"WORKING QUADS" HomePage

The Independent Living that supports the intellectual productive activities by Quads
The Standard de facto Hard Disk in 2000
WQML2000 世界標準のハードディスクを使いたい by Seike


ノートパソコン・Windows 98マシン



WQML2000 世界標準のハードディスクを使いたい
by Seike



Kazuo Seike ( seike@ma4.justnet.ne.jp )
http://www4.justnet.ne.jp/~seike/
ぼくの、ここ数年の、
パソコンに関する課題は、
「世界標準のハードディスクを使いたい」
ということでした。

2000年、21世紀の最後の年に、
やっとそれが実行できました。


"WORKING QUADS" News Letter
on November 23, 2000

清家一雄@WORKING QUADSです。

今回の話は、パソコン、
それもハードディスクのフォーマットの話です。

興味のない人には、全く興味のな話です。

しかも、
読み返してみて、日本語も怪しいです。

蛇足ですが、
世界標準というのは、事実上の世界標準、と言う意味です。

しかし、
電子データの保管場所、
ハードディスクを、
どうやって、操作、管理するかは、
競争力のある仕事をするための、
個人の知的生産活動にとって、
中核のところでもあるような気がします。

読んでいただけたら幸いです。


介助が必要な四肢まひ者が
知的生産活動、就労を行ない、
社会に何かを提供したり、
報酬を得たりするためには、
ワープロ、パソコン、とくに
インターネット接続可能なパソコンの操作は、
必要なものだ、と思います。

これらのインターネット・パソコンで、
個人が何をしているか、というと、
電子データを、処理、蓄積している、
ということだろう、と思います。

ぼくの場合は、主に、
"WORKING QUADS" HomePageを、
制作提供することに使っています。


この処理されたデータの保管場所が、
ハードディスクです。

去年まで、ぼくの主力機は、
デスクトップ、ノートパソコンともに、
NECでした。
デスクトップは、PC9821でした。

今となっては、
世界標準と違う、
日本標準機でしたが、
文字データ処理のため、
一太郎Ver.4.3や、
一太郎Ver.6.3 for Windows 
を中心として使うために、
1987年のPC9801VXの時代から、
10年以上、継続して、
利用してきたシリーズでした。

当時は、
「PC9801(PC9821)+一太郎の組み合わせ」が、
個人が一般的に購入できるものとしては、
日本語処理に関しては最高だ、
と思っていましたし、
おそらく本当に最高でした。

NECPC9821+Windows 95で使っていて、
フロッピーディスク、MO、パソコン通信、
インターネットのホームページの上では、
他のパソコン、とくに、
世界標準のDOS/V・Windows 98マシンと、
データの互換性はありました。

しかし、ハードディスクに関しては、
機械としては、そのままどちらにも接続できるものの、
フォーマット後、データを保存し状態では、
互換性は維持されませんでした。

知的生産活動や、就労を行なう上で、
世界標準でないハードディスク、
データの保管場所を使うというのは、
なかなか厳しいものがあります。


それで、ここ数年の、
ぼくの、
パソコンに関する課題は、
「世界標準のハードディスクを使いたい」
ということでした。


ハードディスクを取り替えるのには、
思ったよりコストと時間がかかりました。

ハードディスクのフォーマットを
世界標準に変えるためには、
パソコンの本体を変える必要がありました。

同じWindows 95,Windows 98なのに、
世界標準のDOS/Vマシン上のWindows 98マシンを、
使わなければならなかったからです。


まず、ノートパソコンから変えました。

LaVie NX(LW450J/14DV)を購入し、
その内蔵ハードディスクと外付けハードディスクに
データを移しました。

ノートパソコンのLaVie NXはひじょうに高価で、
去年、ソロプチミスト日本財団から
社会貢献賞としていただいた
副賞がとんでしまいました。

次にデスクトップパソコンを
購入しました。

DOS/V・Windows 98の
SOTEC PC STATION M360 
です。

これは、ひじょうに、
低価格・高性能で、
なかなか良いパソコンだ、
と思っています。

特に、データの互換性に関しては、
ハードディスクのフォーマットが、
DOS/Vのものなので、
これから先は、
低コスト、ハイパフォーマンスが
期待できると思います。


ぼくは、同じWindows 95でも、
PC9821だったときは、
ひじょうに困りました。

高コスト低パフォーマンスで、
おまけに、
ハードディスクのフォーマットに互換性がなく、
光ディスクの230MBで、
データを移しました。

たいへんな手間でした。

今は、低価格で、高性能で、
データは互換性があり、
ハードディスクもフォーマットも世界標準です。

しかも、複数のパソコンの
ハードディスクを共有できるLANが、
とても簡単に、設定、利用ができます。
価格も、安くなってきています。


知的生産活動のツール、
ワープロ、パソコンの世界も、
ここ20年で、変化し続けています。

NECも、DOS/V機のメーカーになってしまいました。

NEC・PC9821から、
DOS/VWindows 98に移行するにあたって。
使いこなすための学習は必要ですが。
また、コストや、時間もかかることではありますが。
競争力のある仕事をするためには、
世界標準のパソコンを使わざるを得ない、
ということを感じました。

四肢まひ者の知的生産活動に、
できることを、
広げていってくれるからだろう、
と思うからです。

最後は、変な日本語でした。


ご意見、ご批判も多いと思います。
ご感想、ご助言をお聞かせいただければ幸いです。

2000年11月23日、福岡にて

清家一雄
重度四肢まひ者の就労問題研究会; 代表
『ワーキング・クォーズ』編集部
"WORKING QUADS" HomePage 制作提供

seike@ma4.justnet.ne.jp

http://www4.justnet.ne.jp/~seike/
〒810- 福岡市中央区大手門
Tel +81-92-735-
Fax +81-92-735-





デスクトップパソコン・Windows 98マシン


"WORKING QUADS" HomePage制作提供用Personal Computer in March, 1996


"WORKING QUADS" HomePage、アクセスカウンター5万回




  • "WORKING QUADS" what's new

  • "WORKING QUADS" links

  • "Working Quads" Editors

  • "WORKING QUADS" writers

  • "WORKING QUADS" guests

  • "WORKING QUADS" Voice

  • One Year of the Life in America


    "WORKING QUADS" HomePage


    e-mail to the "WORKING QUADS" HomePage

  •