栃木県の神社サイクリング探訪記![]() ![]() ![]() |
07-3-3 いよいよ今日から神社探索を開始しました。筆者在住の10〜20km以内に数え切れない神社(多分50〜70社以上)がある。今日は友人を誘ってまずは近隣の神社の「星の宮神社」以下10箇所の神社を巡りました。以下今回の神社写真と解説です。 八幡神社(針ヶ谷) 熊野神社(針ヶ谷) 星の宮神社(幕田) 若松原神社は西川田の栃木県運動公園の片隅にある最もマイナーな神社(マイナー度No1) 磐裂根裂神社は安塚町北外れにある「亀塚古墳」の前方部上に造られている社殿の裏は後円部があり この周りを七福神巡りができる。この界隈では最も立派な神社で祭神は磐裂神、根裂神(天照大神の前の神) 寄ってここは伊勢神宮系である 若松原神社〔西川田) 磐裂根裂神社(安塚) 下古山星の宮神社(下古山) 栃木県に「星の宮神社」が百数十社あるとか、その中でもこの下古山星の宮神社が代表的で規模も大きい。 祭神は磐裂神、根裂神であり磐裂根裂神社と同系統、ただし「星の宮」の名には色々由緒書きがある。 注連縄が鰻の形にしている事が特徴でもある。 写真中央は夢福神の「獏」であり、栃木県央の夢福神九祈願所神社のスタートの第一祈願所でもある。 ちなみに第二祈願所は上記の磐裂根裂神社(安塚)でした。(スタンプラーリができる、あと七箇所を今後巡る) |
以下は神社の代表的なホームページを掲載いたしました。(お断り無くリンクさせて頂きました) <神社関係のHP> ![]() *日本の神社約80,000社を統括する宗教法人のページ。 ![]() *栃木県の神社を統括する宗教法人のページ。 ![]() *個人の神社巡りページ。 ![]() *日本中の神社と狛犬探訪をされているご夫婦の方のページ |