○Sing a Song(歌を大事にしたい…)○

1!休符、2!休符、1!2!3!4!
↑いわゆるダブルカウント。
↑のダブルカウントと同じ2小節のスピードで4カウント。
UM、DOIS、TRES、QUATRO
ノリがゆったり。
四分の二拍子。
おわかり?
おかわり!
結局1,2,3,4でも
12345678でも
1ぃーち、2ぃーいでも合えばナンでもエエっちゃエエんですが。
意識の問題。
コレ大事。
俺は歌が大好きです。
ですから歌い手が感じてるリズムを大事にしたいし歌い手が感じたいリズムを出せれたら…と思っています。
ボサユニットで打ち合わせと題した呑み会をしてました。
ジャムが出来るレストランで。
もちろん興味持ちませんでしたよ。。。
でも丁寧に何度も何度も声掛けて頂いたら便乗しなきゃならなくなった(汗
ボサノバを演ってくれると言うしね。
でもボサって知ってますか?
ノリを理解されてますか?
2/4が出るからって偉いワケでもナイし素晴らしくもナイですが。。。
そこを大切にしたいんです!アナタ知ってますか?
もちろん失礼やからそんなコト言えませんw
エライ目に合いましたw
終始1・2・3・4・1・2・3・4!
ぉぃ(汗
コチラ歌いながら一生懸命「ワーン・ツー。ワーン・ツー。」を出してますよね?
ジャムらしく目で追いながら演奏してますよね?
見えてるんですよね?「ワーン・ツー。ワーン・ツー。」
感じれませんか?「ワーン・ツー。ワーン・ツー。」
1・2・3・4・1・2・3・4!
1・2・3・4・1・2・3・4!
音を出す!
って作業自体はとても素敵風に演奏なさるので聞けましたが
「歌を聴く」「ノリを理解する」コレって楽器演奏陣ってあまり考えてる人って少ないと思う。。。
俺は歌が大好きです。
ですから歌い手が感じてるリズムを大事にしたいし歌い手が感じたいリズムを出せれたら…と思っています。
■本日の感想■
○知識はいずれ武器になる。
○見知らぬ人と共演するにはリズムは体から出ないと伝わらない。
○出しても出てても伝わらない人には伝わらないw
○どーやら俺はまだジャムれるほど上手じゃナイし大人じゃナイ模様。
2004/6/7
|
|