ヨルダン
ヨルダン・ハシミテ王国(Jordan/JOR)
正式
Hashemite Kingdom of Jordan
地域
アジア
首都
アンマン
人口
1,030万人
言語
アラビア語
通貨
ヨルダン・ディナール
面積
9万8千平方km(北海道の約1.2倍)
国旗(縦横比 1:2)
国章
■国旗の意味
初代イラク国王が考案したといわれている。
赤は聖者マホメットを、黒、白、緑はイスラムのそれぞれの王朝を表すとされ、白い7つの光を放つ星(七稜星)は、コーランの第1節の第7行への敬意を示すものといわれている。
■備考
第一次大戦後、トルコ領から英国委任統治領。
1923年、トランス・ヨルダン首長国となり、1946年独立。
1948年、ヨルダン川西岸地域を併合し、翌年ヨルダン・ハシミテ王国と改称(ハシミテとは王家の名称で祖先はマホメットといわれている)。
住民は主にイスラム教徒。
※日本の外務省は「ヨルダン・ハシェミット王国」と表記
リンク
■ヨルダン観光局
世界の国旗
Since January 16, 2001