栃木県の神社サイクリング探訪記![]() ![]() ![]() |
09-05-23 久し振りに神社探訪。サイクリングで「祖母井神社」(ウバガイ神社)を訪れました。場所は栃木県芳賀郡芳賀町祖母井です。祖母井神社はこの地域の守り神で平安時代1145年創建。本殿は栃木県文化財指定。 昭和初期の劇作家故「川口松太郎」が一年ほど郵便局(電信員)勤めで神社隣りに住んでいた。その後の作品「蛇姫様」(ここをクリック)を書く伏線に成ったゆかりの神社です。 「祖母井」(ウバガイ)の名はは近くの「姥が池」(ウバガイケ)(ここをクリック)から由来するとの事。 |
以下は神社の代表的なホームページを掲載いたしました。(お断り無くリンクさせて頂きました) <神社関係のHP> ![]() *日本の神社約80,000社を統括する宗教法人のページ。 ![]() *栃木県の神社を統括する宗教法人のページ。 ![]() *個人の神社巡りページ。 ![]() *日本中の神社と狛犬探訪をされているご夫婦の方のページ |