○[born to be beat master]Vol.4○

俺は歌が大好きです。
そんな俺ちゃんと同じ想いで太鼓を叩いてる奴が居ます。
旧友の和田[かとー]充弘。
通称カトちゃんです。
カトちゃんて(汗
しかも10数年カトちゃんって呼ばれてるしw
まぁ…そんな名前になった現場に居たんでナンとも言えませんがw
もしかしたら仲間連中は加藤の本名知ってる奴のが少ないかもよw
つーか俺もチャーリーとかやし。。。
そんな加藤は現在東京でドラマーやパーカッショニストとして地味に活躍してます。
今回ツアーで大阪に来たので本音10年振りくらいに再会!
当然、歌モンのバックで来たんで気楽に聞けました。
今回はドラムでなくカホン奏者風味での演奏。
ナンか…俺の同期ってドラムもパーカスも叩く奴多くねぇ?
しかもナンチャッテじゃ無く本気で叩く奴。
どこぞの「パーカッションなんかドラム上手にならねぇ奴が…(略)」とかほざく方に聞かせてやりたいですわ★
継続はチカラとかよく言ったモンでしてやはり長年培ってきたノリであったりハッタリであったり小細工であったりってのはやはり演奏してるからこそ身に付くモンだと実感。
ウンウン…加藤も上手よ★
でも事実、歌聴いてへんでリズム出してる方が多過な現状で歌を大切に考えて叩いてる奴がもっともっと増えたらきっときっと良い音楽が増えると思うよ。
…と、グダグダ言っても変わんないのにそんな話で盛り上がりました。
モチロン我々だって日々勉強だから大層なコト言えませんが、まずは身近に上手に歌ってんだけど舞台でヘンテコリンなノリで歌っちゃってるのと出会ったら上手くアドバイス出来る様になりたいな…とボヤいた季節外れの台風に萎えさされたド平日の初秋の夜。
■本日の感想■
○歌を大事にしてる叩き手の太鼓は心地よい
○だが今も昔も喋りはイマイチ(汗
○つーか写真撮る時に顔作りすぎ(油
○会ってなかった旧友が現役で活躍してるのはナニよりの励み
2004/10/19
|
|