○映画の音ネタ○

映画の儀式のシーンや効果音で使う音ネタの録音に行ってきました。
舞台や演劇の劇中音楽とかは経験ありますが映画ってのは初めてでドキドキ☆
作曲家/編曲家(シドニー五輪やCMで大活躍)の麻 吉文氏の号令にて某所の某テレ前の某CM製作会社に呼び出されましたw
麻くんとは一番最初は10年程前に何かのバンドの打ち上げ会場で会って、仲間バンドの打ち上げや楽屋で会うってのが多かったんですが去年パーカスアンサンブルの本番で共演してから太鼓ラブ仲間?として付き合い始めました。
呼び出されたのは俺とタブラ奏者の民 博氏。
民さんも去年の民謡ギグで出会ってその後は打ち上げであったりするだけで実際一緒に演奏するのはジャムとか除けば2回目。
改めて見たけどカンジーラとかパンデーロとか指ネタ楽器を強烈に上手に演奏なさいます(汗
ウマイなぁ(汗
ネタ持ちやなぁ(油
嗚呼ぁ…こっちネタ切れっす(脂
ブースの中でトーキングドラム2本で会話叩きしてましたが無駄にハシャいで汗まみれの俺だけサウナ状態でした。。。
今回はジャンベとトーキングしか出番ありませんでしたが民さんや麻くんが使う口琴は予想してなかった使い方に衝撃を受けました。
ネタ的要素多いし今後録音作業もあるだろうから詳しくは書きませんがw
今回の奏者3名は結構アッチコッチで活動しては呑んで騒いでネタ披露するんでオフレコにしてても勝手に広まりそうなヨカーンw
秋ぐらいにはナゼか口琴が変な流行り方してるのでは?w
■本日の感想■
○初めての映画音ネタに緊張してみたり
○ベテランの意図的な重圧に潰れてみたり
○ガムシャラになって悲壮感漂わせてみたり
○打ち上げでは値段安いモノしか頼めなくなってみたり
○いろんな経験させて頂きありがとうございましたm(_ _)m
2005/5/28
|
|