WORKING QUADS
  • "WORKING QUADS" what's new
  • "WORKING QUADS" links

    WORKING QUADS News Letter
    1999年7月、福岡YMCA専門学校で『障害者福祉論』の特別講義
    July 2,7, 1999,. Lecture on "Social Welfare of People with Disabilities" at Fukuoka YMCA school


    1999年7月、福岡YMCA専門学校で『障害者福祉論』の特別講義
    July 2,7, 1999,. Lecture on "Social Welfare of People with Disabilities" at Fukuoka YMCA school


    『ワーキング・クォーズ』関係者各位

      1999年7月16日

      

       清家 一雄 
      重度四肢まひ者の就労問題研究会・代表
       『ワーキング・クォーズ』編集部
       "WORKING QUADS" homepage 制作提供
      〒810 福岡市中央区大手門
      Tel +81-92-735-
      Fax +81-92-735-
      kazuo_seike@msn.com
      seike@ma4.justnet.ne.jp
       http://www4.justnet.ne.jp/~seike/

    前略

    清家一雄@WORKING QUADSです。

    今年の梅雨は大雨が降ります。
    『ワーキング・クォーズ』編集者・執筆者の人が多い広島で、
    かなりの被害が出ました。

    6月の終わりは、福岡でも大雨でした。
    皆さんのところではいかがでしたでしょうか。
    お見舞い申し上げます。

    季節の挨拶が長くなってしまいましたが、
    7月2日、9日、福岡YMCAの専門学校で
    『障害者福祉論』の講義を行いました。

    2コマ(50分1コマ) 
    14:20〜16:10
    「保育福祉科」1年生16名、
    「福祉レクリエーション・ワーカー科」
    2年生 11名

    移動は、2日はトヨタ・タウンエースです。
    9日は、福岡市社会福祉協議会のトヨタ・ハイエースです。
    運転は、「福岡たすけあいの会」に
    頼みました。

    両日とも、雨が少し降っていました。


    福岡たすけあいの会

    「福岡たすけあいの会」は、福岡市内にある、
    有料介助者サービスを行っているところです。
    ぼく自身も日常生活において利用していましたし、
    重度四肢まひ者の就労問題研究会も、
    『ワーキング・クォーズ』編集会議、忘年会などで、
    利用していました。
    会員制で、利用会員は事前にチケットを購入し、
    介助サービスを受けたとき、チケットで支払います。
    1時間800円で、1回ごとに介助者の交通費800円が
    加算されます。
    会員制の利点なのか、自動車の運転もやってくれます。
    身体介助サービスの内容は、
    家族がやっていることまでは、介助サービスを行う、
    そうです。


    特別講義の内容は、
    以下の通りです。

    1日目は、
    1995年、NHK教育、あすの福祉
    「手足のハンディを越えて−重度四肢まひ者の就労」
    のビデオから入り、
    WHO(世界保健機構)の障害の定義などを話しました。

    2日目は、
    障害者福祉に関する情報の収集の実践学習として、
    ロビーで、カラーノートパソコンを使い
    インターネットとYahoo Japanによる検索。

    そのあと教室で、
    障害者の自立生活を、
    障害者の「自己決定」、「自己決定権」、「自己決定能力」を
    キーワードにして話しました。
    少し時間が残りましたので、
    2000年4月から施行予定の「介護保険」について
    話をしました。

    2回とも、
    学生さん全員に短い質問をしたり、
    また、何にでも質問を受け付けましたので、
    一方通行の話という形は、
    かなり回避できたのではないかと思います。

    予定では、福岡YMCAから、
    7月の終わりに、
    介護福祉士のコースでの特別講義を依頼されています。

    移動手段の確保と、運転手の確保を
    何とかやりくりしながら、
    やっていきたいと考えています。

    梅雨もまだまだですが、
    そのあと、
    暑い夏もやってきます。
    何とか頑張っていたいと思います。

    これからもよろしくお願いします。

      敬具

    kazuo seike@working quads
    July 16, 1999

    (1999/07/16)


  • Japanese Main Menu (日本語メインメニュー)

  • "WORKING QUADS" what's new (時間系列によるトピックスの集合)

  • "WORKING QUADS" links (リンク)

  • "Working Quads" Editors (『ワーキング・クォーズ』編集者)

  • "WORKING QUADS" writers (『ワーキング・クォーズ』執筆者)

  • "WORKING QUADS" guests (『ワーキング・クォーズ』ゲスト)

  • The Marubeni Foundation Database (丸紅基金データベース)

       - Attendant (介助) - Housing (住居)

       - Wheelchair (車いす) - Automobile (自動車)

       - Personal Computer (パーソナルコンピュータ)

       - Environmental Control System (環境制御装置)

       - Books (情報(書籍))

       - Health (健康) - Public Support (公的支援)

  • "WORKING QUADS" Voice (『ワーキング・クォーズ』声)

  • "WORKING QUADS" Oeverseas (『ワーキング・クォーズ』海外)

  • One Year of the Life in America (『アメリカの一年』)


    "WORKING QUADS" homepage


    "WORKING QUADS" home pageへのe-mail

    清家一雄、代表者、重度四肢まひ者の就労問題研究会