シュウ君のお母さんからのお便り 
○
「熊井家のホームページ」を読ませていただいてびっくり!
コー太、シュウ、そしてナナの事まで書いていただいて…。
ありがとうございます。
○
シュウは来て二日目に、掘りごたつに転落。
あっという間に姿が見えなくなり、大騒ぎしました。
これからどんな事をやらかしてくれるやら、楽しみです。
(HP管理者注)
今時、掘りごたつ?
ええ、でもシュウくんのお宅は、とてもモダンで大きなお家なのです。
○
シュウの名前の由来
わたしが好きなシュークリームの「シュウ」
主人が好きなシュシュポッポの「シュ」
その両方からとりました。
(HP管理者注)
シュウくんのお父さんは(「鉄道模型アートプロ / 有限会社 リバース」)を新たに設立。二足のわらじを履くことになりました。シュウママより)は、スイスまで写真を撮りに出掛けるほど、機関車好きです。模型をかざるための家を、もう一軒、持っておられるのですよ。
○
そうそう、シュウの名前ですが、命名したのは主人なんです。
私の考えた名前をことごとく却下して!
どうもその奥に、「シュッポッポ」が隠れているような気がしてならないのですが…(笑)
念のため
○
おかげさまで、シュウは順調すぎる位順調に育ち、
来たとき2.2kgだった体重も、
いまでは3.8kgになりました。
やんちゃというか、大胆(?)な子です。
コー太が怖がって遊ばなかった目の付いたおもちゃも平気。
掃除機も、腰が引けながらも匂いを嗅ぎに来たり。
○
コー太がワンちゃん苦手だったので…。
来週になったら、ステラの動物病院の幼稚園に入園させるつもりです。
バウちゃんにお会いしたときのリアクションを、今から楽しみにしています。
(HP管理者注)
ステラは「ステラタウン」の略語で、さいたま市内で一番大きな商業施設のことをいいます。
○
まだまだ家の中を見回すと、不意に涙が止まらなくなることがありますが、
早いものでもうすぐ四十九日。
あまり泣いてもコー太が悲しむので…頑張らないと。
(HP管理者注)
コー太くんは、きっといつもそばにいて、お母さんを見守ってくれているよ。
だから、泣かないで。
○
こんばんは、お変わりありませんか?
バウちゃんもお元気ですか?
27日、シュウとステラの幼稚園に入園してきました。
シーズーのアイちゃん(3回目女の子)とチワワのイブちゃん(2回目男の子)、
ステラのペットショップのチワワと4匹で遊びながら、おやつを使ってしつけのお勉強。
初めてのシュウは、腰が引けながらも少したつとクンクン匂いを嗅ぎ始め、お教室をウロウロ。
さすがに他のワンちゃんが近づくと、椅子の下に逃げたりしていましたが、
「うちの子ははじめの時、椅子の下から出てこられなかったのよ」
と、他のワンちゃんのママから励まされ、先生や他の飼い主さんに尻尾フリフリ(笑)
それなりに楽しそうにしてました。
他のワンちゃん達と遊ぶのは、次回からの課題ですね。
私も楽しかったので、しばらく毎週通うつもりです。
ただ、シュウは彼なりに気を使ったのか、帰っておやつを食べたらすぐに爆睡。
2時間位全く起きませんでした。
この時期に、他のワンちゃん達と触れ合えるのは、彼にはとても幸せな事。
しつけなどについて、すぐに聞けるのは私もうれしいし、
何より歩いて通えるのが一番。
今週の日曜には3回目の予防注射をうけ、2週後にはお散歩に出られます。
そうしたら、バウちゃんにもお会いできますね。
その時を楽しみにしています。
(HP管理者注)
シュウくん、幼稚園入園、おめでとう。
お友達と仲良く遊んで、たくさんのお勉強をしてください。
○
やんちゃ坊主のシュウとの生活も、慣れてきました。
私も年を重ねたせいか、大分体力を消耗し、ぐったりすることも度々(笑)
でも、シュウに振り回されながらも、義父も楽しそうにしているので、
やっぱりこの子を飼って良かったと思います。
1番幸せな気分に浸っているのは、
もちろん私ですが。
(HP管理者注)
「年を重ねた」、と自ら言われるシュウくんのお母さんですが、
最近の年齢は8掛けといわれていますから、
その説からすれば、まだ三十代の働き盛りといったところです。
念のため。
○
シュウは、おかげさまで20日で5ヶ月になりました。
2.2kgだった体重も7.1kgになり、巨大児街道真っしぐら!
土曜日には、無事年少組が終わり、来週からは年中さんです。
前回チワワさんと2匹きりで、大分活発に遊べたので、
「今回の様子を見て活発組か内気組か判断しましょう」と、
先生に言われていました。
1対1ではそこそこ頑張れたのですが、1対2になったとたん
「君達遊んでおいでよ、僕は見てるからさ!」と、傍観者に(笑)
結局やっぱり内気組でした。
ここのところ、少し咳をしているので獣医の先生に診ていただけば
「大分がつがつ食べてますか?」
なんと食べ物が肺に入って、「誤飲性の肺炎」を起こしていたとか……。
幸い熱もなく元気いっぱいなので、服薬のみ。
でも、飼い主としてはちょっと恥ずかしかったです。
○
シュウは年中内気組みに行ってきました。
12日土曜の3時45分からの1回目、同じキャバリアのももちゃんと2匹。
犬種の性格なのか、お互い付かず離れず。
でも、何かをするタイミングがぴったり一緒で、思わず笑っちゃいました。
2回目は暑くなってきたので、今週火曜日の5時から。
今度はキャバリアのメリーちゃんと、ロングダックスのシオン君と一緒。
内気組みさんということで、3匹いるのに静かな事静かな事。
それぞれ好きな事して、たまに匂いを嗅ぎに来たり。
遊ぼうと誘うくせに、(これもまた積極的でなく、微妙な誘い方で)そばに来られると「失礼しました、やっぱりいいです」って…(笑)
何だか、まったりとした時間を過ごしてきました。
「お互いに慣れてくれば、遊べるようになりますよ。活発組さんの飼い主さんが見たら、羨ましがる様な落ち着きです」と、
喜んで良いのか????となるようなお褒めの言葉をいただき、帰ってきました。
何しろシュウが1番活発だったんですから、「信じらんない!」でしょ。
それでも、シュウは幼稚園が大好きで、ステラにお散歩に行くと必ず2階に行きたがって、行かないとものすごく不満そう。
足踏ん張って誘います。
最近ステラのドッグカフェにも入り、シュウにとってステラはきっと素敵な場所なんでしょうね。
歩いていける距離にこんな場所が出来、本当に幸せな子です。
○
シュウは、幼稚園で大分他のワンちゃんに慣れたせいか、近くのフラットコーテット・レトリバーの男の子にも、全速力で寄って行きます。
体が大きくても、吠えない子なら大丈夫そうなので、優しいバウちゃんなら大丈夫!
(甲状腺の病気がはやく)良くなってお会い出来る事を、楽しみにしています。
この間、
「まだまだやんちゃ坊主で、お散歩で引っ張るの」
と、お友達に言ったら、
「全速力で走ると、引っ張られる怖さが分かって、究極のしつけかも」
と言われ、
真に受けた私は、近くの川の脇の道で頑張って走りました。
でも、シュウは小さくてもワン。
速い速い!!
ヘロヘロになった私を見上げ、
「今日は楽しいね!」って、
何にもなんないです。(笑)
毎日こんなことして、シュウに遊んでもらってます。
明日は幼稚園。
はたしてどんな事が起こるやら…。
(HP管理者妻の注)
楽しいメールをいつもありがとうございます。
またシュウ君のお話を聞かせてくださいね。
○
コー太が年齢を重ねたとき歯石と口臭で苦労したので、
シュウは毎日歯磨き(今はまだ、歯ブラシかじりですけど)頑張っています。
でも、ワン用の歯磨き粉は、ワンにとってとても美味なようで…。
私達が歯磨きしていると、
「あーっ、ずるい! おいしいの食べて」
って寄って来て、口の周り舐めようとします(笑)
本当に食いしん坊です。
○
バウちゃん、良くなってきつつある様子。本当に良かったですね!!
先日お会いしたとき、とってもうれしそうに 「ちょっと良くなってきたの」 って
おっしゃっていたので、「あ〜バウちゃん愛されてるんだな!」 って思いました。
シュウは、相変わらずの能天気。
先日、ワン用の乳母車(?)が必要になり、乗っていられるか試しにお金も持たずにステラへ。
お散歩がてらペットショップに行って試乗させていただくと、いたく気に入った様子で
「これ、僕のだよね。」とおすましして乗り込んでごきげん。
降ろしたらまた乗ると聞かず、結局現品で取っておいてもらい次の日取りに行きました。
出してきてくれたとたん、「僕の僕の!」とばかりに大興奮。
お金を払う前から乗せてもらって、大満足のようでちんまりお座りしていて、
お店のお姉さんに大うけでした。飼い主としては…ちょっと恥ずかしかったです。
そんなこんなで、毎日シュウのおかげで笑いのたえない日を送らせてもらってます。
ワンは私達にとって、本当に大切な家族なんですよね。
そんな家族のバウちゃんが、一日でも早く元気になりますように。
○
ホームページでバウちゃんの写真拝見しました。
大分もとのバウちゃんに戻って、良かったですね!!
シュウは、相変わらずですが、体重の増加は止まったようで
7月12日、獣医の先生に計っていただいて7.8kg。
大体8kgくらいで落ち着きそうです。(横に成長しなければの話ですが)
大分暑くなってきたので、幼稚園に通うのが大変で、自主卒園(?)してしまいました。
その代わりにと言ってはなんですが、今日からトレーナーさんに来ていただいてます。
キャバリアは手がかからないので、どうしようかと思いましたが、
コー太よりやんちゃなので、お散歩は引っ張る、来客には飛び出し飛びつく。
人が好きでしょうがないための行動ですが、ワンも飼い主もこの際頑張ってみようかと思い、
お友達の所でお世話になっているトレーナーさんにお願いしました。
またまた、珍騒動勃発の予感!!
今度は何をやらかしてくれるのやら。
乞うご期待です。
(HP管理者妻の注)
尻尾も日毎に太くなっていきます。
今日は元気がないな、どうしたのかしら?
そう思う日は、かわいそうに、いつも薬を飲ませるのを忘れているときです。
バウが本復しましたら、おじゃまさせていただきます。
はやくシュウ君に会いたいな。
○
新年早々、熊井ご夫妻とバウちゃんにお会いできて、
本当にうれしかったです!!
(もちろん主人に「いいだろ〜!!」ってすぐに自慢メールだしちゃいました。)
一番喜んだのは、やっぱりシュウかしら?
バウちゃんはとっても穏やかだから、怖がらずに側に行けたし、
匂いを嗅がせてもらって…。
しかし、バウちゃんにマウンティング しそうになったときは、
びっくりしました。
ある意味、チャレンジャーですけれど(笑)
主人もワン友達も「ピレにマウンティング?!」とびっくりしてました。
バウちゃん、ごめんなさい。m(_)m

戻る