8月31日(土)「SFC版コブラチームの供養になりますように(待て)」 |
という訳で、PS3「ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル」をプレイする機会があったのでちょろりとプレイしてみたのですけど、…原作漫画への愛がほとばしりまくった文字通りの意味でのジョジョゲーだな!Σ( ̄□ ̄;) 原作を知っているファンならニヤリと出来る小ネタが本当に随所に盛り込まれまくって、各キャラの細かい技名や名セリフ、ステージ シチュエーションは勿論の事、ワンチェンとか杉本麗美までまさかチラリとでも出てくるとは思わなかったよ…。 しかし光野は格闘ゲームとか超苦手なので(汗)、パワーアップアイテムを消費しなければ普通に難易度が高そうだコレ( ̄ω ̄;) 格闘ゲームマニア的には、反応速度とかキャラの強さバランスとか色々不安定らしいのですけど、これは…作り手の愛に溢れまくった一品だぜ…! ![]() あと何だか日本縦断ルートで台風が接近しているらしくてΣ( ̄□ ̄)、雨戸の戸締りとか色々要注意ですな。 |
8月30日(金)「それでも形にしなければならない状況とかきっとある(待て)」 |
まだ季節の変わり目というには早すぎると思うのですけど、先日気温が下がってからというもの、春先にヤバかったウチの犬の人が再び体調不良に陥ってしまって(汗)、やっぱり季節の変わり目は老犬にはキツイよなあ…( ̄ω ̄;) まあとにかく見守る事しか出来ませんけど。 光野水人です。 本日のコント♪ ![]() A「ああああもう!ゲーム開発の納期が迫っているというのに、肝心の中身が全く出来ていないという修羅場にも程がある状況」 B「アハハハもうこれは何もかも忘れてフテ寝するしかしょうがないですね」 A「仮にもプロの開発者がそういう訳にいかんだろう!?…仕方が無い、雑誌記事には脅威の千人を超える仲間キャラと書いたけれども、間に合わないから5人くらいに減らしとこう」 B「それあからさまに内容削りまくりですよね!?ゲームとして成り立つんですか!?」 A「そしてグラフィック…!頼んでいた有名絵師さんが描いてる途中で逃げ出したから、既に描いた絵だけで何とかデッチ上げる!具体的には三枚のイラストだけでストーリーを全部つなげる」 B「起承転結するにも一枚足りないような状況ですよ!?」 A「あとボリュームに関しては…!百時間プレイ前提だったのを一時間プレイに超圧縮!高密度の冒険をお届けするとか何とか表向きには宣伝しよう」 B「それ既にクソゲー確定の内容なんですけどー!?」 |
8月29日(木)「掃除屋といえばまあそのあれです」 |
本日のコント♪ ![]() A「ランランラン♪今日はお掃除をする日だよぅ〜」 B「あ〜、たまに部屋全体を掃除すると気持ち良いよね」 A「?部屋じゃなくて地球の掃除だよ?…世界平和のために、今日も悪人を滅ぼす仕事が…始まる…!」 B「いやそれ明らかに掃除しすぎだよね!?そういうのは警察に任せておいた方が良いんじゃないかなっ!」 A「ハッ…!そうか、そうだった…!人間の悪人は警察にも捕まえられるのだから、私のするべき事といったら」 B「うんうん」 A「この地球を汚す全ての人類を滅ぼすこと!…へっへっ…、こいつぁ大仕事になりそうだぜ…!」 B「だから明らかに掃除の解釈が間違ってるよね!?」 |
8月28日(水)「そろそろ海水浴も終わりの時期ですかね」 |
本日のコント♪ ![]() A「私の名前は永遠理想のロボットアイドル・松田メカ子!今回はTVの企画で海の監視員なんてやっちゃうのだ!」 B「めめめメカ子ちゃ〜ん!水に沈みすぎる体でキミ本当に海の安全管理なんて大丈夫なの!?」 A「アハハハ勿論ですよぅマネージャー!西に人食いサメが現れたならメカ子ちゃんカッターで真っ二つ!東にクラーケンが現れたならメカ子ちゃんビームで海ごと蒸発させてみせらあ」 B「いやそれ明らかに過剰防衛だよね!?ていうか日本の海にそんなモンスター的な生き物とか出ないから!」 A「…まあもし溺れてる人とか出てきたなら、正直浮き輪を投げる事くらいしか出来ませんけど…」 B「肝心な所で全く役に立っていないよメカ子ちゃん!?」 |
8月27日(火)「本当に気温の上がり下がりが唐突すぎる」 |
ここ一ヶ月近く日照りの如き晴天が続くと思っていたら、土・日・月とようやく三日続いて雨が降って、そのせいか一気に気温が初秋並みに下がってしまって(汗)、上着を羽織っていないと超寒くって仕方が無いよ!ていうか天候極端すぎるだろ!Σ(T□T;) 涼しいとかじゃなくてむしろ寒いレベルなのは流石に勘弁願いたい…。 光野水人です。 ![]() ●実写版「パトレイバー」の実物大イングラム 今度は埼玉で目撃情報 実写化が発表されていた「機動警察パトレイバー」関連なのか、撮影中と思われる実物大レイバーの目撃情報がツイッター等で相次いでいるのだそうで。 実物大ガンダムも相当存在感が凄かっただろうなと思うのですけど、CGとかじゃなくて実際に存在している実物大のロボを見ると、何というか色々と…凄いぜ…! 光野は原作漫画版しか読んでないのですけれども、これは映画の方にもちょっと興味が湧いてきたなあ( ̄ω ̄)* |
8月26日(月)「極端な環境ってだけですなわちキツイね」 |
本日のコント♪ A「こんなに暑い夏だからこそ、我慢大会をしよう!」 B「え、ちょっとキミが何を言ってるのか分からない。ただでさえ連日猛暑が続いているっていうのに」 A「そんな時だからこそ、だよ!こちらのサウナにはどてらにホッカイロ、ストーブ、加湿器、果てはアツアツのラーメン、とガマン用アイテムが各種取り揃えてございます」 B「ございますじゃないってば!?この暑いのに、そんな部屋に入ったら本当に暑さで死んじゃうよ!?熱中症どころじゃないよ!」 A「もちろんその対策もバッチリだよ!反対側の部屋は冷蔵庫にクーラー完備、扇風機にウチワに冷たい飲み物にカキ氷、果ては冷水プールと万が一の時も安心」 B「ヒャア!?何その極楽環境!この暑いのにそんなの見せられたら、もうガマン出来ないよぅ!」 ![]() こうして冷房部屋に突撃したB子さんは、逆に寒い環境で我慢大会をする事になったので問題は無し!(待て) |
8月25日(日)「コンビニとかでDLC用ニンテンドープリペイドカードが売ってる」 |
という訳で、先日クリアした3DS「逆転裁判5」なのですけれども、有料のDLC(ダウンロードコンテンツ)にて特別編「逆転の帰還」が現在配信されていまして、これは単発のお話が新たに一話追加されるものなのですけど、おまけ程度の話かと思っていたら、これは…滅茶苦茶にガッツリと逆転裁判5してはる…!Σ( ̄□ ̄;) 最終話並のボリュームと事件の完成度に正直唸らされたといいますか、これくらいやってくれたら個人的には課金DLCとしては全く文句の付けようもないなあ。 9月12日までの期間限定で、本来800円のところを400円での配信となっていまして、何かカプコンの回し者みたいになってきましたが(汗)逆転裁判5ファンならこれは…やっておくべきだぜ…! 多分無いとは思いますけど、この調子で更に一話追加されたら絶対買うなあ( ̄ω ̄)* ![]() ●秋田書店、雑誌懸賞の当選者水増し 女性漫画誌など「企業提供減り…」 秋田書店の幾つかの雑誌で、読者プレゼントの景品の当選者数を水増ししていた事が分かったのだそうで。 う〜む…、この手の雑誌プレゼントって、当たった人以外は本当に景品があるのかどうか分からないので(汗)こういう事例があると他の雑誌の読者プレゼントも疑わしくなって来ちゃうなあ( ̄ω ̄;) あの時某雑誌に応募して当たらなかったゲーム機とかも、もしかしたら水増しされていたのかもしれぬ…!(待て) |
8月24日(土)「同じ人間同士だとやっぱり行動も同じになるよね」 |
本日のコント♪ ![]() A「私の名前は変わり身プリンセス!チョッと村娘に変装して遊びに出掛けたら、街ではそのまま村娘として認知されてしまったという一人二役!」 B「フムゥ…!姫さま、最近街で姫さまによく似た少女が遊び歩いているという噂があるのですが…、もしや城下になど行っておりますまいな!?」 A「ギクリ!…ハハハ何を言っているのかしらじいや!この王族の義務すなわちロイヤルデューティに溢れたこの私が、仕事を放っぽり出して城下に遊びに行くなどあろう筈が無い」 B「フムゥ…!それならば別に良いのですが…」 A「くっそう…!あからさまにじいやの監視の目が厳しくなって、このままでは街のお祭りに遊びにいけないという体たらく!こうなったら魔女から貰った分身の秘薬で二人になって、文字通りの二人二役をするしか方法が無い!」 こうして魔法の力で二人に分裂したお姫様は、二人とも欲望に負けて祭りに行ってしまったのですなわち大目玉(待て) |
8月23日(金)「そろそろ古い有名番組ネタとか通じなくなってきてる気もする」 |
本日のコント♪ ![]() A「私の名前は永遠理想のロボットアイドル・松田メカ子!今回はTVのアイドルだらけの水泳大会に参加しちゃうという…ポロリもあるよ!」 B「めめめメカ子ちゃ〜ん!番組はさておき仮にもトップレベルの人気アイドルがそそそんな…、はしたない!」 A「!?…そうですよね…、確かにそうです。いくら私がロボットアイドルだからって、まさかの首ポロリはやりすぎですよね」 B「いやそれどこの落ち武者だよ!?水泳大会じゃなくて真夏のホラー番組みたいになってるんだけど!?」 A「ぷぅーっ、だってロボットアイドルならではの見せ場といったら、それくらいしかないじゃないですかー!…いっその事全身バラバラのボロリもアリですかね?」 B「今度は真夏の殺人事件スペシャルみたいになるから止めてくんない!?」 |
8月22日(木)「発売日を過ぎてからマイナな文庫を探しに行く方が間違ってるかもしれない」 |
さて最近は、たまに本屋に行く事があっても目当ての本が滅多に見つからないと言いますか(汗)、そもそも本屋自体がものごっつう少なくなっているよ!そして見つからない本はAmazonさん頼りになっちゃうからますます通常本屋さんに行かなくなっちゃうという悪循環だよ!Σ(T□T;) 将来的には、この世の店舗を全て無くして通販オンリーにするのが目的だとAmazonさんが言ってたような気がするのですけど、本屋に関しては本当にそれに近い状況になりかねないなあ…( ̄ω ̄;) 光野水人です。 ![]() ●裏サンデー・U−2リーグ参戦者大発表 裏サンデー第一回連載投稿トーナメントで少なくとも一度は勝ち抜いた作者を対象に、仮連載して人気があった作品は本連載作品になる事が出来る「U−2リーグ」の参戦者が決定したのだそうで。 一回戦を勝ち抜いた人は確か20人くらい居たと思うのですけど、U−2リーグ参加者が9人に減っている辺り(汗)やはり地味に継続して掲載するのは厳しいのだろうか…( ̄ω ̄;) 幾つかの作品が参加していないのが惜しいですけど(汗)、幾つかの作品は普通に続きが読みたかったので、掲載開始が楽しみですね。 |
8月21日(水)「昔は鎧付けて泳ぐ人とかいたのだろうか」 |
本日のコント♪ A「相変わらず超暑いので、ホースの水で水浴びをしよう!」 B「うわあぁそれはメッチャクチャに涼しそうだけど、子供ならともかく高校生くらいにもなると何か色々と恥ずかしいよ!」 A「夏場涼しくなるのに恥ずかしさなんてあろう筈が無い!クーラーを抱きかかえて外を歩いたりしてれば流石に恥ずかしいけど」 B「それ涼しさを求めるとかじゃなくてただのヘンな人だよね!?いやそれよりも、水とか浴びるとシャツだって透けるし…」 A「ハハハその点は心配無用!ちゃんと全力で水を浴びても平気なように、全く透けない鎧カブトや甲冑を用意してございます」 B「金属鎧を付けて水をかけられるとかほぼただの拷問だよね!?」 ![]() |
8月20日(火)「年食って色々思ったところを日記にカキ留めておく」 |
何というか、最近ちょっと年を取ったかなーと思います。 具体的に言うと本格ミステリとかアニメとかマンガとかゲームとか、昔に比べてあからさまに趣味関係への興味が薄くなったといいますか(汗)、買うだけ買って読まずに積んでる小説とかもう山盛りだよ!Σ(T□T;)、マンガも興味の薄い順に買うのを止めていっちゃってるよ!(汗) まあ本格ミステリは新本格ブーム時代と比べて普通に光野好みの作品が減ってきているので、読む数も減るのは仕方ないとして(待て)、小説は意外と読むのに頭を使うからなあ…、年取って単純に体力が落ちてきたっていうのもあるのでしょうけど。 体力が落ちれば当然一日に出来る事の総量も減ってくる訳で、まあそれは自然の摂理なんでしょうがない所なのですけれども、それ以外にも記憶力がやはり落ちてきて、作品を読んだ時の「面白い!」と感じた感情があまり続かないのも絶対に影響しているだろうなーと思うのですよ。 昔と比べて絶対に涙もろくなっているというのに…!シュタインズゲートだとかの凄い泣いた作品でも、しばらくすると割と「そこまで面白かったっけ?」とかなっちゃう!薄情! …これは単純に記憶力を鍛えて、面白い作品の面白い所以をしっかりと覚えておく所から始めるのが正道なのかな…( ̄ω ̄;) 何だこれ!ボケ老人みたいな事を言っているぞ!(汗) ただ、最近は昔と比べて「しっかりと完結した上で面白い」作品が凄い増えている訳ですから、連載をリアルタイムで追いかけるのと比べて、いっぺんに最初から最後まで楽しんでしまうと意外と印象に残らずに終わってしまったりする事もあるので(汗)、キッチリ完結してそこそこ面白い作品過多なのもあるいは原因に一役買っているのかもしれぬ。 ![]() いずれにせよ、何かを好きだと思い、執着し、きっちりと欲を持って生きる事は、「生きようとする力」そのものだと光野的には思ってますので、しっかりと面白いものは面白いものとして記憶しておき、欲しいと思ったものはキッチリと買い、やりたい事をカルピスみたいに薄めず原液のままで出来るように、生きる若さを持ってキッチリと人生に望みたいね。 …結局言ってる事は、やりたい事をやりまくるというただのダメ人間のセリフのような気もしますが!(汗) あ、マンガ描きに関しては、今も昔も「描きたいけれども描くの面倒臭い!」的な狭間でゆらゆらしまくってるので変わって無いです(待て) |
8月19日(月)「あの不調が何だったのかってくらい安定してるクーラー様」 |
という訳で連日36℃超の日々は流石に収まったものの、それでもまだまだ暑い日が続いて(汗)、何より今月に入ってから全く…雨が降らないッ…!Σ(T□T;) そりゃプランター栽培のナスとかゴーヤも枯れまくるわ!(汗) 光野水人です。 ![]() ●プロの落書きがすごすぎる!小学館ビルの「豪華すぎる落書き」を見学に行ってきた! 社屋移転の為に取り壊しが決定されている旧小学館ビルのロビーの壁に、人気漫画家たちによる豪華な落書きが描かれているのだそうで。 そもそも内輪だけのイベントだったらしいのですけど、反響が大きかったせいか落書きの一般公開も決まったのだそうで、何というか、その…凄い面子が凄いプロの絵を描いているな!Σ( ̄□ ̄;) 特にガラス面に描かれたラクガキについては、左右反転されているというのに全くバランスが崩れていなくて、…いやプロなら当たり前の事なんですけれども(汗)こうやって写真で見てみるとやはり…凄いぜ…! |
8月18日(日)「気の持ちようとは申しますが」 |
本日のコント♪ A「夏、暑い人々は怖い話で震えて涼を取ったりするのだという…、だがしかし!我々幽霊はその方法が使えない!不公平だ!」 B「まあ幽霊が幽霊を怖がるっていうのもおかしな話ですしねぇ。ていうか、そもそも幽霊に暑いも寒いも無いのでは?」 A「まあ確かにそうなんだけども…、でも夏場のイメージだけでもめっちゃ暑いし…。物理的な涼を取れないから、逆にどうやって涼しくなれば良いのか分からない!」 B「イメージだけで暑くなってるのが分かってるなら、雰囲気だけでも涼しくするのが王道なんじゃないですかね?…例えば風鈴を吊るすとか、南国リゾート風に周囲を改造しちゃうとか」 A「ムゥ…!『心頭滅却すれば火もまた涼し』というヤツか…!」 ![]() こうして生まれたのが、噂の幽霊屋敷が一夜にして南国リゾートになったというミステリー!(待て) |
8月17日(土)「役に立つとか立たないとかそんなのどうでも良くなかったね」 |
本日のコント♪ ![]() A「ま、またしてもトンでもない発明をしてしまったゾイ助手山くん!」 B「はいはい今度はどんな科学の常識を無視した珍発明を作ったんですか博士川教授」 A「今回の発明はなな何と『暖かい氷』!一見ただのかき氷のように見えるが、口に入れるとジュワッと溶けて温まるという新性質」 B「地味に凄いですけど何も夏にそんな発明しなくても良いんじゃないですかね!?せめて冬にしときましょうよ!」 A「…いや…、それが暖かい氷を成立させるには色々条件が厳しくての…、真夏の超暑い時期にしか暖かい氷という性質を保てないという」 B「凄い発明だけどそれ完全に無意味なんじゃないですかね!?」 |
8月16日(金)「思わず雨乞いをしたくなる程に晴天続きの八月でござる」 |
さてさて先日ポンコツお亡くなりになられたかと思われたクーラー閣下でしたが、その後様子を見るに冷風が出ないといった症状は見られず、やはりこれはあの日が特別暑かったというだけなのだろうか…( ̄ω ̄;) でも年代物には違いないので、次にまた同じ症状が出たら熱中症で倒れない内にすぐさま買い換えるつもりではある。 光野・ロシアンルーレットクーラー・水人です(待て) ![]() ●ギャルゲーが電子書籍に ストーリー分岐も楽しめる“分岐型ゲームブック”発売 PC向けADVを原作に、ストーリー分岐も楽しむ事が出来る電子書籍「limit panic!」を、電子書籍ベンチャーのスマートゲートが発売したのだそうで。 電子書籍って、リンククリックでページ移動が出来るのでいわゆるゲームブック的な作り方も可能なのですけれども、何かもうホントに古きを訪ねて新しきを知るだな!Σ( ̄□ ̄) 色んな試みが出て、電子書籍自体が活気付いてくれると良いのですけど。 あと、記事とは関係ないですけれどもKindle書籍で「ガンツ」「ときめきトゥナイト」といった作品の無料お試し版が数巻分ほど公開されてて、たまにしか電子書籍読まない身としてはこれだけあったら暇潰しには十分だと思ってしまう。 …無料お試し版が自分の場合はむしろマイナスに働いてるよ!半巻分とかそういう切り方をした方が良くないかコレ!?(汗) |
8月15日(木)「むかしむかしあるところにホニャララ的な」 |
本日のコント♪ ![]() A「隣の村の村娘が、お地蔵さんに親切にしてあげたら大判小判の恩返しがあったというお得情報!そこで村の庄屋さんの娘たる私も、お地蔵さんに親切しにきたのだ!」 B「ムゥ…!?何やらヨコシマな空気を持った娘が、この私に近付いてくるぞぅ!?ここは少し、様子を見て…」 A「お地蔵さんお地蔵さん!この私が超親切にしてあげますから、どうか大判小判どころじゃない恩返しをお願いします!具体的に言うとお城のお殿様と結婚して一国の姫君に…グフフフ」 B「なんかもうあからさまにヨコシマな目的でこの私に親切に来てるよ!?ていうかお供え物多すぎるから!道からはみ出して、旅人に迷惑などころか明らかに腐って生ゴミになって凄い事になっちゃうレベル!」 「ふんふふ〜ん♪、今日も日課でお地蔵さんを磨いちゃうぞぅ〜!って、地蔵さんの周りが食べ物で凄い埋め尽くされて…!これはこの前の恩返しの追加分に違いないのだ!」 こうしてお供えの食べ物をほとんど持っていかれてお地蔵さんは助かったのだけれど、果たしてどちらも親切判定でいいのか悩みに悩むよ(待て) |
8月14日(水)「夜になっても気温が下がらないのが明らかにおかしい」 |
さてさて、最近はここ数年でも一番の猛暑続きだというのに、光野部屋のクーラー様がポンコツ不調になってしまって(汗)確かに下手するともう十年以上は使っている年代物だけども!それでもこのタイミングはちょっと無いよ!Σ(T□T;) 全く動かないという訳ではなく、冷風が出たり出なかったりと、普通に外が暑すぎるからという可能性もありますけれども(汗)とにもかくにも、もう少し様子を見て何とかしちゃわないとイカンなあ…(遠い目) もし新しく買うのであれば、現状色々とキツい感じではある( ̄ω ̄;) ![]() ●バナナみたいに皮をむいて食べるアイス「ネスレ バンナナ」が日本上陸 バナナのように外側の皮を剥いて食べるアイス「ネスレ バンナナ」が日本で十月初旬に発売予定なのだそうで。 形がバナナなのに外側は白ぶどう味、内側はバニラアイスとツッコミどころの多い商品だなーと思いつつΣ( ̄□ ̄)、そろそろ涼しくなるであろう十月発売というのもええと、その…、…どうなのかしら(汗) どこかがマネしてバナナ味とか絶対出すんじゃないだろうか( ̄ω ̄;) |
8月13日(火)「ちょっとだけ久々な感じですが」 |
本日のコント♪ ![]() A「私の名前は『大宇宙の神秘』ちゃん! 宇宙意思そのものが可愛い女の子に擬人化しちゃったという、まさに神にも等しい存在なのダ☆」 B「かかか神さまーっ!最近の夏日があまりにも暑すぎて今にも熱中症で倒れそうです!もう少し涼しくして下さい!」 A「アハハハ神様をクーラー代わりに使おうというその太い根性は好きだけれども、私的にはあまり細かい調整とか出来ないからねぇ」 B「とにかく涼しくなればなんでもいいです!太陽が消滅して涼しくなるとか、温暖化で北極が解けて津波が起こって涼しくなるとか!」 A「ムゥ…!やろうと思ってた事を事前に言われちゃうと、超面倒臭いけれども微調整で何とかしたくなってきたぞぅ!」 こうして神様の微調整により今年の夏はちょっぴりだけ涼しくなってしまったという…、たまにはこんな成功例があってもいいよね!(待て) |
8月12日(月)「しかしシリーズを重ねるとやっぱりキャラ増えすぎるよね」 |
という訳で、「逆転裁判5」は四章から手をつけてみたら面白くて一気に最後までプレイしてしまってΣ( ̄□ ̄)、ううむ…何だか凄い綺麗にまとまったぞ…! 前回の「4」でのナルホドくんのイメージを払拭できる程度には見事に王道なストーリーで、個人的には1〜3辺りまでの逆転裁判のプレイ感覚が戻ってきた感じ。 この分なら、更に続きの話とかも普通に作れちゃいそうだなあ…。求む、「6」! ![]() でもやっぱり各キャラの新ボイスとかアニメパートは要らなかった気がしなくもない(待て) 話は変わるようで変わらないのですけど、逆転裁判ってアニメ化とかあるいはドラマ化なんてしないのかしら。 宝塚での劇場版はありましたし、カプコンってストリートファイターとかバイオハザードとか、作品の映像化が多いイメージがあるんですけど( ̄ω ̄) |
8月11日(日)「ジョーズの映画って今の世代には知られているのかしら」 |
地元の外の気温が36℃超えとかあからさまにおかしい事になってる…( ̄ω ̄;) そして東京のコミケの方でも当然のように熱中症患者が続出らしくて(汗)、今年の夏はホントもう水分補給に気を付けないといかんな! 光野水人です。 本日のコント♪ ![]() A「私は凄い拳法の達人!地上の生物で私に敵う物などこの世に居ないね!」 B「うわあ凄いや!だったら海の中に放り込んで、人食いサメの群れに襲われても平気だよね!?」 A「!?…いやあ…ハハハ!残念ながら私は泳ぎが得意ではないので、そういうのは例えばプロの水泳選手に頼むとか」 B「もうプロの水泳選手には頼んだけれど、そういうのはプロの格闘家に頼めと言われたんだよぅ!くっそう所詮人類では海の生き物には敵わないのか…!」 「ホッホウ!ワシはプロの発明家じゃが、この合体装置で格闘家と水泳選手を合体させてみるというのはどうじゃね?」 B「そ、それだぁーっ!」 こうして生まれた万能水泳型超格闘家は、しかしやはり海の生き物には勝てなかったという科学の敗北!(待て) |
8月10日(土)「暦の上では秋に入ってるのにまだまだ暑いよ」 |
ちまちまとプレイしていたPS3「ドラゴンズクラウン」は先日ようやく一週目をクリアしまして、これで終わりかと思ったら難易度の上がった二週目三週目ルートと(汗)、やっぱりこのメーカーのゲームはひたすらループ地獄だったよ!でも超面白かったよ! 光野水人です。 逆転のナルホドさんはまだ四章以降に手をつけていないので、ここからちまちまと進めていく所存也。 そして外がいつにも増して超暑い!冷房無かったらどうなってるのってレベルだコレ(汗) ![]() ●世界初の人造肉ハンバーガー 「肉とは匂いが違う」 グーグルのサーゲイ・ブリンが支援している研究プロジェクトにて、ロンドンで世界初の「試験管で培養された人造肉」を使ったハンバーガーを試食する会が開催されたのだそうで。 人造肉を作成するのに四千万円近くかかったという事で、値段が高いにも程があるのですけど、培養肉ゆえに脂分が含まれていないとかあって、普通のお肉とは大分味が違うみたいですね〜。 ううむ…、やっぱりSFでよくあるように、人工食物は普通に味が落ちる宿命なのか…(汗) |
8月9日(金)「夏には怪談がヒヤリと涼しい」 |
本日のコント♪ ![]() A「ここは遊園地のオバケ屋敷!…と見せかけて、実は本物のオバケたちが暮らしているというオバケの楽園!」 B「あうあう、オバケ屋敷になんて入るんじゃなかった…!きっと極悪なオバケたちが脅かしてやろうとてぐすね引いて」 A「バアーッ!オバケだぞ、食べちゃうぞーっ!」 B「ギャーッ!?食べないで下さい食べないで下さい!ナンマンダブナンマンダブ」 A「ギャアアア本格的に唱えられたお経に、オバケとしての体が溶ける!?」 B「ギャアアア目の前でオバケの体が溶けていく演出!?何これ怖い!!…こうなったら護身用の聖水までまいちゃう!」 A「どギャアア本格的に死ぬ!死ぬから!?出口はあっちだからもう攻撃してこないでー!?」 という訳で二人とも散々な目に合って、異文化コミュニケーションはどこの世界でも大変だね!(そういう話だったの!?) |
8月8日(木)「避雷針のエネルギーって利用出来たりしないんですかね」 |
本日のコント♪ ![]() A「私の名前は永遠理想のロボットアイドル・松田メカ子!今日は嵐の中、徒歩で事務所に戻らなければならないというマネージャーの無能の結末」 B「いや頼んでいた車が事故で来られなかったんだからしょうがないでしょ!?ていうか、言っちゃアレだけどメカ子ちゃんなら別に多少濡れた所でどうとでもゲフンゲフン」 A「まあ雨は別に良いんですけど、問題はゴロゴロ鳴ってる雷ですよぅ。メカ子ちゃんなんてモロに金属の塊なんですから、もし落雷したらと思うとブルブルブル」 B「ああ、確かにメカ子ちゃんに落雷して、ショートどころか壊れでもしちゃったら困るよね…。こうなったら嵐が止むまで待った方が」 A「いえ別にショートはしませんけれども。…ただ雷エネルギーを全て吸収して、それを全部使い切るまで暴走する可能性が否めないというか」 B「やっぱり普通にメカ子ちゃんを心配した僕がバカだったよね!?」 |
8月7日(水)「タブレットの調子が悪くてマウスで凄いカクカク描いたよ(汗)」 |
本日のコント♪ ![]() A「夏も本番!でも海とか山登りとか花火とかスイカ割りとか、やりたい事が色々ありすぎてとても時間が足りないよ!困った!」 B「フフッフフ…!そんな時にはこのレジャー企画!何と海も山も花火もスイカ割りも全てが楽しめるというまさしく夢の提案ですぞ」 A「何…だと…!?そんな夢のようなシャングリラがまさか実在するだなんて…!でもそれって具体的にはどういう物!?」 B「まずは海底に潜ってもらって、海底火山登りを楽しんで頂きます!そこでスイカを割りつつ、沖合いで打ち上げられる花火を海中から見上げるという寸法で」 A「本当に全部楽しめちゃいそうな提案だったよ!?ちょっと凄いな!」 B「更に運が悪…良ければ、大王イカや人食いサメに襲われるという恐怖テーマパークなオプション付きで」 A「でもやっぱり落とし穴があったよ!?当然だね!」 |
8月6日(火)「とにかくゆるゆるちまちまと」 |
という訳で、相変わらず「ドラゴンズクラウン」「逆転裁判5」をちまちまとプレイしていて、逆転裁判は第三章まで攻略し終えたのですけど、…今回の逆転は今の所 何だか妙に面白いな!Σ( ̄□ ̄) 光野水人です。 キャラクタの個性がいつにも増して際立ってるというか、事件の真相が本当に最後まで予測できずにドキドキするというか、いつも以上にピンチの瞬間が多いというか、…あれ、もしかしてコレ逆転裁判の面白要素が全て高水準で満たされてるんじゃない?(汗) システム的新要素に加え、旧要素もいくらか網羅していて、おまけに懐かしキャラも出てくるとか…、これは残りの章が本当楽しみになってきたなあ( ̄ω ̄)* …でも、後半になればなる程 解決までのプレイ時間が伸びてしまうのがお約束ですので(汗)、四章以降にまだ手をつけられない自分が居る。 ドラゴンズクラウンは何だか進むごとに新システム新要素が出まくって、ただ今連続冒険のカバン地獄に陥ってます。 赤ドラゴン超強いよ!Σ(T□T) ![]() ●100%の精度で光を反射する完全なる鏡をマサチューセッツ工科大学が世界で初めて開発!!太陽光発電や光ファイバーの性能向上!! 99%くらいならともかく、光の100%の反射って何気に超凄い技術じゃない!?Σ( ̄□ ̄;) この技術で合わせ鏡をやったら本当に無限の果てまで見えるかしら…。 |
8月5日(月)「車のボンネットとかホントもう熱いね」 |
本日のコント♪ ![]() A「私の名前は永遠理想のロボットアイドル・松田メカ子!今回はアイドルにつきものの、CDに抽選券を付けての握手会なんてやっちゃうのだ!」 B「めめめメカ子ちゃ〜ん!売り上げを伸ばすために抽選券をCDに付けて売るのはちょっと卑怯かもしれないけれど、もうどこのアイドルもやってる事だから!抽選券を抜き取った後のCDが大量に中古屋に流れちゃうのも仕方の無い事だから!」 A「アハハハ何も言ってないのに何自爆してるんですかマネージャー!そんな事より、今日は随分暑いですけど熱中症とか大丈夫ですか?」 B「ああ、僕は平気だけれどもメカ子ちゃんは?…ってロボだから大丈夫に決まってるけど」 ジュー… B「ってちょっと待ったー!?夏の日差しのせいか、メカ子ちゃんのおでことか手の温度が、文字通り熱された金属的に大変な事になってるんですけど!?」 A「あらら…、このままじゃ握手したファンが火傷しちゃいますねぇ。まあよく訓練されたメカ子ちゃんファンであれば、コレくらいの焼印はむしろご褒美ですけど」 B「握手会に来たファンに焼印を押すアイドルなんて聞いた事無いよ!?」 |
8月4日(日)「冷たいものを取りすぎると体調を崩しちゃってイヤン」 |
本日のコント♪ ![]() A「えーアイスー、冷た〜いアイスクリームはいらんかね〜。三段重ねのスペシャルなら超お得な百円だよー」 B「アッ、公園のアイスクリーム売りのおっちゃんだ!今日も超暑い事だし、おっちゃん三段重ねのアイスをおくれー!」 A「アイアイ合点承知のすけ!それじゃあ本日のスペシャルアイスだ!」 B「!?金色のアイスに銀色のアイスに虹色マーブル…だと…?念の為に聞くけどこれって一体何味の三段重ねなの…?」 A「そりゃあ勿論、あれやこれやの金色に、ほんにゃかホニャラカの銀色に、ちょっとアレな内容の虹色だよ!」 B「説明してるようで全然説明になってない!ていうかいくら安くてもこんな正体不明のアイスはイヤだよ!」 A「ククク…、だったら返すがいいさ…、この夏の暑さに耐えられるのならな…!」 こうして夏の暑さにあっさり負けたB夫くんは、意外と美味しかった三段アイスの正体は追求せずに帰ったのだ!(待て) |
8月3日(土)「夏場の外出はホント水分補給こまめにですね」 |
という訳で、ちょっとした用事で先日大阪に行ってきまして、そのついでに 関西では最近話題のスポット「あべのハルカス」を見て来まして(関西では有名だけど全国的にどうかは不明)、めっちゃ高いビル(まだ未完成)だったけれど中身はごく普通の百貨店だったよ!ろくに調べもせずに行くからこういう事になる!(汗) 光野水人です。 これならもう一つの話題のスポット「グランフロント大阪」に行っておけば良かったなあ…、メカ的な展示物とかあるらしいので。 そしてたまの遠出で全身の疲れがひどい(待て) ![]() ●脳を操るだましの術 バーチャルリアリティーの可能性 カメラを使ってモニタに鏡のように顔を映し、実際の表情とは違った表情を映し出して視覚を騙す「扇情的な鏡」を東大大学院 情報理工学系研究科の吉田成朗さんが研究で作ったのだそうで。 「人は悲しいから泣くのではなく、泣くから悲しくなる」という心理学で知られている理論を実験する為のものだそうで、なかなかに面白そうというかめっちゃミステリ向きの題材だなこれ!Σ( ̄□ ̄) 完全な意味でのバーチャルリアリティの実現はまだまだ先でしょうけれど、こういうちょっとした技術は少しずつでも実用になって行くと良いなあ…、テーマパーク的な使い方しか浮かばないですけど。 |
8月2日(金)「八月に突入して夏も真っ盛りでござる」 |
という訳で、秋色西瓜・別館にWMW・Magic10「いわゆる一つの見立て殺人」を更新致しました〜。 光野水人です。 WMWは今後も続きそうで続かない、でもちょっとだけ続く感じになると思いますので(どこのラー油だ)、相変わらず更新されてたらラッキーくらいの感じでいてくれると有難いです。 でも何だかんだで月イチくらいの更新にはなっているのか…( ̄ω ̄;) ![]() 閑話休題。 光野が最近何をやっているかと言いますと、ドラゴンズクラウンと逆転裁判5は別枠として(待て)、漫画関連でちょっと何か出来ないかなー、と水面下でゴニャゴニャやってたりやっていなかったり。まあ大体いつも通りの感じではありますけれども( ̄ω ̄;) 水面下の作業がそのまま水没しないように祈るばかりだ…!(待て) そんな日々。 |
8月1日(木)「夏場の車の中は地獄やでホンマ( ̄ω ̄;)」 |
本日のコント♪ ![]() A「私の名前は永遠理想のロボットアイドル・松田メカ子!今回は夏があまりにも暑すぎて体の鉄板部分で焼肉を焼いてるんですけれどもマネージャーも食べます?」 B「めめめメカ子ちゃ〜ん!いくら夏場は日差しで車のボンネットとかが鉄板みたいに熱くなるといっても、実際はそこまで熱いわけじゃないから目玉焼きすら焼くことは出来ないという事実アワワワ」 A「アハハハ何を言ってるんですかマネージャー!太陽の熱だけで足りない分は、ちゃんとメカ子ちゃんの体内エネルギーで補ってますよぅ」 B「じゃなくて!アイドルがいくらメカだからって、自分の体で焼肉を焼くなんてハレンチというか何というか」 A「え〜?でもこれって夏向けの焼肉のCMの練習なんですよぅ?メカならではの特性を生かした斬新な企画という話で」 B「CMと言われた途端にこの内容でも許せるような気がしてきたよ!不思議!?」 |