― SINCE 2003.July ―

モグラ叩き


琴ユニットの方も順調に録音ばかりの日々
活動開始するにも名刺的な音源が無いと…
から始まったはずなのに録音が楽しくなってしまった罠

コト細かく作業していくウチに見えてくる甘い部分
あーっ…こんなヌルイ演奏してたんだ…と悩んでみたり
再度確認して次のステップに進む課題見つけたり

うん、地味な作業ってか地道な作業は大事だと痛感
何年演っててもポロっとNGなまんま気付いてないとかあるのね

現在、歌以外が琴とベースとカホンなのね
…正直メロディパート不足してね?
って思って録音やし音足してみる?

とノリだけでベル演奏試みてみましたw

il|li_| ̄|●il|li

ノリだけじゃ無理だって(汗
ドレミファ理解してないと難しいって(油
本音、遊びとかでギターとか握ったりするけどコードをカタチで理解してるだけなんでスケールに関しても運指だけでしか覚えてなかったり

ボケっとしてたら違う音出してる自分に自己嫌悪(;゚;ж;゚; )
メトロノームに合わせて「C」だの「A#」だの声に出せない心の大声で狙う様はもう楽器演奏じゃなくなってたり…

ドレミファ覚えなきゃ…
を言いつづけてどれぐらい経つだろう…
少しは知ってるつもりでも太鼓叩くノリでスラスラとは出来ない

譜面見ながら必至な作業
もはやレコーディングじゃなくモグラ叩きの様でした

■本日の感想■
○言いたかないが時間が足りない
○ピアノ教室まじ探そうカシーラ
○( ´∀`)出来る人に演ってもろたらエエやん♪
○で、また同じ事の繰り返しw
2005/10/6

<<目次へ戻る