― SINCE 2003.July ―

待チ人来ズ


団体練習日です。

あー…欠席まみれ。

萎えるぅー。
萎えるぅー。
萎えるぅー。

本日は見学者が4名来るとの事。
京都の女性ジャンベ奏者みぃさん。
枚方の元ドラマーの主婦の辻さん。
同じく枚方の元ドラマーの原さん。
同じく枚方のドラマーのテルモトさん。

うー…欠席多いと太鼓数足りないから困るんだよなぁ(汗)
当日、井上は家族の用事で遠出。
はーちゃんはテニスで捻挫して自宅養生。
HALは前日リハが深夜食い込みで欠席。

俺とバサロマンだけかよ(汗)

見学者が来るのを待ちながら今後の活動についてバサロと雑談。
12時…まだ訪問者は0名。
まぁゆっくり行こう♪今日は天候にも恵まれ寒くないから平気だ♪
私とバサロ2名で叩いてたら以前乱入してきた佐野氏の様なゲストも来るんじゃないか?
と笑い話しつつ穏やかにアフリカンタイム。。。

13時…さすがに不安になり周囲を見渡しそれらしき人が居ないか探す。
が、コチラは太鼓叩いてるので先方は気付くだろうが我々は見当もつかない。
ある種「ウォーリィを探せ」より難しい。
目ぇ合う人が全て訪問者に見えてきてバサロと
「あれ見学者かな?な?」
とコソ話しながらやや大げさにFILLしてアプローチしてみるw
素通り…ハズれた。

14時…太鼓数が不足してる事実とデモ演するにも人数不足を気遣ってHALが遅れながらも掛けつけてくれた。
マジ助かる。
こんな時に井上はホント役立たず。
ジャンベ3台、コンガ1台、ミニコンガ1台、カホン1台。
これでナンとか人数来ても当てれるから安心♪
しかし近寄ってくる人は珍しがってハシャぐ子供か酔っ払いだけ(汗)

15時…ナンだか笑けてきた。
オンラインや情報誌で公募かけて便乗してくる連中のエエ加減さに。
私自身、オンライン等で集まって来た連中と演奏した経験もあるがこんなに適当ブッこかれたのは初めてであるw

仕方無し?に余った時間を有意義に使い、バサロマンとHALと新パターン消化してフリーで叩きまくって16時で本日は終了。

■本日の収穫■
○二兎追う者どころか四兎追って一兎も得ず。
○無駄に時間余りまくった結果、新パターン練習出来た。
○Charley&バサロ、Djole4パターン習得。
○HAL、Djole2パターン習得。
2004/3/21

<<目次へ戻る