― SINCE 2003.July ―

継続がチカラ


ドラム仲間が野外太鼓に遊びにきてくれた。
昔からの仲間なんで同じ環境で勉強してたから当然?コンガが叩ける。
同期の連中全員がドラムで全員がパーカッショニスト。

変な同期w

全員が…ってのは言い過ぎだが大半の連中は興味持ってたハズだし…
大半が今もナンらかのパーカッション持ってんじゃないかな?

もうスグ春かな?って思ってる時に風邪でダウンするメンバーからの連絡続出。
せっかく旧友が来たのに人数少なかったら嫌だなぁ…と思っていたのに?
悪友ケン、重森、城アキラと普段の仲間含め総勢11名。

えっと…いつもよか多いやん(汗
多い分には問題ない!皆で叩けばオモロイだろ!きっとオモロイ!
と、ナンの打ち合せもなく我々の練習に便乗してもらった。
普段はコンガ単品で鳴ってる上にジャンベやカホンを乗せるんですが、コンガ3本の上に走らせると…「を〜♪」って声漏れそうになるw
コンガがチカラ強い♪
イメージしてたアンサンブルに近づいた!

やっぱ低音タムやドラムみたく中心になるビートにコンガ複数鳴らしてジャンベ等の上物太鼓乗せる方が安定するね。
しかしココで目立ってくるのは太鼓不慣れ組の不安定さ。
そりゃドラマーと比べたらアカンねやろけど酷くユレてるのが目立った。
コンガ組がシッカリ叩けば叩く程浮き彫りになる。

正直、揺れるくらいでイイんだけどこんだけ目立ったのは初めて
ぅーん…本音、太鼓組はヌル過ぎる環境だとは気付いてたけど…
少し改善しなければと痛感。

各自もっと頑張ってもらわないとライブなんて全然無理!
話はいつまで経っても進まないが焦らず・のんびりで継続させるコトを最優先に「楽しい」をコンセプトに遊んでいれば…いつかは?人前に出せる・出れる様になると信じてみよう。

■本日の感想■
○やっぱ10年くらい演ってな話ならんかなー(汗
○遊ぶダケなら良いがライブとなると小数精鋭ぽ
○も少し貪欲でよろ
2005/2/27

<<目次へ戻る