― SINCE 2003.July ―

新春初叩き


去年からの問題、和音。
木琴導入してみた♪
って言うても卓上木琴程度のモンですが。。。
今までチンドン屋的にドレミファを駆使せず叩いて来た側ですから…
上手には扱えないんですけどね(汗

今日はジャンベ3本
カホン1台
テナーパン1台
シロフォン1台

をーぃぇ-ぃ♪

今までパンに和音とメロと無理な注文付けて困らせてましたがイケそう!
木琴でナンチャッテ和音出せばパンにメロ専念してもらえる。
コレで分担すれば可能性が広がる…とか言うたら大げさだけど。
アイデアはまた色々出せるよね♪

言い続けてんだけど太鼓ばっかりではせいぜい2・3曲が限界。
たとえ自分自身が太鼓奏者でも40分太鼓のみとかは飽きるし。
聞き手からしたら3曲でもシンドイん違うのカシーラ?

音階を付ける事によって抑揚を付けれたらきっと1時間のライブも出来そうよね。
…と信じたいw

しかしアレだ。
年末は温いと感じたり変な気候だったけど年明けたら寒いよね。。。
バーベキューコンロで火ぃ焚いてたけど寒いよ。。。
カジカム手でムキになって叩き去年やってた課題を少し思い出す。
過酷な状況で頑張ればきっと身になる!!!
ってな錯覚を思い込みに変えて忍術的にパターンをすり込む2005年の初叩きw

暖かくなる頃、和音・メロ・太鼓でのライブが出来たらイイなぁ♪

■感想■
○楽器のピッチ問題を解消する事。
○ドレミファをしっかり理解してみたい。
○鍵盤モンも結構楽しいね。
○ライブの際マイクをドコで拾うかが今後の課題。
2005/1/16

<<目次へ戻る