― SINCE 2003.July ―

ドラムセットを入れてみた。


ドラム仲間の重森がセットを持ち込んで来た…。

…邪魔だって(汗)
カサバルって(汗)

しかも今日は提供されてる占用区域にドコゾの家族が占拠してる(汗)
モメるのもウザいんで一応
「コチラデ太鼓ノ練習ヲシマスガヨロシイデスネ?」
と一声かけておく。

ごめんね…
10名くらい来るよ(言わなかったけど)
ごめんね…
吹奏楽の人とか来るし(言わなかったけど)

次々と太鼓メンバーが集まりだす。
増え続ける楽器の数々。

ナンか家族のパパちゃんみたいな人。。。
タトゥーとかチラつかせて威嚇モドキしてるw
小さい絵ぇ見せられても。。。
デカイ声で喋って威嚇モドキしてはる。。。
ゴメンね。
全然怖くないの。。。
ってかココは俺等の場所だし。
僕の方がゴリってるの気付いてるよね?
はよどっか逝け。

本日の参加者
俺ちゃん
はーちゃん
重森
マサミくん
井上
バサロ面
MAYU
ハル
裕香プリン
の9名+吹奏楽の人。内4名がドラマー。
熱いよ今日はw

ってか久しぶりすぎのMAYU嬢の登場に一同ビックリ&歓迎。
今日はメロもバッキングもアリのドラム込みの練習に期待は膨らむ。

ハンドパーカッションは手ぇに負担が掛かるから疲れが出だすと出力にも影響してくるから 叩いてるつもりでも音が出てナイ事もしばしば。。。
だから合図出しても聞こえナイなんて事も。。。
が、ドラムってば楽にデカイ音出るのねー?

今日はドラムがリーダーになって流れを作る事に。

スムーズだわ!
コレいいよ…
…んーっキメた!
近い内に簡単セット準備すっから毎回持ち込み決定だわ!

荷物また増えるよ(汗)

でもそれくらいマトマッタのね。
んでドラマーも多いしドラムセットが珍しいのか全員でドラム遊びになる。 チンタラチンタラ叩いて本日も終わり。

最後に吹奏楽の青年が来たけれど撤収時間だったのでゴメン
また機会あれば遊びましょうね。

でもドラム持ち込むのキツイよね…コレ買うかね?
ってか買った方が楽楽だよね?きっと。。。

■本日の感想■
○ドラムセットが入るダケでマトマリが全然違う。
○しかも本日はパンまで入り和音やメロまで…
○吹奏楽のトランペット青年まで巻き込みさらにw
○野外やストリートは出逢いがあるから楽しい♪
○やはりドラム本気で入れるのも良いカシーラ
○今後のアンサンブルのイメージ変わった。。。
2004/6/20

<<目次へ戻る