 土岐明子


WQNL2001-039 
カナダの頸損者、Walt Laurenceさんと、京都で、7年ぶりに再会しました。 by Seike


WQNL2001-038 初めてのハワイ by 川上広司


WQNL2001-037 
「全国頚髄損傷者連絡会・京都大会」での京都行きと機関誌『頚損』の編集長 by Seike


WQNL2001-036 
"WORKING QUADS" HomePageアクセスカウンターが12万回を超えました by Seike


WQNL2001-035 清家です。東京からです。 by Seike


WQNL2001-034 
「由紀子さんの旅立ちをお祝いし、新たな縁を結ぶ会」で東京に行きます by Seike


WQNL2001-033 「介護保険」の進歩と最重度者の問題 by 大野直之・介護保障協議会


WQNL2001-032 
現在の「介護保険」の問題点と「ガイドヘルプサービス」の必要性 by 清水哲


WQNL2001-031 
福岡YMCA講義「21世紀におけるプロの介護職と障害者の自立生活」 by Seike


WQNL2001-030 
13日の金曜日の仏滅とクラッシュしたノートパソコン内蔵固定ディスクの修復 
by Seike


WQNL2001-029 「講演会のご案内」−カナダの人工呼吸器使用者の自立−、他 by 大濱眞


WQNL2001-028 総合せき損センターでの「講演会のご案内」 by 大濱眞


WQNL2001-027 への大濱眞さんからの訂正


WQNL2001-027 「
厚生労働省との交渉につて」全国脊髄損傷者連合会・頸損部長として by 大濱眞


WQNL2001-026 
出版のご挨拶、「ユニバーサル・デザイン」バリアフリーへの問いかけ。学芸出版社 
by 川内美彦


WQNL2001-025 
23日、福岡YMCA福祉専門学校の講義に大鵬タクシーで行って来ました by Seike


WQNL2001-024 阿蘇「一心行の大桜」・日帰りツアー by Seike


WQNL2001-023 
パソコンソフト「ディスカバー」、指一つでマウス操作、コマンドやキー入力も 
by 清野桂子


WQNL2001-022 
新しいパソコン−Windows Meによるドラッグ操作とワイヤレスミニキーボード 
by 黒山宏志


WQNL2001-021 ルーターとニフティによるインターネット常時接続 by 村上郁夫


WQNL2001-020 音楽ソースのパソコン(Windows 95)による操作 by Seike


WQNL2001-019 
ViaVoice の経験談2(音声操作「アウトルックエクスプレスを実行」) by 土岐隆朗


WQNL2001-017 Hello from Via Voice (音声入力と音声操作ソフト) by 加木博子


WQNL2001-016 
デスクトップとノートの2台のパソコンをフレッツISDNとasahi-netで
インターネット常時接続 by Seike


WQNL2001-015 曽我部教子さんからのテレビ出演のお知らせ by Seike


WQNL2001-014 
進行性神経難病の患者さんの交流会ホールドハンズが盛大に開催されました by Seike


WQNL2001-013 
進行性神経難病の患者さんの交流会が西日本新聞で紹介されました by Seike


WQNL2001-012 進行性神経難病についての講演と交流会の件 by 川上広司


WQNL2001-011 延命の次に来るもの−2001年. 大手門公団アパートでの生活 by Seike


WQNL2001-010 WORKING QUADS 2001年新年会を開催しました by Seike


WQNL2001-009 
「どうする、福岡の21世紀」【バリアフリー】月刊『福岡2001』 by Seike


WQNL2001-008 「無用の用」と「体で気をつけること」 by 黒山宏志


WQNL2001-007 
"WORKING QUADS" HomePageアクセスカウンターが10万回を超えました by Seike


WQNL2001-006 
21世紀事始め−人工呼吸器利用の立場からのベッドワーク体験談−by 吉田憲司


WQNL2001-005 
施設を出て自立生活丸2年経過−C6頸髄損傷者の広島での自立生活 by 迫畑吉美


WQNL2001-004 WORKING QUADS 2001年新年会開催のお知らせ by Seike


WQNL2001-003 C4頸髄損傷者の東京での自立生活 by 鈴木泰之


WQNL2001-002 
3本のケーブル付きノートパソコンと四肢まひ者のベッド上での知的生産活動 by Seike


WQNL2001 A HAPPY NEW YEAR 2001 by Seike



--------------------------------------------------------------------------------


"WORKING QUADS" News Letter 2000


WQNL 2000-164 
"WORKING QUADS" News Letter 163タイトル by Seike/December 31, 2000


WQNL 2000-163 デンマークでのALS国際会議 by 山口進一/on December 27, 2000


WQML 2000-162 Merry Christmas 2000 from "WORKING QUADS" HomePage


WQNL 2000-161 
「あれで彼女は幸せなのか?」−デンマークにてー 
by 橋本みさお/on December 23, 2000


WQNL 2000-160 Merry Christmas 2000! by Seike/on December 15, 2000


WQNL 2000-159 
やっと今年の講演が終わりました。昨日、横浜市の小学校に講演に行ってきました 
by 伊藤道和/on December 15, 2000


WQNL 2000-158 
神戸ルミナリエで車いすの人200人と by 川上広司/on December 11, 2000


WQNL 2000-157 
朝日新聞社説「バリアフリー/障害者の知恵が必要だ」 
by 川内美彦/on December 4, 2000


WQML 2000-156 
地域リハ交流セミナーと福岡市の福祉関係の人たち by Seike/on December 4, 2000


WQML 2000-155 
ジョニー・エレクソン・タダさんからの手紙 by Seike/on December 1, 2000


WQML 2000-154 
"WORKING QUADS" HomePage、清家のメールアドレス変更のご連絡 
by Seike/on November 30, 2000


WQML 2000-153 
2000年のWORKING QUADS 忘年会・お食事会のお知らせ 
by Seike/on November 25, 2000


WQNL 2000-152 倉本智明・長瀬修編『障害学を語る』 by 長瀬修/on November 25, 2000


WQNL 2000-151 
10月14・15日の全国ALS大分交流会 by 川上広司/on November 25, 2000


WQML 2000-150 世界標準のハードディスクを使いたい by Seike/on November 23, 2000


WQNL 2000-149 10月10日のALS久留米交流会 by 川上広司/on November 21, 2000


WQML 2000-148 
C4女性頸髄損傷者の仕事ぶり 
by 曽我部教子/愛媛県高校創立100周年の記念講演/on November 16, 2000


WQNL 2000-147 
「"WORKING QUADS" HomePageアクセスカウンターが9万回を超えました」 
by Seike/on November 15, 2000


WQNL 2000-146 
月刊『 NEW MEDIA 』11月号の表紙に載りました by Seike/on October 27, 2000


WQNL 2000-145 
国立病院九州医療センター附属福岡看護学校学校祭で特別講演 
by Seike/on October 12, 2000


WQNL 2000-144 
京都新聞社会福祉事業団「車いす自立への旅」 by Seike/on October 19, 2000


WQNL 2000-143 
大阪でジョニー・エレクソン・タダさんにお会いしました 
by Seike/on October 8, 2000


WQNL 2000-142 お食事会 by 竹田桂子/on October 6, 2000


WQNL 2000-141 
チャレンジド・ジャパン・フォーラム(CJF)2000日米会議・第1日目 
by Seike,/on October 6, 2000


WQNL 2000-140 国際的障害者運動の誕生 by 長瀬修/on Octomber 3, 2000


WQNL 2000-139 
ジョニー・エレクソン・タダさんにお会いして by 西田正純/on September 29, 2000


WQNL 2000-138 
都庁でジョニー・エレクソン・タダさんに会いました 
by 麸澤孝/on September 27, 2000


WQNL 2000-137 Via Voiceについて by 土岐隆朗/on September 25, 2000


WQNL 2000-136 音声入力について by 吉田貴之/on September 23, 2000


WQML 2000-135 
Voice 一太郎 10 e-Talk for Windowsと音声入力 by Seike/on September 23, 2000


WQNL 2000-134 私のカナダ旅行 by 川上広司/on September 23, 2000


WQNL 2000-133 
ジョニー・エレクソン・タダさんの初来日と講演会 by Seike/on September 21, 2000


WQNL 2000-132 百日間の入院治療 by 横山浩一/on September 16, 2000


WQNL 2000-131 
話題3つ−C4頸髄損傷者の自立生活と健康管理 
by 曽我部教子/on September 15, 2000


WQNL 2000-130 
私の愛用している「SONY FD88K (130万画素)」 by 新開俊光/on September 13, 2000


WQNL 2000-129 
デジタルカメラ(FUJI FINEPIX 2700)による電子画像データ処理 
by 千賀康司/on September 13, 2000


WQNL 2000-128 電子画像データをどう利用するか by Seike/on September 11, 2000


WQNL 2000-127 
デジタルカメラ(CAMEDIA C-860L)による電子画像データの処理、共有、蓄積、活用 
by Seike/on September 10, 2000


WQNL 2000-126 
8月21日、NHK福岡で「WORKING QUADS」ワーキングランチ開催 
by Seike/on September 9, 2000


WQNL 2000-125 東京での仕事無事終わりました by Seike/on August 31, 2000


WQNL 2000-124 
Japanese WORKING QUADS in 1999 /Presentaion 2000 in Tokyo/on August 28, 2000


WQNL 2000-123 
the 18th Rehabilitation International, New Zealand in 1996 /
Presentaion 2000 in Tokyo/on August 28, 2000


WQNL 2000-122 
Prolong of life (Prolong the life) /
Presentaion 2000 in Tokyo/on August 28, 2000


WQNL 2000-121 
Ohtemon, Fukuoka, Japan/Presentaion 2000 in Tokyo/on August 28, 2000


WQNL 2000-120 Kazuo Seike/Presentaion 2000 in Tokyo/on August 28, 2000


WQNL 2000-119 
presentation WEB site address 
by Seike/Presentaion 2000 in Tokyo/on August 28, 2000


WQNL 2000-118 
プレゼンテーションのWEB サイト・アドレスです by Seike/on August 28, 2000


WQNL 2000-117 English paper /英文の発表原稿です by Seike/on August 28, 2000


WQNL 2000-116 「日本語の発表原稿です」 by Seike/on August 28, 2000


WQNL 2000-115 
「"WORKING QUADS" HomePageアクセスカウンターが8万回を超えました」 
by Seike/on August 26, 2000


WQNL 2000-114 
チャレンジド・ジャパン・フォーラム(CJF)2000日米会議で東京に行きます 
by Seike/on August 20, 2000


WQNL 2000-113 
川内美彦さんからのお知らせ−パブリックコメント by 川内美彦/on August 12, 2000


WQNL 2000-112 
TV12「レディス4」に、麻美子と出演。 by 勝矢光信/on August 11, 2000


WQNL 2000-111 
ケンシングのエキスパートマウスに関する情報 
by 小林博光(総合せき損センター)/on August 6, 2000


WQNL 2000-110 
完全無欠のヘルパー/公的ヘルパー制度の日誌への記載と利用者個人のプライバシー 
by 後郷法文/on August 6, 2000


WQNL 2000-109 
2000、"WORKING QUADS" News Letter 2000年前半109通 
by Seike/on August 5, 2000


WQNL 2000-108 
2000年、暑中お見舞い申し上げます(真夏の頸髄損傷者と電気代) 
by Seike/on August 1, 2000


WQNL 2000-107 夢の時空間・加奈陀 by 両角哲男/on July 30, 2000


WQNL 2000-106 私のちょっと前のお話。 by 川上広司/on July 27, 2000


WQNL 2000-105 福岡でのミーティング by 後郷法文/on July 27, 2000


WQNL 2000-104 
プロップからのご案内「もう一つのITサミットbyチャレンジド」 
by 竹中ナミ/on July 23, 2000


WQNL 2000-103 
「私にとって働くということは…、MSW。C65頸髄損傷者の自立生活」 
by 上田真弓/on July 20, 2000


WQNL 2000-102 「6月23日のミーティング」 by 川上広司/on July 19, 2000


WQNL 2000-101 
「移動」と「介助」をテーマとした、6月23日の福岡市障害保健福祉課とのミーティング 
by Seike/on July 19, 2000


−100−


WQNL 2000-100 
「皆既月蝕。収入があるものだけが仕事でしょうか。」 by 細川辰正/on July 18, 2000


WQNL 2000-099 福祉車両を買いたし by 向坊弘道/on July 15, 2000


WQNL 2000-098 マウススティックの改良 by 曽我部教子/on July 15, 2000


WQNL 2000-097 
自己紹介−脳性まひによる四肢まひ者の自立生活を目指して 
by 阿賀玲子/on July 13, 2000


WQNL 2000-096 2000年の七夕 by 清家一雄/on July 7, 2000


WQNL 2000-095 インターネット常時接続 by 村井幸一/on July 5, 2000


WQNL 2000-094 About Input Method(入力方法について)by 大田将主/on July 4, 2000


WQNL 2000-093 
私の使っているポインティングデバイスは「こねこの手II」です。
by 土岐隆朗/on July 3, 2000


WQNL 2000-092 
トラックボールはケンシングのエキスパートマウスすね。
by 西村忠雄/on July 2, 2000


WQNL 2000-091 
ビデオ「がべちゃん、今を生きる」を作りました。 
by 曽我部教子/on June 30, 2000


WQNL 2000-090 
障害者にとって、下痢ほど恐ろしいものはない。 by 勝矢光信/on June 29, 2000


WQNL 2000-089 
帰国します(C5頸髄損傷者の海外での自立生活) by 福井英樹/on June 28, 2000


WQNL 2000-088 
「マウス機能」としてのキーボードの使い方 by 吉瀬政昭/on June 27, 2000


WQNL 2000-087 トラックボールとタッチパッド by Seike/on June 20, 2000


WQNL 2000-086 喜びのタネまき新聞 2000 No.362 by Seike/on June 18, 2000


WQNL 2000-085 
母校の日本体育大学で特別講師として授業をしました。 by 伊藤道和/on June 17, 2000


WQNL 2000-084 決戦は日曜日(司法試験) by 後郷法文/on June 17, 2000


WQNL 2000-083 
「はがき通信」全国懇親会 2000 in 福岡のご案内 by 向坊弘道/on June 12, 2000


WQNL 2000-082 ALS福岡県支部総会に行きました。 by 川上広司/on June 12, 2000


WQNL 2000-081 「ALSの患者さんの福岡県支部総会」 by Seike/on June 11, 2000


WQNL 2000-080 
「同窓会」延期のお詫び 
by 山本好男・広げよう愛の輪運動基金事務局長/on June 7, 2000


WQNL 2000-079 
「午後遅く、福岡YMCAの講義に行き、夕食はハンバーグ弁当」 
by Seike/on June 1, 2000


WQNL 2000-078 
「ミスタードーナツ障害者リーダー米国留学研修派遣事業20周年」 
by Seike/on May 29, 2000


WQNL 2000-077 
『ALSヘルスケア供給者マニュアル』他の入手方法(送料のみ) 
by 松井和子/on May 27, 2000


WQNL 2000-076 450人の高校生と「21世紀と自立生活」 by Seike/on May 22, 2000


WQNL 2000-075 
「"WORKING QUADS" HomePageアクセスカウンターが7万回を超えました」 
by Seike/on May 17, 2000


WQNL 2000-074 
「定年延長と20期生壮行会と囲む会の開催場所変更のご連絡」 
by 山本好男・愛の輪/on May 17, 2000


WQNL 2000-073 「
少年院、刑務所等いわゆる矯正施設を訪問した日のこと」 
by 後郷法文/on May 11, 2000


WQNL 2000-072 
「近くにリフトタクシーがないので大変です」 by 川畑昌子/on May 11, 2000


WQNL 2000-071 
「連休の四肢まひ者−連休にドンタクに出かけ、帰ったら刑事に会いました」 
by Seike/on May 11, 2000


WQNL 2000-070 「自己紹介と職場紹介と私のLAN」 by 高嶋国男/on May 10, 2000


WQNL 2000-069 
「竹内嘉巳ミスタードーナツ米国留学・元実行委員長が亡くなられました」 
by Seike/on May 8, 2000


WQNL 2000-068 
「私の地域のガイドヘルパー制度とワゴンアールの使い勝手」 
by 藤田恵功/on May 4, 2000


WQNL 2000-067 「電動車椅子に乗って思うこと」 by 黒山宏志/on May 3, 2000


WQNL 2000-066 
「福祉の情報はたしかに伝えたい人に伝わりにくい現状」 by 兎本力/on May 3, 2000


WQNL 2000-065 「私のLANと鈴木由則さんのLAN」 by 小田木一真/on May 2, 2000


WQNL 2000-064 マックのチーズバーガー by Seike/on May 1, 2000


WQNL 2000-063 
「直方市社会福祉協議会 移送支援サービス 運営規定」 by 藤田忠/on May 1, 2000


WQNL 2000-062 
「ALS四肢まひ者の自立生活を目指して」 
by 川上広司、"WORKING QUADS"新編集者/on April 28, 2000


WQNL 2000-061 
プロップステーションからのお知らせです by 竹中ナミ/on April 27, 2000


WQNL 2000-060 
YMCAに講義に行ってきましたが、タクシー代が高かったです 
by Seike/on April 26, 2000


WQNL 2000-059 
「山本さん、ありがとうございました」 by 川内美彦/on April 26, 2000


WQNL 2000-058 運転ヘルパーが現れませんでした by Seike/on April 19, 2000


WQNL 2000-057 
「山本さんといえばミスタードーナツの人と思える」 by 今福義明/on April 19, 2000


WQNL 2000-056 
「当時のことや山本さんに関すること」 by 草薙威一郎/on April 17, 2000


WQNL 2000-055 
ダスキン本社ビル内イタリアレストランが第1候補です by Seike/on April 17, 2000


WQNL 2000-054 「重度障害」−将来の展望がなくとも by 川畑昌子/on April 16, 2000


WQNL 2000-053 
『ALSヘルスケア供給者マニュアル』他 by 松井和子/on April 15, 2000


WQNL 2000-052 「重度障害」−手伝う立場から by 柳川毅/on April 14, 2000


WQNL 2000-051 
日本経済新聞社刊『車イスといっしょに旅に出よう!』 
by 勝矢光信/on April 14, 2000


WQNL 2000-050 福岡YMCAに講義に行って来ました by Seike/on April 12, 2000


WQNL 2000-049 
山本好男さん、誠にありがとうございました。by 勝矢光信/on April 11, 2000


WQNL 2000-048 
愛の輪事務局長「山本好男さんを囲む会」開催のご連絡 by Seike/on April 10, 2000


WQNL 2000-047 DVDで見て聴いたビートルズ by Seike/on April 7, 2000


WQNL 2000-046 LANによるプリンタの共有 by 細川辰正/on April 4, 2000


WQNL 2000-045 ネットワークパソコン by Seike/on April 4, 2000


WQNL 2000-044 2000年の桜 by 清家一雄/on April 1, 2000


WQNL 2000-043 普通の障害者という言葉 by 今福義明/on March 31, 2000


WQNL 2000-042 
「我が家への介護保険の影響、報告」 by 吉田憲司/on March 30, 2000


WQNL 2000-041 
「街なかで普通に暮らす」(当事者からの強烈な発信) by 竹中ナミ/on March 28 2000


WQNL 2000-040 
「ビューティフルライフ」が終了しました。 by 清家一雄/on March 27, 2000


WQNL 2000-039 
博物館でリフト車の実技講習会を開催しました by 清家一雄/on March 25, 2000 


WQNL 2000-038 
「重度頸損者が1週間をどのようなスケジュールで生活しているのか?」 
by 大竹保行/on March 20, 2000


WQNL 2000-037 
新しいパソコンが来ました SOTEC PC STATION M360 by 清家一雄/on May 19, 2000


WQNL 2000-036 
リフト付きワゴン車の実技講習会を開催 by 清家一雄/on March 18, 2000


WQNL 2000-035 
C4頚髄損傷者と介護保険、「こんな暮らしがしたい」 by 金子寿/on March 17, 2000


WQNL 2000-034 
C4頚髄損傷者の自立生活、「同居人さんが見つかるかどうか」 
by 曽我部教子/on March 16, 2000


WQNL 2000-033 
中島虎彦さん登場−「私も5、6回転落したことがあります」 
by 中島虎彦/on March 15, 2000


WQNL 2000-032 介護保険直前 by 清家一雄/on March 14, 2000


WQNL 2000-031 総経費11万7000円の韓国旅行 by 勝矢光信/on March 9, 2000


WQNL 2000-030 皆さんの研究の成果を待っています by 岩崎貞徳/on March 9, 2000


WQNL 2000-029 
車いす利用者の羽田空港から都内までの移動 by 小林博光/on March 8, 2000


WQNL 2000-028 外国製電動車イスの過信 by 伊藤道和/on March 8, 2000


WQNL 2000-027 Karfシステム電動車いす by 石川美晴/on March 8, 2000


WQNL 2000-026 
化粧品関係の家業と「サルピス指定訪問介護事業所」 by 松平康男/on March 7, 2000


WQNL 2000-025 
あご操作電動リクライニング車いすでの経験 by 土岐隆朗/on March 6 2000


WQNL 2000-024 
褥創の件:太陽の家の「ウォーターマット」 by 伊方博義/on March 5, 2000


WQNL 2000-023 ベッド上でも紐で膝を固定しています by 福井英樹/on March 3, 2000


WQNL 2000-022 外国製の電動リクライニング車いす by 伊藤道和/on March 3, 2000


WQNL 2000-021 足の褥そうの方へ by 広瀬秀行/on March 3, 2000


WQNL 2000-020
「語り継ぐ20世紀」 selected by WORKING QUADS by Seike/on March 1, 2000


WQNL 2000-019 
「語り継ぐ20世紀」原稿募集 by 『ノーマライゼーション』/on March 1, 2000


WQNL 2000-018 
テレビで見る車いす利用者−その人の個性と「普通」の感覚− 
by Seike/on February 27, 2000


WQNL 2000-017 
WORKING QUADS 2000、四肢まひ者でもしぶとく仕事をしよう 
by Seike/on February 24, 2000


WQNL 2000-016 仕事だけが社会参加じゃない by 斎藤俊一/on February 24, 2000


WQNL 2000-015 
私のベッドワーク−人工呼吸器利用の立場から− by 吉田憲司/on February 23, 2000


WQNL 2000-014 イマセン電動リクライニング車いす by 吉瀬政昭/on February 22, 2000


WQNL 2000-013 C6頚髄損傷者と姿勢修正能力 by 西田正純/on February 22, 2000


WQNL 2000-012 職場での辱創・姿勢修正・転落対策 by 吉田真一/on February 22, 2000


WQNL 2000-011 
四肢まひ者と姿勢修正能力「1人で居るときは、ベット上で居るようにしています」 
by 清水哲/on February 21, 2000


WQNL 2000-010 
電動車イスで川に落ちたとき、ぬれたケータイは役に立たなかった。 
by 勝矢光信/on February 17, 2000


WQNL 2000-009 
足の甲にPHSを固定、倒れた時に助けを呼べるようにしています。 
by 後郷法文/on February 14, 2000


WQNL 2000-008 電動車いすから足が落ちました by Seike/on February 14, 2000


WQNL 2000-007 緊急ヘルパー派遣 by 土屋宏蔵/on February 6, 2000


WQNL 2000-006 
"WORKING QUADS" HomePageのアクセスカウンターが6万回を超えました。 
by Seike/on January 30, 2000


WQNL 2000-005 
より一層の介護の充実と、頚損医療の進歩を by 土屋宏蔵/on January 26, 2000


WQNL 2000-004 長寿もそれほど悪くはない by Seike/ on January 24, 2000


WQNL 2000-003 
四肢まひ者とパソコン上での画像処理/LaVie NX(LW450J/14DV)と EPSON GT-7600 
by Seike/on January 13, 1999


WQNL 2000-002 
2000, A Happy New Year from "WORKING QUADS" HomePage by Seike/January, 2000


WQNL 2000-001 2000年、明けましておめでとうございます by 清家一雄/January, 2000


++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++


ご意見、ご批判も多い、と思います。

"WORKING QUADS" HomePageの
ご感想、ご助言をお聞かせいただければ幸いです。


2002年02月01日、福岡にて

清家 一雄
重度四肢まひ者の就労問題研究会; 代表
『ワーキング・クォーズ』編集部
"WORKING QUADS" HomePage 制作提供
http://www4.justnet.ne.jp/~seike/
http://www.asahi-net.or.jp/~YS2K-SIK/
seike@ma4.justnet.ne.jp
YS2K-SIK@asahi-net.or.jp
〒810-0074 福岡市中央区大手門1丁目4番605号
Tel +81-92-735-1133
Fax +81-92-735-1134



















WQNL2002-019 
私は介護保険に反対です。
−第4,5頸損傷の清水哲です。
サービス提供会社を選べるということだったのに逆に選ばれている、− 
by 清水哲


私は介護保険に反対です。
−第4,第5頸椎損傷で四肢麻痺の清水哲です。
介護保険では、
サービス提供会社を選べるということだったのに、
逆に選ばれている。
サービス提供会社との関係では、
断って来てくれるところがないと困るのが障害者です。
結局、障害者がサービス提供会社に合わしていかな
ければならないのです。
  by 清水 哲


"WORKING QUADS" News Letter 2002
on February 5, 2002


清家一雄@WORKING QUADSです。


大阪在住の
C4頸髄損傷者、
清水哲さんから、

Re: WQNL2002-015 WQHPにWQNL(260タイトル)の
総合目次のページを作りました。 by Seike

へ、
以下のようなメールをいただきました。

清水哲さんから、
ご了承を得ましたので、
"WORKING QUADS" News Letterで、
ご紹介します。


++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

私は介護保険に反対です。

−第4,第5頸椎損傷で四肢麻痺の清水哲です。

介護保険では、
サービス提供会社を選べるということだったのに、
逆に選ばれている。
サービス提供会社との関係では、
断って来てくれるところがないと困るのが障害者です。
結局、障害者がサービス提供会社に合わしていかな
ければならないのです。


清水 哲

2002年2月1日 15:34

Re: WQNL2002-015 WQHPにWQNL(260タイトル)の
総合目次のページを作りました。 by Seike


 こんにちは。

 介護保険について意見を言わせていただきます。

 介護保険導入は、日本にとって福祉に対する意識向上
や低い福祉の所のレベルアップにつながったと思ってま
す。しかし、問題も沢山あります。例えば、認定の時、
認定する人によって差が出てしまう。「何もできない」
と言われて演技をされても見破られない、自己負担、
サービス提供会社を選べるということだったのに逆に選
ばれている、中途半端な上限設定(介護保険だけで生活
できない)、ベットなど療養に必要な物がレンタルに
なった、など、こういう問題が存在する中で障害者にも
導入するというのは絶対に阻止するべきだと思う。

特に、障害者は仕事を持ったり、生活リズムが高齢者と大
きく異なり、サービスの時間変更やキャンセルがどうし
ても多くなってしまいます。こうなると、サービス提供
会社は働いてなんぼですから、言ってみれば仕事をしな
いとお金が儲からないのです。と、言うことは、キャン
セルとか時間変更というと、他の利用者の人にも影響を
及ぼすことになりますので、そういう利用者は嫌がられ
ます。と、なると、「断る」か「妥協」しかないのです
が、断って来てくれるところがないと困るのが障害者で
す。結局、障害者がサービス提供会社に合わしていかな
ければならないのです。

 私は介護保険に反対です。続行するには、障害者にも
導入するのであれば、少なくても上記に書いた問題を解
決してから、見直してから導入するべきだと思います。


 清水 哲


++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++


ご意見、ご批判も多い、と思います。

"WORKING QUADS" HomePageの
ご感想、ご助言をお聞かせいただければ幸いです。


2002年02月05日、福岡にて

清家 一雄
重度四肢まひ者の就労問題研究会; 代表
『ワーキング・クォーズ』編集部
"WORKING QUADS" HomePage 制作提供
http://www4.justnet.ne.jp/~seike/
http://www.asahi-net.or.jp/~YS2K-SIK/
seike@ma4.justnet.ne.jp
YS2K-SIK@asahi-net.or.jp
〒810-0074 福岡市中央区大手門1丁目4番605号
Tel +81-92-735-1133
Fax +81-92-735-1134














WQNL2002-020 
"WORKING QUADS" HomePageアクセスカウンターが18万回を超えました
(USBハードディスク120GB) 
by Seike


"WORKING QUADS" HomePageアクセスカウンターが
18万回を超えました
17万回を超えたのが、
2002年01月04日でしたから、
37日間で、1万回です。
1日、約270回のアクセスです。
この1か月間で、
SONY VAIO, Windows Xpに関する、
一番大きなシステム上の変化は、
USBハードディスク120GBを増設したことです。
ぼくは、ハードディスクの購入と増設が趣味なのですが、
さかずに、
Windows Xp用のハードディスクの、
購入、物理的接続、設定、フォーマットなどは、
独学でやるのは、
たいへんでした。
MS-DOS、Windows 98、Windows Me上で使っていた
fdiskというコマンドも使えず、
最初は途方に暮れました。
MS-DOSコマンドプロンプトからは、処理できなかったのです。
スタート、マイコンピュータ、管理と行きます。
現在は、何とか、
USBハードディスク120GBは、
使えるようになり、
便利になりました。


"WORKING QUADS" News Letter 2002 
on February 10, 2000


清家一雄@WORKING QUADSです。

2002年02月10日 日曜日 
"WORKING QUADS" HomePageの
アクセスカウンターが
18万回を超えました。 

2月10日現在、
「180,052」、です。

ありがとうございました。 

asahi-net上の
"WORKING QUADS" HomePageも
アクセスカウンターが、
ページごとに、
個別にカウントされますが、
ホームの
アクセスカウンターは、
「006857」
です。

"WORKING QUADS" HomePageは、
インターネット上にある、
無料のデータベースです。

「介助を必要とする重度障害者の自立生活と就労」
を支援することを目的としています。


ご意見、ご批判も多い、と思います。

"WORKING QUADS" HomePageの
ご感想、ご助言をお聞かせいただければ幸いです。


2002年02月10日、福岡にて

清家 一雄
重度四肢まひ者の就労問題研究会; 代表
『ワーキング・クォーズ』編集部
"WORKING QUADS" HomePage 制作提供
http://www4.justnet.ne.jp/~seike/
http://www.asahi-net.or.jp/~YS2K-SIK/
seike@ma4.justnet.ne.jp
YS2K-SIK@asahi-net.or.jp
〒810-0074 福岡市中央区大手門1丁目4番605号
Tel +81-92-735-1133
Fax +81-92-735-1134












WQNL2002-022 全国頚髄損傷者連絡会と全国脊髄損傷者連合会 by Seike


"WORKING QUADS" News Letter 2002
on February 21, 2002


清家一雄@WORKING QUADSです。


せき髄損傷患者としての頸髄損傷者には、
全国的な組織として、
全国頚髄損傷者連絡会と、
全国脊髄損傷者連合会
があります。


全国頚髄損傷者連絡会には、
東京、大阪、神奈川、京都、栃木、
愛媛、静岡、岐阜、北海道、
に、それぞれ独立した組織があります。

全国で、600人ぐらいの会員です。

機関誌は、年4回発行の『頚損』です。

1991年〜1993年の2年間、
『頚損』編集長をやりました。
この時期の『頚損』は、
内容が充実していたと思います。

『頚損』48、49、50、51、52

1991年04月〜、全国頚髄損傷者連絡会・編集局長
『頚損』編集長 chief editor 、1991年05月〜1993年05月
『頚損』編集:
(48)、
49(第8回リハ工学カンファレンス、書評・ADAの衝撃、C1・B.ホーガン)、
50(特集:京都総会)、
51(特集:機関誌)、
52(特集:ヘルパー制度)

頚髄損傷者連絡会のホームページ・アドレスは、

  大阪頸髄損傷者連絡会
   http://isweb2.infoseek.co.jp/~rsakurai/oaq/

  神奈川頸髄損傷者連絡会
   http://www.geocities.co.jp/Berkeley/3878/index.html

  栃木頸髄損傷者連絡会コミュニティホームページ『飛翔』
   http://www.as.lancenet.or.jp/keison/

  北海道頚髄損傷者連絡会
   http://www2.snowman.ne.jp/~zigzag/keison/

  岐阜頸髄損傷者連絡会
   http://www.normanet.ne.jp/~yume/

  京都頸髄損傷者連絡会
   http://home10.highway.ne.jp/keison

  愛媛頸髄損傷者連絡会
   http://www4.ocn.ne.jp/~keison/index.htm


せき髄損傷患者の全国組織としては、
全国脊髄損傷者連合会があります。

これは、
頸髄損傷者の他にち、
胸髄損傷者、腰髄損傷者を含み、
各都道府県に組織があり、
全国でおよそ5000人くらいです。

機関誌は月刊の『脊損ニュース』です。

以前、
ミスタードーナツ障害者リーダー米国留学研修派遣事業による
1985年〜1986年の米国留学報告記、
「アメリカの一年」(One Year of the Life in America)を
『脊損ニュース』に12回で
連載させていただきました。
1987年4月号〜88年8月号、全国脊損傷者連合会

全国脊髄損傷者連合会の
ホームページ・アドレスは、

http://www.normanet.ne.jp/~SIJ/index.htm

です。


ご意見、ご批判も多い、と思います。

"WORKING QUADS" HomePageの
ご感想、ご助言をお聞かせいただければ幸いです。


2002年02月21日、福岡にて

清家 一雄
重度四肢まひ者の就労問題研究会; 代表
『ワーキング・クォーズ』編集部
"WORKING QUADS" HomePage 制作提供
http://www4.justnet.ne.jp/~seike/
http://www.asahi-net.or.jp/~YS2K-SIK/
seike@ma4.justnet.ne.jp
YS2K-SIK@asahi-net.or.jp
〒810-0074 福岡市中央区大手門1丁目4番605号
Tel +81-92-735-1133
Fax +81-92-735-1134















































清家一雄
有限会社ワーキング・クォーズ(働く四肢まひ者)
介護保険・障害者自立支援法による高齢者・障害者ヘルパーステーション
介護保険事業者番号 4071401394
支援費事業者番号 40130100107116
昭代ヘルパーステーション
〒814-0012 福岡市早良区昭代1丁目21番10号
Tel +81-92-821-0819 Fax +81-92-821-2452
会社事務所
〒810-0074 福岡市中央区大手門1丁目4番605号
Tel 092-735-1133 Fax 092-735-1134
"WORKING QUADS" HomePage
http://www.asahi-net.or.jp/~YS2K-SIK/




  
清家 一雄 
有限会社ワーキング・クォーズ(働く四肢まひ者)取締役社長
     重度四肢まひ者の就労問題研究会・代表
   『ワーキング・クォーズ』編集部
"WORKING QUADS" HomePage 制作提供

有限会社ワーキング・クォーズ
大手門事務所
〒810-0074 福岡市中央区大手門1丁目4番605号
Tel 092-735-1133
Fax 092-735-1134

昭代ヘルパーステーション
〒814-0012 福岡市早良区昭代1丁目21番10号
Tel 092-821-0819
Fax 092-821-2452