○影響を与えたらすぃ○

懐かしい連中と会った。
現在の活動、「今までどうしてた」とか「これからどうしたいか」とか。
話は尽きないw
で、お互い最初に出遭った時の話をしだす。
個人的に覚えてなくても先方は覚えてたり。
先方は気付いてなくてもコチラ覚えてたり。
むかぁ〜し昔のイベント会場で一緒だった事実や対バンした際にサウンドチェックでネタをパクった話やら
パクられた話。
俺ちゃんの音リハの際のクセが気に入ってマネられた話を聞いた時は嬉しかった♪
本音、俺自身ミーハーで普通のプレイしか出来ない劣等感みたいな…感情も持ち合わせてる人ですが、
上手な人や先に取り組んでる人に「パクったよ」とか「君のマネ」とか言うてもらうとホメられた気ぃになれます。
あぁー…もっとマネてくれたまえw
ってか今現在、アフリカンやボサノバや色んな事に首つっこんでますがコレが後に聞いた人に衝撃や感動を与えたり出来て
アフリカやブラジル音楽の入り口的役割になれたら嬉しいです♪
つーかンな簡単に行くわきゃねーだろ。。。
いやぁ…しかし懐かしい面子で演奏しましたが…アコースティック演奏って歌い手さんの感情や意思を汲み取る作業がムズカシイね(油
だって音楽的にはスデに出来あがってるモンなんだもん。
ナニやっても余分なモンに聞こえそうで本音ビビって演奏してたりしたw
■本日の感想■
○俺自身、影響受けた様に誰かの演奏のキッカケになれたら嬉しい
○「マネされた」らやはり嬉しいw
○シンガーソングライターは強敵(汗
2004/8/6
|
|