DIABLO II のページ

1. OPENやろうぜ
OPEN BATTLE.NETでマルチプレイするためのTIPS
(update 01.07/09)
 

2. キャラクタ紹介&成長記録
(00.11/4)

3. LINK
(00.08/19)

4. 思い出写真館(SNAP SHOT)
(00.12/03)







OPENで遊ぶのだ。
手軽にマルチプレイするOPENなBATTLE.NET。キャラクタ情報は自分のPCに保存されるので、SINGLEで自主トレもできる。
下記のコマンドを覚えて、スムーズにジョイン、そして遊べ
ACT1 「BATTLE.NET CHAT に入るのだ」
(1) DIABLO2起動
(2) OTHER MULTIPLAYER を選択
(3) INTERNETに接続
(4) OPEN BATTLE.NET を選択 -> 接続処理
(5) パスワード入力、LOG IN -> キャラクタ選択、OK
(アカウントを登録していない場合はアカウントとパスワードを入れてCREATE NEW ACCOUNT)

・ 画面左半分の上のほうにCHANNELの名前が表示されている。
・ 普通は「Diablo II JPN-1」など。その後の( )の数字はそのCHANNELにいる人数。




ACT2 「仲間を探すのだ」スラ・フーイズ
・ 特定のプレーヤーが同じサーバにLOGINしているかどうか調べる方法

/whois [*account-name]
または
/where [*account-name]

アカウントの前にアスタリスクを付けます。
青色文字が返ってきたら、LOGINしている。OpenでGAMEをCreateした人なら、そのゲーム名が分かる。
赤文字が返ってきたら、不在である。
サーバを変更するには、DiabloのOpeningメニューのGATEWAYで選択する。

MORE DEEP...

ACT3 「メッセージを伝えるのだ」スラ・エム
・ 特定のプレーヤーにメッセージを送る方法

/m [*account-name] [message]

または
(1) 同じCHANNELに移り、画面下の相手キャラクタを選択(探すのめんどうでしょ)。
(2) messageを入力し、WHISPERをクリック。

MORE DEEP...



ACT4 「我々専用の待合室を作るのだ」
(PRIVATE CHANNELについて)
(1) 画面右側のCHANNELボタンをクリック。
(2) CHANNEL名フィールドを、入りたいCHANNEL名に書き換えてOKをクリックでCHANNEL移動できる。

・ そのとき存在しないCHANNEL名を入れると、その名前でPRIVATE CHANNELを作る。
・ CHANNELを作った人は強いキャラクタで表示される。
・ PRIVATE CHANNELでは、普通にmessage入力+リターンでも、そのmessageは外には出ない。

ACT5 「ゲームを作るのだ」
(1) 画面右側のCREATEボタンをクリック。
(2) ゲーム名とパスワードを入力し、CREATE GAMEをクリック。

・ すでにその名前が存在するときはCREATEできない。
・ ゲーム中でマップを表示[TAB]すると、右上にGAME/PASSWORDが表示される。これを仲間に伝えると確実。
・ ゲームをCREATEした人が抜けると、ゲームが終了する。そのとき残っている人は強制排除される。

ACT6 「ゲームに参加するのだ」
(1) 画面右側のJOINボタンをクリック。
 -> PUBLICなゲーム(PASSWORDなし)がリスト表示される。
(2) 入りたいGAME名とパスワードを入力し、JOIN GAMEをクリック。

・ 4人JOINするための「こつ」(経験則)

(1)PCが1番速い人がCREATEする。
(2)PCが4番目に速い人がJOIN。
(3)上記を確認の上、PCが3番目に速い人がjoin。
(4)上記を確認の上、PCが2番目に速い人がjoin。
ちなみに、OPENでの上限は4人というわけではなく、条件さえよければ5人超えも可能らしい。




 


messageは国境を超えて。
メッセージ送信の「/m」や、所在確認の「/whois」は、CAHT ROOMとゲームの間でも有効。
ゲームでこれらのコマンドを使うには、発言モードにして半透明フィールドで
/whois ...
などと入力する。
 
 

以下の情報はDiablo本体からサーバ変更できなかった時期のものです。

相手がいない?

DIABLO2のサーバ(Realm)は(リアルの)世界の各大陸に散在しています。
(ASIA , US-WEST , US-EAST など)
・ 自分がどのサーバにいるか調べる方法
CHAT ROOMで、画面下のゲーム中と同じキャラクタ(バーバリアンとか)にマウスを持って行く。
Diablo II JPN-1 にはたいていいる。
「Realm=」の後にサーバ名が出る。

インストールしたままの状態ならASIAに接続します。(OSの言語で決まる?)
OPEN BATTLE.NETは、サーバを自由に選べません。

サーバを変えたいときは、ちょっとしたツールを使います。(レジストリを書き換える)
サバ缶IIのページ 使い方

開発元から出ている公式ツール
http://ftp.blizzard.com/Pub/misc/
「GateSel.exe」

first release at 00.07/20
modified at 01.07/09

top of this page

to Game Main Page

to Jako's room TOP