東京市街地コース採用決定記念
R246の走り方
first release 2001.2/22


 
 
(1) START - 第1コーナー - 外苑周回路
スタート地点は国道246号、片側4車線の直線で、第1コーナーを目指す。右折に備え、右車線を選ぶ。外苑東通りとの交差点の左奥がHondaの本社ビル#である。
青山2丁目交差点Aを右折すると直線の並木道Bで、遠くに絵画館が見える。片側3車線、分離帯無し。周回路の南端のT字路Cに突き当たり、左折。
周回路は3車線の一方通行である。右カーブを90度曲がる途中、左手に神宮球場DEが見える。
直線の後、左手に国立競技場Fが見え、オーバルの北側の右カーブを180度回る。
短い直線の間に、左折に備えて左車線へ。
G 周回路の出口は3車線あり、そのうち右2車線は右折レーンである。直進するには左端のレーンを選ぶ。
sec1
more pict 176KB


(2) 権田原 - 迎賓館

権田原交差点Aを直進すると、このコース唯一の片側1車線の道になるB。直線の後、下り坂が迫ってくる。ブラインドなので怖い。C
下りの途中で2車線になり、右・左のS字になる。そして上りになり、ゆるい右コーナーの後で3車線になる。右折に備えて右レーンへ。D
右折した先は2車線(2.5?)で、右手に迎賓館が見える。突き当たりT字路Eを右折する。ここは路面に右折・左折の矢印が書いてない。 
sec2
more pict 170KB

(3) 紀之国坂 - 赤坂見附 - SCE本社
右折した先は3車線、途中から分離帯が現れる。ゆるい左カーブAを抜けると、左前方にホテルニューオータニが見える。
下りながら右・左コーナーBC。左上に首都高が現れ、その下に潜ることになる。
途中で2車線になる。右折に備え、右車線を選ぶ。地下駐車場への進入路に入らないよう気をつける。その先で右に2回分岐する。
赤坂見附交差点Dで5車線になる。ここは普通の右折と大きな右折がある。普通の右折(2車線)は虎ノ門方面であり、本コースの渋谷方面が大きな右折である。渋谷方面と虎ノ門方面は分離帯で区切られている。交差点から赤坂東急ホテルが見える。
渋谷方面へ右折すると246の陸橋の下をくぐり、その先は2車線になる。ここはゆるい上り坂で、右に246が現れ、4車線になる。
ゆるい上り勾配は赤坂警察付近まで続き、その2件先にSCE本社ビルEがそびえ立つ。ここはゆるい右カーブで、その先はゆるい左カーブである。
sec3
more pict 162KB

シートベルトはしっかりと。スピードは控えめに。車線を守りましょう。

(走行は2001年2月。1周9〜10分)

back to GT3 TOP