5月31日(土)「この激しい気温差が地球温暖化の証拠なのかしら」 |
という訳で、来月頭のWMWの更新は少し遅れそうですけれども(汗)、それでも多分比較的おそらく順調にマンガ作業は進んでいる…筈!( ̄ω ̄;) 光野水人です。 最近は本当に少しずつ暑くなってきたかと思いきや天候が曇って寒くなり、そしてまた少しずつ暑くなって来て「いよいよ夏日か!?」と思いきやまた曇って寒くなる、の繰り返しで(汗)、相も変わらず昼が暑くて夜が寒い状態だよ!何とかならないのこの天候!?Σ(T□T;) ぐにゃん! ![]() ●ONE PIECE :尾田栄一郎手術のため2号連続で休載 以前にも病気の療養で休んでいたと思ったら、今度は扁桃腺治療で休載とな!?Σ( ̄□ ̄;) 尾田先生は間違いなく世界で一番忙しいマンガ家の一人だとは思うのですけど、何かもうこれだけ休載が続くと物語の完結が凄い危ぶまれるっていいますか(汗)、本当にキッチリゆっくりと休んでくれよぅ(TωT;) いちファンとしてはただ健康を祈る事くらいしか出来ないのです…、本当お大事に。 ●これぞ発想の転換!? Pizza Hutが、ピザを焼きながらデリバリーするサービスをパナマで開始 ピザを焼いてから配達するんじゃなくて、ピザを荷台で焼きながら運んで出来立てアツアツを届けるサービスを、ピザハットがパナマで開始したのだそうで。 成る程、確かに凄い効率の良い発想の転換だとは思いますけど、バイクが転倒した時の危険さが尋常じゃないっていうか(汗)、日本で例えるなら石焼き芋のバイク便とか普通に考えて超危険だから!Σ(T□T;) 車で運ぶ石焼きイモでも、確か何かしらの届出が必要だったんじゃないかな…。 |
5月30日(金)「ペット用品って探せば割と色々あるよね」 |
本日のコント♪ A「ニャン子さんニャン子さん!新しいペット用品を開発しまして、これはもうバカ売れしまくって百億円は稼げる事請け合いのグッズ」 B「ほうほう、ペット一筋三ヶ月のこのニャン子さんにそこまで言うとは…一体どんなアイテムで?」 A「大地震が起きた時にも安全…カメ用の安全ヘルメットです!これで可愛いカメが事故で死んじゃう事も無くなりますよぅ!」 B「この…バカッ!もっと具体的に言うと馬カメ!カメには最初から甲羅があるから、ヘルメットをかぶったら甲羅に甲羅が重なる事になっちゃうでしょー!?」 A「ハッ!?な、何という盲点…!せっかくシリーズ物として、カメ用プレートアーマーに篭手まで用意したっていうのに…!」 B「キミには防御力を固めないといけないトラウマか何かでもあるの!?」 ![]() |
いわゆる流行に関する一言●完全に新しい物じゃなくて、ほんの少しだけの新しさの方が世間には受け入れやすいのだ |
5月29日(木)「発想的にはSFなのかしら」 |
本日のコント♪ ![]() A「底なし沼とか言いつつ、実は底のある沼が多すぎるので本物の底なし沼を作ってみた!」 B「いやいやいや!本当に底の無い沼なんて、一体どうやって作ったっていうのさ!?」 A「そりゃあ勿論!地球を反対側までブチ抜いて、沼を貫通させたから物理的に底が無いという」 B「…でも誰かが沈んで丁度地球の中心点の辺りで止まっちゃったら、後から沈んでくる人的には既に底のある状態っていうか、人が沈めば沈むほど真ん中に溜まって、完璧に底が出来てくるっていうか」 A「何…だと…!?完璧な底なし沼を作ろうなど、所詮は底の浅い考えだったという訳か…!」 B「まあ出来上がった底は普通に深すぎる訳だけれども」 |
5月28日(水)「能力完全解放というヤツかもしれない」 |
本日のコント♪ ![]() A「アタシは伝説の幸運と呼ばれる女スパイのスパイ子ちゃん!今回は敵スパイに撃たれて、まさにビルの屋上から転落する所という…、あれ?これ死ぬ所じゃん!」 キャーッ B「フフフ…、ついに世界最強と呼ばれるスパイ子ちゃんを倒したぞ…!これで今日から世界一のスパイは…このオレ様だァッ!」 A「ところがどっこい!そうは問屋が卸さないのがスパイ子ちゃんです!」 B「な、何だと…!?毒の入った弾丸を心臓に食らってビルの屋上から落ちた挙句に、トラックに轢かれてバラバラになった筈なのに…何故貴様が生きているッ!」 A「フフフ…、私も流石に完全に死んだと思ったけれど、対決前に飲んでいたトマトジュースが毒の成分を偶然殺し、細工をした分劣化していた弾丸が衝撃で真っ二つに割れて心臓を避け、屋上の下には偶然トランポリンが設置され、トラックの下の隙間がメチャ大きかったので轢かれずに済んだという…、つまりはスパイ子ちゃんめっちゃ幸運!」 B「幸運で片付けるにはあまりにもあまりすぎるだろそれ!?」 こうして逃げ出した敵スパイは、偶然にも空から落ちてきた隕石が命中して爆発したというからラッキーには参るね!(待て) |
ピラミッドとか凄い考えないと作れないよねの一言●ただ単に技術の蓄積が少なかっただけで、古代人も現代人と同じくらい賢かったと思うんだ |
5月27日(火)「富山の薬売りとか今も存在しているのだろうか」 |
本日のコント♪ ![]() A「私の名前は永遠理想のロボットアイドル・松田メカ子!今回はTVのテレホンショッピングでガマの油を販売しちゃうよ!」 B「めめめメカ子ちゃ〜ん!流石のトップアイドルでも、時代遅れすぎるガマの油売りとか成功するビジョンが見えないっていうか、せめてバナナの叩き売り程度にしてくれるかな!?」 A「アハハハ何を言ってるんですかマネージャー!このメカ子ちゃんがアピールすれば、ガマの油くらい百万個単位でさばけちゃいますよぅ!…具体的には、メカ子ちゃんのアイドル汗をこの中にチョイと混ぜ込みまして」 B「売り方としてはマニアックすぎるけれども、結果売れるビジョンしか見えないねソレ!?」 |
5月26日(月)「もしかして最後まで出番が無いんじゃないかと一瞬疑ってしまった(待て)」 |
という訳で、TVアニメ「ニセコイ」の最終回は、うむ…!やはり小野寺さんが真ヒロイン…!( ̄ω ̄)*(待て) 前回までは絶対に中途半端に終わると思っていたのですけど(汗)思った以上に綺麗にまとまっていて、…これが正統派のラブコメというもんやでぇ…! そして関係ないですがあの演劇は星がキラキラしすぎていたと思う(待て) 次週からは「物語シリーズ」のオーディオコメンタリー版(副音声での作品の実況中継付き)が放送されるようなのですけど、正直ネット投票の人気順でバラバラに放映されても、その…、困る(汗) ![]() ●家電:増税前より安く 駆け込みの反動、ネット大幅値下げ つまり増税前の駆け込み需要でエアコンを買った光野は(以下略) …… ●| ̄|_ |
5月25日(日)「あくまで一つの考え方としてはかなり興味深い」 |
本日のコント♪ ![]() A「大昔の地球の重力は小さかったから、あんなに巨大な恐竜が生きていられたのだという説があるらしいねー」 B「まああくまで一つの考え方であって、証拠とかがある訳じゃないんだけどね」 A「だがその説に従って考えるならば!大昔の巨大ピラミッドやナスカの地上絵の存在にも説明が付く!…すなわち古代の人間は、今の人間の百倍くらい大きかったんだよ!」 B「な、何だってー!?」 A「そう考えれば、巨大ピラミッドなんて大人間にとってはブロック遊び程度のものだし、ナスカの地上絵だって木の棒でカリカリ描いたラクガキ程度のものだったのかもしれぬ!」 B「いや確かにその辺りは説明が付くけれども!?ファラオの墓には普通に人間サイズのミイラとか安置されてたよね!?」 A「…ミイラは大人間にとってのリカちゃん人形だった説とかどうだろう?」 B「いや、流石にそれは無理が限界突破してるから」 |
よくよく考えたらおかしい一言●血は水よりも濃いとは言いますけれども、水より薄いものって多分滅多に無いんじゃないかな(待て) |
5月24日(土)「いつになったら夏仕様に完全変更出来るのだろうか」 |
という訳で、相変わらず微妙に暑くなって行ってる筈なのに、天候不良が続くと夜がまだまだ寒くなって(汗)ていうか冬布団が復活する程に夜寒いってどういう事だよ!?Σ(T□T;) 寒暖差が激しすぎて、当たり前のように風邪気味になってる…(汗) 光野水人です。 レンタルで映画「ゼロ・グラビティ」を視聴〜。 宇宙ステーションで事故にあって、助かる為にひたすら宇宙空間を彷徨い続けるという凄いシンプルな密室劇(?)なのですけれども、凄い限定された状況での話の転がし方もさる事ながら、「宇宙」の撮り方へのこだわりがひたすら凄い。 「宇宙が真空なら音なんて伝わる訳ないじゃん!」といった感じに、音へのこだわりからひたすらフラフラとした長時間のワンカットシーンなど、この如何にも宇宙空間を撮りました感!Σ( ̄□ ̄) なかなかに良いものを見させて頂きました…! ![]() ●宇宙でぬれたタオルを絞るとどうなる? yahoo!のトップで見つけた「宇宙空間で水タオルを絞るとどうなるか?」の動画記事。 ゼロ・グラビティの視聴からあまり間を置かずに見たので、「本物の無重力」の表現に(表現じゃなくて本物だ)、ただ驚かされるばかりΣ( ̄□ ̄;) 物理法則が地球と違うというのは不思議な感じやでぇ…! |
5月23日(金)「逆パターンもアリかなとは思うのだ」 |
本日のコント♪ ![]() A「ウィ〜、ヒック!お、こんな所に新しいラーメン屋が出来てるじゃねぇか…、酔い覚ましに一杯食べていくとするかな!」 ガラリ B「いらっしゃいませ…、何名様でございましょうか?」 A「アットホームなラーメン屋かと思いきや、見るからにタキシード丸出しのウエイターが出た!?」 B「我がフランス亭は、ハイソなお客様に最高のサービスをお楽しみ頂く、をコンセプトにしたラーメン店でございます…、勿論、お代はリーズナブルなままで…!」 A「お、おう…、それじゃあ、醤油ラーメンを一杯貰おうじゃねェか…」 B「醤油ラーメンには黒と白がございます。当店としては、1980年に仕込まれた長期熟成の丸大豆醤油がオススメかと」 A「お、おう…、何でもいいから早い所持ってきてくんな…」 B「お飲み物は如何致しましょうか?醤油ラーメンの黒ならば、静岡産の最高級緑茶が当店のシェフお勧めの一品でございますが」 A「…いや…、水でいいから…うん…」 B「かしこまりました…!」 こうして店を出る頃には、酔っ払いオヤジはすっかり素面に戻っていたというある意味ナイスな結果に!(待て) |
5月22日(木)「ネーム完成してからそろそろ半年くらい経ちますかね」 |
という訳で、相変わらずとろとろと作業を進めている「都島燈理」第十話とWMWの内、WMWの方は何とか来月頭くらいには更新出来るんじゃないかなーという淡い予想。 「都島燈理」第十話に関しては、鉛筆描きからちょっと工夫しての作画方針はとりあえず目処が立ちましたので、現在はひたすら描き溜めを続けている状態也。 今年後半となる七月くらいから、更新開始が出来るのかどうか…!?( ̄ω ̄;) …光野的には多分遅れるに1ベット!(待て) ![]() ●月へ打ち上げたタイムカプセルを取りに行き、月の水でポカリを溶かして飲みたい! 大塚製薬などのプロジェクトチームが、いつか月の水でポカリスエットを飲む事を目的に、タイムカプセルに粉末ポカリスエットを入れて月に送る計画「LUNAR DREAM CAPSULE PROJECT」を進めているのだそうで。 また随分と壮大なプロジェクトだなーと思うものの、仮に月に水があったとして、安全性を考えてそれを取り出して飲める状態に加工したら蒸留水と変わらないっていうかゴニョゴニョ(待て) …夢のあるプロジェクトを、光野水人は応援しています!(待て) |
人工衛星的に無理かもしれない一言●宇宙にソーラーパネルを設置するなら、地球から外れた位置の日光を拾った方が結果的に効率が良いよね |
5月21日(水)「日本料理も時々外国でエラい事になってたりする」 |
本日のコント♪ ![]() A「愛しの彼女にプロポーズするため、慣れない高級フランス料理店に予約を入れちゃうという一生に一度の大勝負!服装はこんな感じでいいよな…良し!」 B「へいラッシャイ!ご予約のA太郎サマでございやすね!?」 A「何かガンコ親父のラーメン店みたいな対応されてる!?」 B「へへっ…!ウチのフランス料理『ガンコ亭』は、堅苦しいフランス料理に疲れたお客さんに、気安い気分で入って欲しい…、そんなコンセプトで作った店なんでガンス!」 A「斬新なコンセプトは評価するけど、出来れば普通のフランス料理店であって欲しかったよね!?」 B「え?なになに…ふむ…!ダンナはこちらのお嬢さんに、今日プロポーズするつもりでヤスと!?こいつぁめでてェ…!おいお前ら!全員でこの二人を胴上げだァーッ!」 ワーッショイ!ワーッショイ! こうして最初から最後まで暑苦しいお店だったものの、結果的にプロポーズは成功したので良しとする!(待て) |
外から見ると異常なルールとか割と多いよねの一言●そこに違和感を覚えない事にこそ、違和感を覚えるべき事柄が結構ある |
5月20日(火)「ドッキリ系の番組って割と世界中にあるよね」 |
本日のコント♪ A「くっくっく…!アイドルをドッキリさせるTVの企画で、今日も有名人をドッキリさせてやるのですよ…!」 B「な、何と!?うっかり盗み聞きしてしまったが、今日はドラマの収録だと聞いていたのに、実はドッキリTVのニセ企画であったとは…!これは騙されてやる訳には行かないぞぅ!」 A「たたた大変ですよぅ超有名アイドルさあぁん!何と空から隕石が降ってきて、しかも丁度この番組の現場に落ちるのだという話です!これはすぐに逃げましょう!」 B「ふふふ…、だが私は騙されないぞ!今日がドッキリの収録である事は、ほんの一時間前にお見通しよ!」 A「アワワワ確かにドッキリだったんですけど、隕石が落ちてくるのはドッキリのようでドッキリでなく…!少なくとも現代のSFXでも空から隕石なんて落とせる訳もなく…!」 B「ハッハッハ!よく出来たドッキリだが、この私は絶対に騙されないぞぅ!」 ![]() こうして空から落ちてきた隕石を仁王立ちで受け止めた超有名アイドルさんは、その後伝説のアイドルとして語り継がれたり継がれなかったり!(待て) |
5月19日(月)「つれづれなる日々をつらつらと」 |
TVアニメ「ニセコイ」は泣いても笑ってもあと一週! 黒髪ヒロインがどう考えても当て馬にしか見えない!Σ(T□T;) そして同時間帯の後番組として予定されていた、「化物語」シリーズの最新作「花物語」は、製作上の都合により8月の放送に延期されてしまって(汗)、予定されていた時間帯では、過去作のオーディオコメンタリー版を放送するらしいです…( ̄ω ̄;) どうしてこの製作会社は、いつも製作スケジュールがカツカツなのん…?(汗) ![]() ●秋葉原ラジオ会館 満を持して7月20日リニューアルオープンが決定 ついでなので、この機会にシュタインズ・ゲートの新作でも発表されないかなあ(待て) まあ凄い綺麗に終わったのでそれは流石に蛇足としても、想定科学アドベンチャーシリーズのその後の新作はどうなったのかしら…( ̄ω ̄;) と思ったら、オカルティックナインの公式サイトが妙な動きをしている。 …小説のツイッター連載ってどういう事なの?(汗) |
5月18日(日)「肉じゃなくて生き胆という説もあるね」 |
本日のコント♪ ![]() A「人魚の肉を食べた者は、不老不死になるという…!でも正直、人間タイプの生物の肉とかかなりグロい!」 B「わわわ私なんて、食べても美味しくないですよぅ!何でもしますから、殺すのだけは勘弁して下さいよぅ!」 A「くっ…、ならば妥協点!こちらとしても、人魚を殺してまで不老不死とか後味が悪すぎるから、肉がダメなら髪の毛を食べればいいじゃない!」 B「えええええ!?」 A「髪の毛なら、別に刈っても死ぬ訳じゃないし、それに体の一部である以上、ある程度の不老不死っぽい効果は見込める筈!」 B「くっ…!理屈はともかく、殺されるくらいなら背に腹は代えられないですぅ…!」 こうしてその王国の近辺では、人魚は皆カツラで暮らしているというファンタジー世界の悲しい伝説!(待て) |
5月17日(土)「甘いものが先か世界平和が先か」 |
本日のコント♪ ![]() A「アタシは伝説の幸運と呼ばれる女スパイのスパイ子ちゃん!今回はたまには長期休暇を取って、スパイ活動から離れちゃうぜ!」 B「すすすスパイ子くん!暗黒の銀キツネと呼ばれる敵スパイが暗躍しまくってるというのに、超一流スパイのキミが休暇を取るとか許されないよ!?」 A「すみません局長…!でも今日じゃないとあの美味しいお店のプリンは並んで買えないんです!失礼します!」 B「コラーッ!世界の平和とプリンと一体どちらが大切なのかね!?」 こうして無理に休暇を取ってプリンを買いに行ったスパイ子ちゃんは、その行列で偶然 暗黒の銀キツネを発見して捕まえたというからラッキーには参るね!(待て) |
昔はここまで細かく分けてなかった気がする一言●道具を全て同じ材料で作れたら、ゴミを分別する必要が無くなるのにねというSF的発想 |
5月16日(金)「まだ日本は平和な国だね、としか言いようが無い」 |
という訳で、例によって第十話だったりWMWの続きだったりの作業をぷちぷちとこなしつつ過ごす日常( ̄ω ̄) 光野水人です。 アニメ「ニセコイ」があと二回の放映で終わるらしいのですけど、うん…あと二回じゃ絶対に話の決着付かないよねコレ!(汗) これが終わらないラブコメ作品のサガだというのか…! ![]() ●知事が「美味しんぼ」描写批判 「風評被害助長し残念」 週刊ビッグコミックスピリッツで現在連載中の美味しんぼでの、福島県の描写が色々波紋を呼んでいるのだそうで。 ていうか、美味しんぼに問題無しとは言わないけど、福島訪問中の体調不良を放射能のせいだと「断定はしていない」描写なのにどう考えても騒ぎすぎだろこれ…( ̄ω ̄;) 風評被害を助長しかねないイメージなのは全くその通りだと思うんですけど(待て)、かといって批判している人が「そんな事は無い!福島は安全!」などと一言たりとも言ってないのがめっちゃ気になる。 まあきっかけが良しにせよ悪しにせよ、福島の原発事故に関して根本的な解決は今だになされていませんので、こうやって改めて注目し議論出来るのは良い事だと思います。 |
5月15日(木)「現代風に考えるなら空想の類も変わってくる筈」 |
本日のコント♪ ![]() A「人の寿命は、地獄にあるロウソクの長さで決まるのだという…!だがしかし!この現代において人の寿命がロウソク如きで決まってしまって良いものだろうか!?」 B「うん、そうだよね!ロウソクくらいで運命を決められちゃあ、人生なんてやってけないぜ!」 A「現代ならば、ロウソクじゃなくてLED照明を使うべきではないだろうか!」 B「ツッコミどころはその部分なの!?いや、確かにロウソクで表現するのは色々と古臭いと思うけどさ!」 A「そして、照明を付けるためには地獄の世界にも発電所が必要…!そして発電所を作るためには人員が必要!」 B「何だか話が妙な方向に捻じ曲がってきたよ!?」 A「すなわち地獄の人員を確保する為に、命のロウソクのニ、三千本くらいは消してしまっても良いんじゃないかな!」 B「話の主旨が180度変わっちゃってるんですけど!?」 |
5月14日(水)「改造復活人間の末路は大抵」 |
相変わらず昼は暑く夜は寒く、しかしそれでもちびっとずつ部屋の温度が溜まってきて( ̄ω ̄;)、何か…普通に夜も蒸し暑くなってきたぞ…?(汗) まだ工夫をすれば何とかなる程度ではありますけれども、流石にもう冬布団とか無理だコレ! 光野水人です。 本日のコント♪ ![]() A「グフフフ…、オレの名前はメカレスラー!現チャンピオンに負けた男が、謎の科学者と意気投合して蘇った改造レスラーなのさ…!」 B「な、何だと…!?見た目だけでも3メートルは超える上に、あらゆる生物以上のパワー…だと…!?」 A「ゲフフフその通り!その上チタン合金製のこの体は、プロレスのあらゆる技を跳ね返し、更にはマッハの動きで敵を翻弄する事も可能!」 B「だ、ダメだ…!流石のチャンピオンといえども、こんな怪物には…か、勝てっこないぞぅ…!」 A「さあ…、逆襲タイムの始まりだぜ!」 こうして彼は、メカの重さでマットの海に沈んで動けなくなった所を10カウント敗北(待て) |
多分サイボーグ鯉とかの一言●滝のような雨の時だったら、鯉が凄い頑張れば滝登りして雲まで辿り着ける気がする |
5月13日(火)「録画で見てるので感想とかが普通に遅いね」 |
ブラボー!おお…ブラボー! アニメ「ジョジョの奇妙な冒険」の例のシーンで、ポルナレフが予想以上に飛びすぎていて普通にたまげる。 光野水人です( ̄ω ̄;) この頃のポルナレフは普通に格好良かった…格好良かったのだ…!(待て) ![]() ●3Dプリンターで銃自作か 大学職員を所持容疑で逮捕 3Dプリンタで自作した銃二丁を所持していたとして、神奈川・兵庫の両県警が容疑者の大学職員を銃刀法違反の疑いで逮捕したのだそうで。 プラスチック製の銃を持ってても銃刀法違反なの!?と驚いたのですけど、よくよく考えてみれば改造エアガンなんかも殺傷能力があれば銃刀法違反だったような気がする。 こういう事件で「3Dプリンタが悪い!」みたいな流れにだけはならないでほしい所ですよね…(汗) |
宗教の成り立ちとかどうなのかしらの一言●神が居ないと嘆いている暇があったら、自分で神を作るくらいするのが人間の知恵 |
5月12日(月)「クールな体に情熱を秘めるとか書くと格好良いね」 |
本日のコント♪ ![]() A「オイラの名は季節外れの雪だるまさん!今日こそ念願の、夏の日のプールで泳いでやるぜ…!」 B「よ、止せ!止すんだ雪だるまさん…!そんな体で初夏のプールに入ったら、あっという間に溶けてしまうぞ!?」 A「ククク…!そんな事は先刻ご承知!だが…、オイラのこの熱い想いはプールの水にだって溶かせねぇんだーッ!!」 ザッパーン! B「ゆ、雪だるまさーんっ!!」 A「ククク…やはり体が溶けていくか…!だが」 プールの水となって、女子生徒たちに泳がれたいというオイラの熱い想いは何者にも止められねぇぜ…! こうしてプールの水と一体化した雪だるまさんは、その想いの本懐を遂げた! と思ったら、夏本番が来る前にプールの水が抜かれたので溶け損だった!(待て) |
5月11日(日)「マンガ的展開はムチャ振りあってこそかもしれない」 |
本日のコント♪ ![]() A「オレの名前は魔法料理人・佐藤潮タケル!現代日本からファンタジー世界に飛ばされてきたというありがちな設定を生かして、和食をファンタジー世界に広めてやるぜ!」 B「たたた大変ですようサトウシオさん!ウチのお店の人気が出すぎて、王様が明日の食事の出前をしろとか言ってきたですぅ!でももし不味いものを食べさせた日には、お店はお取り潰しの上に市中引き回しの上 獄門ハリツケ」 A「レストランオーナーのお嬢様ことシュガーレスさんが、ラッキーだかアンラッキーだか分からない事案を持って来たよ!?だがこれは逆にチャンスだ…!現代日本の和食のフルコースの美味さを見せてやるぜ!」 こうして心血を注いで素晴らしい料理を作り上げるも、王様が風邪で昼食を取れなかったのでお取り潰しは無かったけど認められる事も無かったよ(待て) |
5月10日(土)「昔はのりの代わりだったとかよく聞きますよね」 |
本日のコント♪ ![]() A「拙者は世界一の団子となるべく作られた、スーパー団子・アルティメット!世界最高峰の材料と科学を駆使して作られた、我が身を食してみるがいい!」 B「ムウ…!?そこまで言うならダンゴ一筋五十年の、このダンゴ仙人が食してやるワイ!」 パクッ!モグモグ…。 B「ムウ…!?な、何と!このとてつもない粘り気と歯ごたえ、そして味わい…!とても並みのダンゴの物とは思えぬ…!」 A「ダーンゴッゴッゴ!我が身は最新科学によって作られただんご粉と新製法を活用し、通常のダンゴの百倍の粘り気と強い味わいを実現したのだ!」 B「確かに美味い、美味いが…!老人にはこの粘り気はキツすぎるじゃろうがーッ!これじゃまるで接着剤じゃワイ!」 A「げ、ゲエエーッ!逆ギレされた!?」 こうしてダンゴ仙人のダメ出しにより団子としての道を閉ざされた彼は、ご飯粒の代わりに使えるスーパー接着剤として活躍したよ(待て) |
あれだけ万能のマスコットも他に居ない一言●ガチャピンが世界征服にチャレンジした瞬間に、この世の運命が決まりますよね |
5月9日(金)「そろそろ梅雨が近いせいか雨が多いね」 |
という訳で、例によって第十話の作画をチビチビと進めつつ、WMWの続きもチビチビ進めているという、メモリが足りなくて処理が遅いコンピュータみたいな感じになっている今日この頃(待て) 光野水人デスー。 ![]() ●どうして機内食って美味しくないの?−それは、ほぼあなたのせいです 飛行機の機内食は美味しくないという話があって、どうして美味しく感じないのかを調べてみたら、そもそも気圧の低い上空では味覚が上手く働かないというテスト結果が出たのだそうでΣ( ̄□ ̄) 光野はてっきりインスタントの食事ばかりだから不味いのではないかと思っていたのですけど、そうか…、確かに理屈で考えれば有り得る話だなあ…。 でも逆に言えば、低気圧の味覚に合わせた料理を作れば美味しく感じさせる事も可能な訳で、これは飛行機の機内サービス的には狙い目やでぇ…!(*△*) ●島本和彦原作「アオイホノオ」TVドラマ化 炎の熱血マンガ家・島本和彦先生の半フィクション的な自伝(?)マンガ「アオイホノオ」が七月から実写TVドラマ化されるのだそうで。 実際どの程度の内容が事実かフィクションなのかはさておき、現役プロマンガ家とかエヴァの監督とか普通に出てくるんですけど(汗)、版権的に大丈夫な内容なのか、これ…?Σ( ̄□ ̄;) まあ実写TVドラマなので、全然原作と違う内容になる可能性もありますけれども(待て) |
5月8日(木)「この明らかに入れ替わる人を間違えた感」 |
本日のコント♪ ![]() A「アタシは伝説の幸運と呼ばれる女スパイのスパイ子ちゃん!今回は有名同人マンガ家に変装して、同人誌即売会で行われるという敵組織の取り引きを阻止するのだ!」 B「何をスパイみたいな事を言ってるんですかスパイ子先生!ゴチャゴチャ言ってる暇があったら、即売会の会場のこの現場で、未完成のコピー本の修正とホチキス留めをやって下さい!」 A「え、何で既に即売会が始まってるのに本が未完成状態なの…?そして予想以上に大量にやって来るお客さんの数はどういう事!?」 こうして即売会のあまりの忙しさにスパイ活動が不発なるも、敵の取り引きも忙しすぎて無理だったので結果オーライ!(待て) |
どう考えても一定以上は上がらないよねの一言●水飴とか納豆とか、練れば練るほど美味しくなるとかいうけど 最初から練って売ってはくれないのかしら |
5月7日(水)「今だとデジタル写真集なんてのもあったりするのかしら」 |
本日のコント♪ ![]() A「私の名前は永遠理想のロボットアイドル・松田メカ子!今回はメカ子ちゃんの写真集を出すという事で、張り切って写真を撮りまくっちゃうよ!」 B「めめめメカ子ちゃ〜ん!写真集を撮るのは良いんだけれども、所々にネジとか金属部品の写真があったり、あからさまな3Dポリゴン画像が混じっているのはどういう事!?」 A「アハハハ何を言ってるんですかマネージャー!メカ子ちゃんの写真集というからには、生い立ちのネジ一本、金属部品一つから遡るのは当たり前といいますか、3D画像だってメカ子ちゃんの設計図から取ったんですよぅ」 B「そう言われれば分からないでも無いけれども、やっぱりこれアイドルの写真集と呼ぶにはイロモノだよ!どっちかっていうとロボットアニメの設定資料集みたいな感じだよ!」 A「アニメもアイドルも、どちらも架空の夢を売るという意味では同じなんじゃないですかね…?」 B「そうかもしれないけど悲しすぎる現実だよそれ!?」 |
5月6日(火)「そろそろ完全に夏に入っちゃっても良いのよ」 |
という訳で、GWに相応しく昼はモリモリと暑くなって来ているものの、夜は相変わらず寒いという寒暖の差が激しすぎる状態!Σ(T□T;) 未だに就寝時には冬布団が活躍してるんやでぇ…(汗) 光野水人です。 ![]() ●ペルソナ4 ザ・ゴールデン : 7月にテレビアニメ化 以前にTVアニメ化されたゲーム「ペルソナ4」の続編(?)が再びアニメ化されるのだそうで。 放映は7月からという話なのですけれども、その頃だと…、ジョジョのアニメが「スタンド!」とかやっているタイミングで、こちらは「ペルソナ!」と叫んでいる訳ですね!(待て) …深くツッコむのは止めておこう…!(汗) それはさておき、現在絶賛放映中のアニメ「ジョジョの奇妙な冒険」第三部が、原作ファン的には超・面白くて見てるとテンションが上がりすぎて困るといいますか、正直理想的なアニメ化すぎて困る(困らない) ちょくちょくアニメオリジナルの展開が入っているのは、第一部・第二部の時と違って尺が余っているからなのかしらねー( ̄ω ̄) |
5月5日(月)「グルメ漫画に出るキャラの舌性能って高すぎるよね」 |
本日のコント♪ ![]() A「オレの名前は魔法料理人・佐藤潮タケル!現代日本からファンタジー世界に飛ばされてきたというありがちな設定を生かして、和食をファンタジー世界に広めてやるぜ!」 B「たたた大変ですようサトウシオさん!高名な料理評論家に、どことなくウチの料理の味が落ちたとか言われちゃいました!この原因を究明しないと、お客が減ってお店が潰れて私は借金のカタに売られちゃいますですぅ!」 A「レストランオーナーのお嬢様ことシュガーレスさんがいきなり崖っぷちに立たされすぎてる!?ていうかオレの料理にケチを付けるとは大した度胸だ…!あらゆる方向からその感想の原因を究明してやるぜ!」 B「最悪の場合は、私の変わりに借金のカタに売られて下さいねサトウシオさん!」 こうして味が落ちたとする原因を色々探ってみるも、実は料理評論家がボケていただけだったというお騒がせ展開!(待て) |
ワガママに叫んでみる一言●ほぼ一塊のGWと、バラバラに千切れ飛んだGWが、同じゴールデンウイークと呼ばれるのに納得が行かない |
5月4日(日)「シルバーウイークとかいうのは確かあったね」 |
本日のコント♪ ![]() A「今、世間はゴールデンウイーク真っ盛り!けれどもワガママな現代っ子的には、ゴールデンウイークがあるなら、ゴールデンイヤーがあってもいいじゃない!」 B「いやゴールデンイヤーってすなわち一年中休みって事だよね!?幾らなんでも休みすぎだと思うんだけど!?」 A「じゃあ既に働きすぎた老人向けの、シルバーイヤーという発想は!?」 B「いや、その頃には休みとか関係なく、定年とかで年中休みの人も多いんじゃないかな…、せめてゴールデンマンスすなわち一ヶ月くらいにまからない?」 A「ちっ!仕方が無いなあ、それじゃあ一ヶ月で妥協してやるよ!」 こうしてゴールデンマンス制を取り入れようと努力するも、周りの理解が得られなかったのでその労力だけでGWが全部潰れた(待て) |
5月3日(土)「ゴールデンな日々の真っ只中ですのよ」 |
という訳で今月はトップ絵を更新! WMWの方は、「都島燈理」第十話と平行してちびちびと進めるので多分来月!(汗) 光野水人です( ̄ω ̄;) ![]() ●金田一少年の事件簿:13年ぶり連続ドラマ復活 ぐっさんが4代目剣持警部に かつて堂本剛主演で人気を博したドラマ「金田一少年の事件簿」が、7月から新キャストで13年ぶりに連続ドラマとして復活するのだそうで。 毎回キャストを変えつつ特番では時々放送されていたのですけど、まさかの連続ドラマで復活するとはΣ( ̄□ ̄) ドラマ化されていない話ってあと何が残っていたかなあ…、初回はあらすじを見るに「銀幕の殺人鬼」が来るっぽいね。 |
5月2日(金)「ガチャピンとか、外見もだけど中身が絶対凄すぎるよね」 |
本日のコント♪ ![]() A「オイラの名前はニューゆるキャラ・ドロゲロリン!この世の闇から生まれた暗黒思念の集合体でヤンス!」 B「キャーッ!?見るからに怪しげなキャラに気を取られて、足をくじいてしまったわ!」 A「ヤヤ、こいつはいけねぇでヤンス!救急セットで速やかに応急処置をした後に、救急車を呼んで病院に直行するでヤンスよ!」 B「み、見た目に反してまるで救急隊員のような的確な処置!?そしてそれでいて気配りを忘れないスマートさ!見た目以外はまさに完璧なゆるキャラじゃないの…!」 A「へへっ!そこまで言われると照れるでヤンスよ!」 こうして見た目に反して日本で大人気を博したドロゲロリンは、その勢いで海外雑誌に紹介されるも。 「Oh…、ジャパニーズ クレイジー…!」(待て) |
気になる部分はこまめに直すべきな一言●中途半端な故障を放っておいて、取り返しが付かなくなる事とか結構ある |
5月1日(木)「この手の異文化交流話ってテルマエ・ロマエが最初なのかな」 |
地味ーに雨が降ったり蒸し暑くなったりしつつも、まだ冬っぽい装備が手放せない程度には夜間が微妙に冷えまくるので(( ̄| ̄;))、何かアレだ…、寒暖の差が微妙に激しくなっているような気がしてならない(汗) 光野水人です。 本日のコント♪ ![]() A「オレの名前は魔法料理人・佐藤潮タケル!現代日本からファンタジー世界に飛ばされてきたというありがちな設定を生かして、和食をファンタジー世界に広めてやるぜ!」 B「たたた大変ですようサトウシオさん!ちょっとした口論からウチのレストランが隣の極悪食堂に因縁を付けられて、スライムを美味しく調理出来ないとウチが丸々乗っ取られちゃいますですぅ!」 A「レストランオーナーのお嬢様ことシュガーレスさんがとんでもない厄介ごとを持ってきたよ!?ていうかスライム調理とか日本の料理技術の意味無いだろ!?」 B「それでもサトウシオさんなら異世界の怪しげな技術で何とかしてくれるって、私 心から信じてますですぅ!」 A「何かイヤな方向の信頼だな!?」 こうして天日干ししたスライムの干物で勝負に打ち勝ったサトウシオさんは、今後も料理勝負に巻き込まれていくという典型的グルメバトル展開!(待て) |