― SINCE 2003.July ―

工作の時間です


静かなシェーカーやマラカスをお持ちですか?
静かってかは鳴らないの。。。
このマラカス…チャカチャカチャカみたいにナンて言うか…

役立たず



そんな時はこうしてやる!
ってか毎回コレw
ドリル出したいんかい!!って思うでしょうが。
実際マラカスの安いのって開けれないから穴空けるしか…
こうならへん様に高いの買いましょうね。
ネジ式のんとか。



はい登場BB弾。
もう最近コレばっか。
でもホント鳴らないシェイク系にはコレ(・∀・)イイ!よ
今回は木の実か種みたいなんしか入ってへんから
思いって250発くらい投入してみました。



で、空けた穴をナニで塞ぐかと言うとコレ。
割り箸。



箸ってのは細いトコから徐々に太くなるからコルクみたく使用。
使えそうな太い部分を折ってネジ込めばハイ完成!!

まぁナンて事カシーラ?安易にザクザクなるマラカスに大変身だわ!
見て!こんなに重量感あるマラカスなんて他にはナカナカ無くってよ!
なんてセレブなマダムもウットリの一品に早変わり。

安いからと衝動買いしたアナタ。
カラオケ屋からパクってきt(ry
是非お験しあれ。


で、今回は番外編もアリ。
ガラクタやイラネー廃材を使っての工作。



ドコのご家庭にもある(ある???)傷んだ扇子。
んーっ俺ちゃん中学の頃から扇子愛用してたから結構あるのね(汗
捨てれない人だから残るのよ…再利用してみます…か?



ノリ付けされた和紙は水に沈めれば楽勝で剥がれます。



ホレご覧の通りw



で、濡れた骨組みを乾燥させて。



ハサミで細切れにしてマッチ箱やガムケースやピルケースにでも入れたら。
ソフトシェーカーの完成♪

んーっ…本音もう少し鳴ってくれるかと想像してましたが(汗
ソフト過ぎてw

■本日の感想■
○工作は地味にオモロイ
○ソフトシェイカーは不発(汗
2005/4/26

<<目次へ戻る