○なんちゃってカリビアンセッション○

タイトルに反した寒さ(凍
河原の気温8度。
マジすか?勘弁してください。。。
空の色オカシイもん!
先週のレポと見比べてみ?
HALと井上と極寒の中練習した時並の寒さ!
いやいや!ソレ以上!
手が寒さで痺れるねんもん(汗
…無理。
初めての逃げ腰になる寒さに集合した俺・バサロ・MAYU嬢もお手上げで外作業は無理と判断(賢明)して車へ非難。
丁度、音ネタ作る作業を放置してたのでバサロ邸へと移動。
つーかその寒空の下で1時間待たされてたっての(涙
実はギブ宣告、非難勧告出したのは俺ちゃんだったw

持ち音源でパンの音を再現するのに無理があったのでサンプリング開始。
後、屋内なのでジャンベとかコンガみたいなデカイ音の楽器は迷惑になりそうなんでカホンを持ち込んでたのでツカタカ叩きだす。
MAYU嬢がパンでメロ奏でてバサロがバースを弾くとアラ不思議?
まるでカリブ海に浮かぶ小さな小島でリゾートしてるかの様な素敵アンサンブル完成じゃなのカシーラ?
はい。言いすぎ。
でも極寒の河原での苦痛も忘れるくらい暖かい音完成。
いままで外で太鼓中心でダカダカ叩き倒しててソレにパン乗せてたダケやったのであんまり見えてなかったんですが、しっかりリズム刻んでベース鳴った上にパンが乗ると
なんとなくですがカリビアンな音楽になるのね。。。
どうしてもジャンベ×5台とか皮楽器バンバン鳴らしてるとアフリカンな音しか出てこないのね。
特にジャンベはスッゲー土臭い音だし。。。
カホン・パンと中南米な楽器で演奏したら判り易くソレっぽくなる。
(↑思い込みもあるだろうがw)
でももう少し色んな音楽聴いた上でジャムったらきっと近い音は出せそうな予感。
今年の課題また1つ出来た迷惑だが素敵な1日。
■本日はノックアウト■
○8度とか外作業マジ無理(涙
○楽曲でのパンの使い方少し見えた気がする。
○カホンも良いがヤンブーとか欲しくなった(汗
○やはりメロ楽器・伴奏楽器補充も今後必要。
○打楽器アンサンブルしたいのだがベースは絶対要るよ…。
2004/2/15
|
|