P2V,V2Vでサーバーをマイグレーションし、Hyper-V環境に移行した時にOSブートで0x0000007Bが発生する場合があります。
これは、Hyper-VがIDEからのブートにしか対応していないためで、SCSIやRAIDコントローラなどからブートしている環境でなおかつプライマリIDEコントローラの設定がデバイスに無い場合に発生します。

対処方法
<注>VHDファイルの内容を書き換えますので、操作を行う前にVHDファイルのバックアップを取得してください。
下記の操作はホストOSもしくは、VHDを別途コピーしたサーバーで行います。
1)DISKPARTコマンドを使用してVHDディスクをアタッチします。
C:\>diskpart Microsoft Diskpart バージョン 6.1.7601 Copyright (c) 1999-2008 Microsoft Corporation. コンピュータ: xxxxxxxx DISKPART> select vdisk file=c:\yyyyyy.vhd DiskPart により、仮想ディスク ファイルが選択されました。 DISKPART> attach vdisk 100% 完了しました DiskPart により、仮想ディスク ファイルがアタッチされました。 DISKPART> exit
2)アタッチしたディスクを「サーバーマネージャ」の「記憶域」、「ディスクの管理」から、ドライブ文字を割り当てます。
3)レジストリエディタ(regedit.exe)を起動します。
4)HKEY_LOCAL_MACHINEを選択し、「ファイル」「ハイブの読み込み」で先ほどアタッチしたドライブのWindows\System32\Config\Systemを読み込ませます。



キー名を適当に割り当てます。

5)読み込んだハイブのControlSet001\Control\CriticalDeviceDatabaseを開きます。

「primary_ide_channel」というキーが無ければ作成します。

以下の値を設定します。
Service REG_SZ atapi
ClassGUID REG_SZ {4D36E96A-E325-11CE-BFC1-08002BE10318}

6)読み込ませたハイブをアンロードします。

7)マウントしたVHDをデタッチします。
C:\>diskpart Microsoft Diskpart バージョン 6.1.7601 Copyright (c) 1999-2008 Microsoft Corporation. コンピュータ: xxxxxxxx DISKPART> select vdisk file=c:\yyyyyy.vhd DiskPart により、仮想ディスク ファイルが選択されました。 DISKPART> detach vdisk DiskPart により、仮想ディスク ファイルがデタッチされました。 DISKPART> exit
8)Hyper-V上で起動できるか確認します。
上記変更でも起動できない場合は下記のIDE周りのレジストリも確認してください
HKEY_LOCAL_MACHINE\ControlSet001\Control\CriticalDeviceDatabase\pci#ven_8086&dev_7111
HKEY_LOCAL_MACHINE\ControlSet001\Control\CriticalDeviceDatabase\pci#ven_8086&dev_7110&cc_0601
HKEY_LOCAL_MACHINE\$SYS\ControlSet001\Control\CriticalDeviceDatabase\primary_ide_channel
HKEY_LOCAL_MACHINE\$SYS\ControlSet001\Control\CriticalDeviceDatabase\secondary_ide_channel
HKEY_LOCAL_MACHINE\ControlSet001\Services\IntelIde
HKEY_LOCAL_MACHINE\ControlSet001\Services\PCIIde
HKEY_LOCAL_MACHINE\ControlSet001\Services\atapi
IDE関連のドライバ(ファイルが存在しない場合はインストールメディア等からコピーしてください)
windows\system32\drivers\intelide.sys
windows\system32\drivers\pciide.sys
windows\system32\drivers\atapi.sys
Windows2008,Winows2008 R2のHyper-Vに関する記述です。