(起動して,メニュー[情報]・[Readme]をごらんください.) ■概要 ====================================================================== 【 タイトル 】ROD version 0.92 【ファイル名】ROD.LZH 【 公 開 日 】2003.07.30 【 作 成 者 】Buono ym9n-em@asahi-net.or.jp 【 HomePage 】http://www.asahi-net.or.jp/~ym9n-em/ 【 配布形態 】フリーウェア 【 動作環境 】Windows98/ME 【 開発環境 】Borland Delphi5 ======================================================================  メールマガジン,メールニュースなど長いメールを読むためのツールです. 定義した規則にしたがってメール本文からタイトルを抽出し一覧表示します. 読みたいタイトルを選択すると,メール本文表示部で該当行にジャンプします. ■インストール ・アンインストール ・インストールは,圧縮ファイルの中身を適当なフォルダに解凍します. ・アンインストールは,解凍後のファイルを削除します. ■使い方(とりあえず)  メーラーの本文表示部でホットキー( [Ctrl]+[F12] 変更可)を押と,ROD が アクティブになって,メールの中身を表示します.メールニュースには決まっ たフォーマットがありますので,それを定義(後述)することにより,自動でタ イトルを抽出し,リスト表示します.  メーラーによっては,外部ヴューアーを使えるものがあります.その場合は, ROD を登録することでより操作性がよくなります. ■定義  [設定]・[オプション]の[定義]タブを開く.[追加]ボタンをクリック. ●[名 前]:この名前でメニューバーの[タイトル条件]に加わります. ●[識別条件]:下記タイトル抽出条件を当てはめるメールを特定するための条 件です.メーラーで自動振り分けするときの考え方と同じです.「Subject:〜」 「From:〜」などがよいでしょう.正規表現が使えます. ●[タイトル抽出条件]:本文内の各項目のタイトルに相当する行の条件を記述 します.正規表現が使えます.サンプルとして,「CNET」「WIRED NEWS」 「ZDNet Download」をあらかじめ登録してあります. ●[検索文字列]:メールを開いた直後に自動で検索したい文字列(正規表現可) を記述します.  修正は[編集]ボタンをクリックするか,該当項目をダブルクリックしてくだ さい. ■メーラー  メニューバー[設定]・[オプション]の[メーラー]タブを開く.  ここでメーラーを登録しておくと,ROD を起動したときに同時にメーラーを 自動起動したり,後からツールボタンで起動することができるようになります. またメーラーが閉じたらROD も追従して閉じるように設定できます. ■検索  ツールバーのコンボボックスに検索文字列を入力して,検索ボタンをクリッ クします.文字列が見つかると,該当記事にヒットマークが付きます.本文で は文字列を括弧で囲み赤色(変更可)で表示します.正規表現が使えます.正規 表現ではない単純文字列の場合には,改行,行頭のスペース,「・」「ー」を 無視して検索します. ■正規表現  正規表現では [,],+,-,*,.,^,$ は特別な意味を持ちます.これら の文字を単純文字列の中で使用する場合には,\を付けて \[,\* のようにし てください. ■記事のコピー  クリップボードへのコピーには3通りの方法があります. (1) 現在選択している記事(1件)をコピーする (2) チェックマークが付いている記事(1件以上)を一つのテキストとしてコピー する. (3) チェックマークが付いている記事(1件以上)を個別に連続してコピーしま す.クリップボードの履歴を取るツールには,独立したテキストデータとして 認識されます. ■既知の問題点  検索文字列によっては,URLの一部にヒットします.この場合,URLがヒット マークによって分断されてしまいます.特定のヒットマークを解除するには, その行のURLとして認識されていない部分(青色になっていない)でダブルクリッ クするか,範囲選択をして右クリック,メニューから「ヒットマークを解除」 をクリックしてしてください. ■最新情報 ホームページ http://www.asahi-net.or.jp/~ym9n-em/ ■改版履歴 2003.07.30 Version0.92  ・本文表示部でホイールマウス対応 2002.01.30 Version0.91  ・スペースキーでアイテムのチェックがOnOffしていたのを修正 2002.01.05 Version0.9公開 ■謝辞  開発にあたって,以下のコンポーネントを使用させていただきました. ・bmonkeyさんのTAWKStrコンポーネント 0.17 ・本田勝彦さんのTEditor コンポーネント 2.36 ・アイコンは,G-TOOLさん(http://www.siliconcafe.com/gtool/) ■お約束  本プログラムを使用したことによって発生したいかなる損害についても作者 は一切の責任を負わないものとします. Copyright(C) 2002-2003 Buono