7月31日(水)「とにかくドット絵が凄すぎて何が何だか」 |
という訳で、相変わらずPS3「ドラゴンズクラウン」をちまちまとプレイしているのですけど、ゲームの大本がベルトアクションであるにも関わらず、徹底的にRPGの作法でシステムを作っているせいか、「ダンジョンに潜る」→「未鑑定アイテムを鑑定する」→「新たに手に入った装備やスキルを調整する」のサイクルが異常に短くて(汗)、段々とRPGの自転車操業をやってる気分になってきたよ…(遠い目) 光野水人です。 通常のRPGなら、ダンジョンに潜って戻ってくるまでに結構時間がかかる訳なのですけど、そこはアクションゲームであるだけに、ダンジョンから行って戻ってくるまでの間がせいぜい十五分、それくらいのサイクルで次々と新装備が出てきては鑑定し、強ければ装備し直して、…と、別に毎回やる必要も無いのですけど(汗)アイテムが溜まってきたら溜まってきたでまたどれがどれだか訳分からなくなっちゃうしなあ…( ̄ω ̄;) ちなみに各装備には耐久値が設定されていて、一定以上整備をせずに使っていると壊れてしまうらしいのですけど、割と目まぐるしく装備を変えていってしまうので(汗)耐久値まるで意味が無いよ!…でも後半、変えがたい良い装備とか出てきたらまた感想が違ってくるかもね!Σ(T□T;) 他にも複数人でプレイすると、装備画面やクエスト依頼をそれぞれ別個で行わないといけないなど(汗)、微妙な所で手間がかかりまくって( ̄ω ̄;)…相変わらず微妙にかゆい所に手が届かないこの仕様!でもその辺りを差っ引いても面白いよ!困ったね!(汗) 輪っかを走るハムスターの如く、このサイクルを回していくぜ…! ![]() ●種子島で『ロボティクス・ノーツ』のリアル聖地巡礼!?――最新技術を体感できる実証実験を実施 想定科学ADV「ロボティクス・ノーツ」の舞台でもある種子島で、ゲームのキャラクターを使って衛星位置情報の測位精度実証実験と島内観光を体験できる「種子島ランドマーク実証実験」が行われる予定なのだそうで。 この実験で使われる準天頂衛星初号機「みちびき」は、通常の衛星GPSと比べて精度が高く、通常では10m近い誤差が出る所を1m前後に収めたのだそうで、その性能を駆使してロボティクス・ノーツのARキャラクターを観光地で見られるという…、うん、これは実際見ないと何とも言えないですけどとにかく凄いチャレンジですねΣ( ̄□ ̄) AR系技術は割と色んな使い道があると思いますので、どんどん新技術が発展していくと良いなあ。 |
7月30日(火)「たまにはむにゃむにゃとそれっぽい話を」 |
例えばテレビがアナログからデジタルになって、画面が明らかに高解像度になった訳じゃないですか。 デジタルTVだとアナログよりもはるかに細かい部分が見えるようになって、顔の毛穴とかまで分かるようになったのは当時明らかに衝撃だった訳ですけれども、それがプラスに繋がったかどうかというと割と一長一短かなーと思ったりはする訳で。 一方、例えば人気のWEBコミックが紙の単行本になったとして、光野の知ってるのは801ちゃんとか堀さんと宮村くん辺りなのですけれども、モニターで見る分には特に気にならなかった画面の密度が、紙の単行本になると明らかに解像度が足りなくってジャギジャギのギザギザになってたりして(汗)、これもモニタ上の低解像度のWEBマンガが、高解像度の紙になる事によってアラが見えてきてしまうという一長一短のお話な訳で。 …まあどちらも高解像度を前提として、メイクを濃くするなり最初から高解像度のコミックを描いておくなりすれば解決する事態ではあるのですけれども(汗) ![]() あまり美味しいものを食べると舌が肥えて普段の食事に満足出来なくなってしまう、みたいな話があるのですけど、いたずらに性能を伸ばしすぎるのも時には考え物といいますか、次世代ゲーム機だって新システムとかボリュームをやたらと足しまくった結果シンプルなソーシャルゲームにお株を奪われたりしているので(待て)、性能ばかりが勝敗を決める決定的要因ではないよねというお話。 …あれ、何だかガンダムでこんな台詞があったような気がするぞ(汗) |
7月29日(月)「夜中に止まってたら割と気付かないかもしれない」 |
本日のコント♪ A「か、怪獣だーッ!怪獣が出たぞーっ!」 B「こここんな夜中に怪獣だとぅ!?これは思わず きのみ着のままで外に避難しちゃうレベル」 A「怪獣だぞーっ!怪獣が出たぞーっ!」 B「…はて…?怪獣と叫ぶ人は居れども、肝心の怪獣が全く視界に入らないとはどういう事…?ハッ!もしやこれはオオカミ少年的なアレなのでは!?」 オオカミが来たぞとウソをつき続けた少年は、本当にオオカミが出た時に信用されなくてヒツジを全部食べられてしまったという…! B「…つまり!これはオオカミ少年ならぬ怪獣少年なのであって、すなわち超眠たいからこのまま布団に入って二度寝しよう」 A「怪獣が出たぞーって!さっきから貴方の後ろに立っているのに気が付かないんですかーっ!?」 ![]() こうして怪獣に襲われるも九死に一生を得たB夫くんは、その後 人の言う事を疑わない清らかな少年に育ったので良しとする!(待て) |
7月28日(日)「なるべくちみちみとプレイしていくすなわち ちみプレイ」 |
という訳で一日遅れのアマゾン便の到着でしたが(汗)、PS3「ドラゴンズクラウン」、3DS「逆転裁判5」をそれぞれちょろりとプレイしまして、ムウ…!どちらも予想に違わぬ面白さよ…! 光野水人です。 ドラゴンズクラウンは、いわゆる横スクロールタイプのベルトアクションRPGなのですけれども、過去作のPS2「オーディンスフィア」と比べて操作性がかなり良くなっていて、アクションゲームとしての操作感覚が非常に気持ち良いのが好印象。 更にゲームマスターボイスがウィザードリィ風に状況解説をしてくれるのが、非常に古き良きTRPGらしくて( ̄ω ̄)*、うわあ…これはちょっと予想外の感覚だけど良い、良いぞ…! レベルアップにつれ新しい装備やスキルなど成長要素も非常に多くて、うん、これは先の展開が楽しみだわ…! ![]() 逆転裁判5はキャラが2Dから3Dに変わっていて、一体どうなるものかとドキドキしていましたけれども(スピンオフ「レイトン教授VS逆転裁判」でも3Dキャラになってましたが)、3Dポリゴンの動きをそのままには表現せず、間を適度に抜き取って「動きのディフォルメ」を行っているのが想像以上に効果的で、非常に違和感無く3Dキャラが2Dのようにグリグリと動きまくっていましたね〜( ̄ω ̄)* ナルホドくんボイスが多分プロの声優さん?になっていたり、ストーリー説明をアニメムービーで行う部分があったりして、そこは旧作に慣れていると若干とまどったりもしたのですけど(汗)、ストーリー的にも新しいことをやってやろう的な挑戦が見えて、光野的には好印象。 とりあえず第一章までクリアしたので、先の展開が楽しみですね |
7月27日(土)「青い夏と書いてせいしゅんと読んだっていいじゃないの」 |
本日のコント♪ ![]() A「夏だ!プールだ!という訳で、今日は泳ぎに泳ぎまくってやるぜぇーっ!」 B「あ、すいませんー、実は断水の影響で今日はプールに水が無いんですよー」 A「何…だと…!?じゃあこのオレの冷たい水の中でチャップチャップウフフするという夏の寒冷計画はどうしてくれる!」 B「も少し行った先に海水浴場があるから、そこで泳いで来たらいいんじゃないですかねー」 A「何をバカな!あんな塩水でベッタベタになる上に、懐かしき小学生のカルキ臭がしない水などまるで泳ぐに値せんわッ!こうなったら力ずくでもプールに入って泳いでやるぞーっ!」 B「な、何をムチャな…!お客さんー!!」 こうしてカルキ剤を持って頭からプールに飛び込んだB夫くんは、当然頭を打って入院したけど失敗を恐れない!それが若さだ!(待て) |
7月26日(金)「抽出液って見た目の量と比べると僅かしか取れない」 |
本日のコント♪ ![]() A「私の名前は永遠理想のロボットアイドル・松田メカ子!今回は健康のために毎日野菜だけを取り続けるというサラダ週間」 B「めめめメカ子ちゃ〜ん!ダイエットや健康のために野菜を取るのは常識だけど、正直メカのキミが野菜を取ったところで何にもならないアワワワ」 A「アハハハそれくらいはちゃんと分かってますよぅマネージャー!野菜を取るといってもアイドルとしてのイメージを保つと共に、体内で野菜を搾って新鮮な油を抽出する事により、動作を円滑にするのが目的なんです」 B「ああ、成る程…、それなら野菜を食べるのもまあ頷けるかなあ」 A「ただ、油を絞った野菜カスは全部生ゴミになっちゃいますので、滅茶苦茶コストパフォーマンスが悪いのが難点なんですけれども」 B「見た目にこだわって環境破壊に一役買わないでくれるかな!?」 |
7月25日(木)「程ほどにしないと本当に凄いハマりそうで困る」 |
という訳で、本日はPS3「ドラゴンズクラウン」、3DS「逆転裁判5」の発売日でありまして、ドラゴンズクラウンは例によって超絶ドット絵のループ地獄、逆転裁判は久々のナルホドくんの復活に若干の不安が予想されるのですけど(汗)、それでも上手く手に入っていれば即効でプレイしまくってるに違いないのだ( ̄ω ̄)* 光野水人です。 夏場のゲームはあとはPS3「ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル」くらいかしら…、今年の夏は本当に珍しいくらいタイトルが固まってのゲーム三昧になっているなあ( ̄ω ̄) ![]() ●窓ガラスに頭をつけて寝ている人の脳内に囁きかける宣伝技術「The talking window」 骨伝導技術を用いることで、窓ガラスに頭をくっつけている人だけに音が伝わる新技術のデモムービーがYouTubeで公開されているのだそうで。 要するにガラスの振動が伝わっている人だけに音が聞こえる技術なのですけれども、ああ、何かこれはテーマパークの不思議体験とかで凄い使われそうな技術ですね( ̄ω ̄)* ていうか他の用途がほぼ思いつかない訳ですけれども(汗)、それでもこれはちょっと面白いなあ。 |
7月24日(水)「本当は二次元の世界を貰って割と幸せに暮らすオチだったのが全然違うね」 |
今日はとみに暑いッス…( ̄ω ̄;) 明日辺りから曇天になるみたいなので、そのシワ寄せが来てるのだろうか(汗) 本日のコント♪ ![]() A「クックック…、勇者よ取り引きをしよう!もしこの私の部下になるなら、世界の半分をくれてやろうではないか!」 B「何…だと…!?だがお前を倒して帰れば、多分この国の全てはオレのものになるのだからして、すなわちそんな甘言には乗ろう筈も無い」 A「クックック…、甘いな勇者!我を倒して帰ったところで、あの王は貴様を処刑するつもりなのだよ…、過ぎた力の持ち主としてな!」 B「ば、バカな…!そんなん違うもん!王様はあの時、魔王を倒して帰ったら姫と結婚してキャッキャウフフ出来るってゆってたもん!」 A「ならば我が約束しよう…!貴様が我の部下になれば、モンスターのブス子ちゃんとキャッキャウフフ出来る事を!」 B「あ、じゃあとりあえず全力で倒させて頂きます」 こうして魔王を倒した勇者は、姫と結婚してキャッキャウフフした後に死刑にされたのでとりあえず約束としては間違ってない(待て) |
7月23日(火)「対スイカ戦においては無敵の破壊力を誇る(待て)」 |
本日のコント♪ ![]() A「ワシは超拳法の使い手の一万年老師!うぅう、何でもいいから奥義の必殺技を使いたくってたまらんぞぉ〜…!」 B「おーい、スイカ割りやろうぜー!スイカを思い切りブッ叩いて、赤い中身をそこら中にブチ撒けてやろうぜ!」 A「おお…!近所のわっぱどもが、砂浜に集まってスイカ割りを!この老師も混ぜてはくれんかねー」 B「ゲッ、近所に住んでるちょいとアレな ちょいアレジジイ!やーだよー、この前ジイさんがスイカ割りやったら、食べられないくらいにコナゴナになって、霧状になって消滅しちゃったじゃないか!」 A「ククク…、それこそ我が奥義の必殺技なのだから仕方がないのぅ!スイカは水分が多くて人体に近いから、奥義の威力もそれに比例するのじゃ」 B「人体をコナゴナにブチ撒けるとかそれどこの暗殺拳の奥義だよ!?とにかく、コナゴナじゃなくて綺麗に八分割するくらいの必殺技じゃないと、もう仲間に入れてやらないからな!」 A「クッ…!子供の分際で生意気な…!いいじゃろう、対スイカ用の新奥義を、開発してやろうではないか!」 こうして対スイカ用の奥義を開発した老師はそれも秘伝書に加えるも、人体には効かなかったので後世には塩をかける予備動作だけが技として残ったよ(待て) |
7月22日(月)「棒読みでも許せる声と許せない声があると思うんだ」 |
本日のコント♪ ![]() A「私の名前は永遠理想のロボットアイドル・松田メカ子!今回は国民的有名アニメ映画の、主人公の声優として活躍しちゃうよ!」 B「めめめメカ子ちゃ〜ん!自分で仕事を取ってきておいて何なんだけれども、いくらアニメ声が自然な演技にならないからって、あからさまに棒の有名人を映画の声優に使っちゃうのは正直ゲフンゲフン!」 A「アハハハそこは任せて下さいよぅマネージャー!あからさまにCM目的で声を当ててる棒読み声優とは違う所を、このメカ子ちゃんが見せてあげますとも!」 B「おお…、期待してるよメカ子ちゃん!」 こうしてメカ子ちゃんはあからさまに棒のメカ声で声を当てるも、主人公が壊れかけのメカ少女だったので存外にハマっていたという話ですよ?(待て) そしてマネージャーは漢泣きに泣いた。 |
7月21日(日)「この日記を更新する頃にはキャンペーンが終わってたりする可能性もある(汗)」 |
●アマゾン、電子書籍30%引き 楽天に対抗 ●Kindle全品30%還元というムチャクチャなセールが開始されました Amazonが19日、電子書籍キンドルストアにて ほぼ全ての電子書籍に対して30%のポイント還元セールキャンペーンを始めたのだそうで。 同じく電子書籍販売をしている楽天ストアが30%セールをしているのに対抗してなのではないか、という話なのですけれども、キンドルストアって突然値下げとかのキャンペーンをして、突然元に戻っていたりするので(汗)正直買う側としてはいつまでがキャンペーンであるとかの情報を明示して頂けると有難い( ̄ω ̄;) …文字通りいつ終わるか分からない値引きキャンペーンって、買う側にしては買わないか即決かの選択肢しかないんだものなあ…(遠い目) あ、当然のように電子書籍版「WMW -witch mystery works-」にも30%ポイント還元が付いてます。つまりは言いたかったのはそれだ!(待て) ![]() ちなみに昨年11月に発売されてからのキンドル端末の売り上げは18万台なのだそうで、何だか思ってたよりも大分少ないですけど(汗)、iPad や iPhone 、Android のアプリでも閲覧出来る筈なので、電子書籍が売れているとすればそっち側だったりするのかしら…( ̄ω ̄) |
7月20日(土)「もう現代っ子はのぶ代ボイスを知らないかも」 |
![]() という訳で、ジャンル・ハイスピード推理アクションのゲームを原作としたアニメ「ダンガンロンパ」一話〜三話を視聴しまして、大分個性的なアニメになるんじゃないかと思っていたら予想以上に個性的なアニメだった(待て) 光野水人です。 謎の 何ていうか…うん、…所々違和感のある演出が見受けられるのは、ガッチガチに原作ゲームを意識した結果なんでしょうかね!(汗) とりあえず話にひと段落が着いた所なので、慣れてくればもう少し普通に見えたりするのだろうか…( ̄ω ̄;) 個性的なキャラが凄く多いので、色んな意味で楽しみであります。 あと、超高校級の格闘家の人が、女子…高…生…?(汗) |
7月19日(金)「夏が真っ盛りすぎて汗が凄いの」 |
という訳で、当たり前のように連日超暑くて(汗)出来るだけ扇風機とかで済ませようと思いつつも、空気がねっとりとしすぎていてクーラーに頼らざるを得ないという( ̄ω ̄;)、…ああ…、何だかここまで本格的に夏らしい夏は久しぶりかも…(遠い目) 光野水人です。 ![]() ●注射するだけで呼吸を30分間しなくても生存できる酸素薬剤が開発される ボストン小児病院の研究チームが、最大で三十分間息をしなくても生存出来る画期的な酸素注射の開発に成功したのだそうで。 普通に酸素を血管内に注射すると、空気塞栓を起こして死に至ってしまうのですけど(汗)、酸素を変形できる状態にした事で血管に詰まる事が無くなったのだそうで、まあ理屈はさておきかなり画期的というかSFなイメージのある薬だなコレ!Σ( ̄□ ̄) 誰もが三十分間自由に水中に居られるとなれば、海洋レジャー関係が飛躍的に発展しそうな気がしますね。 ●太陽光で目玉焼きを作ろうとする人が相次ぎゴミが問題に デスバレー 日本で直射日光を使って目玉焼きを作ろうとしても、鉄板やフライパンがそこまで温まらないので事実上不可能だった訳ですけれども、時には気温五十度を超えると言われるデスバレーでは、直射日光を使ってフライパンで目玉焼きを焼く事が出来たのだそうでΣ( ̄□ ̄;) …でもそれをマネて、卵の放置で社会問題になるとかちょっとやりすぎだと思うよ!(汗) |
7月18日(木)「夜店のルールって考えてみると意外とアバウトだったりする」 |
本日のコント♪ A「オイラの名前は夜店男!あらゆる夜店ゲームにおいて常勝無敗の腕前を誇る、世界最強の遊び人なのさ!」 B「ククク…、現れやがったな夜店ヤロウ…!ここで会ったが百年目!ウチの金魚すくいで勝負していって貰おうか…!」 A「流石に百年も常勝無敗はやってないよとツッコむのはさておいて、一分間に百匹すくった事もあるというオイラに金魚すくいで挑むとは…愚かな…!」 B「ククク…それくらいの事は先刻承知!だがこの超巨大金魚を果たしてすくう事が出来るかな!?」 A「…何…だと…!?あからさまにデカすぎて、すくったら紙が破れるどころかすくうフレームさえ曲がりかねない大きさじゃないか!」 B「ククク…!この金魚を育てるのに果たしてどれほど苦労をしたか…!さあ、勝負して貰おうかッ!」 ![]() こうして因縁の対決が始まるも、金魚がデカすぎて水に浸からず窒息死したのですなわち引き分け!(待て) そして夜店のオッサンは漢泣きに泣いた。 |
7月17日(水)「更新停止を知った時には本当にちょっと呆然とした」 |
という訳で、光野の知る限り日本屈指のオタク系情報ニュースサイトであった「カトゆー家断絶」さんのニュースサイトとしての更新が月曜日で終わってしまいましてΣ( ̄□ ̄;)、個人サイトである以上 突然の終了も仕方の無い所ではあるのですけど、…それでも超ショックだよ!ていうか、これからこの手の情報を集めるのがめっちゃくちゃに不便になるよ!(汗) それでもひとまずは、長年の間本当に更新お疲れ様でしたッ…!といち利用者として感謝の言葉を述べさせて頂きます(TωT) 光野水人です。 …いやー…、しかし個人サイトって、本当終わる時にはあっという間に終わっちゃいますね…。CG定点観測さんも、ある日突然更新(ほぼ)終了しちゃってたしなあ…( ̄ω ̄;) 正直こういうのを見ていると、秋色西瓜に関しても、いつ気力なり体力なりが尽きたりして終わるか分からないっていうか(汗)、まあそれでも光野が創作を続ける限りは終わるつもりも無いのですけど、それでも永遠に創作し続けるかっていうと流石にそんな事はないので、これは流石にひとり更新サイトのサガではあるね。 …何というか、ネット時代の一つの終わりを感じてしまってしょうがないなあ…( ̄ω ̄;) ![]() |
7月16日(火)「たまには全力の花嫁がいても良いと思うの」 |
本日のコント♪ ![]() A「ジューンブライドにはひと月遅れたけれども、七月だって十分に結婚の季節!という訳で皆ありがとー、幸せになるよー!」 B「エエイ、アンタの幸せは十二分に祈ったから、今度はこっちに幸せを分けなさい!具体的に言うと花嫁の投げたブーケを受け取った娘は次に結婚できるというジンクス」 A「くっ…、流石は友人の結婚式に群がる独身亡者ども…!こうなったら、花嫁渾身のブーケトスをお見舞いしてやるしかないわね!」 この日の為に特訓した、必殺・衛星軌道に乗りかねないパワー抜群のブーケトス! こうして見事人工衛星と成り果てたブーケ回収の為に、今も花嫁の友人達は宇宙飛行士になる為訓練中とか(待て) |
7月15日(月)「17年くらい地中で過ごす種類もあるとか」 |
本日のコント♪ ![]() A「セミの命は一週間!なのに世の人々と来たらセミをあまりに軽視しすぎている事を訴えたいセミ!」 B「!?き、巨大なセミが拡声器を持って街頭演説をしている…だと…!?」 A「もっとセミにも人権を!いや、虫権を!具体的には、一週間を全力でだらけて過ごせる環境作りを」 B「ちょっと待ったー!…確かに地上に出てからの寿命は一週間かもしれないが…、それ以前に、十何年も地中で眠っているのはキミたちの都合ではないのかね!?」 A「何…だと…セミ…!?」 B「地中での事を考えれば、キミたちの寿命は昆虫の中でもトップレベル…いや!むしろ数年レベルで惰眠をむさぼっている分、地上での一週間は全力で働いてもらう現状こそが妥当ではないかね!?」 A「せ、せ…セミーッ!?」 こうして彼らの議論は長期に渡って白熱するも、一週間後には寿命で自動的に人間の勝ちだね(待て) |
7月14日(日)「まさかのジャンプ本誌が普通にKDP同人とかと一緒に並んでいてたまげた」 |
さてキンドルでWMWの電子版を作って以来、キンドルストアの電子書籍新刊はこまめにチェックするようしているのですけど、今日見てみたら何と週間少年ジャンプの45周年記念最新号が、初となる同日発売の電子版で登場していて、多分一度だけ電子版を発売しての様子見なんだろうとは思うのですけど、日本一の週間少年雑誌の電子化とかこれは地味に大事件ですよ!Σ( ̄□ ̄;) もしこれが週刊化されるようであれば、いよいよ紙の雑誌なんて無用の長物になってしまうかもしれないなあ…。 光野水人です。 ドラゴンボールの鳥山明先生の新連載も開始されているという事で、とりあえずキンドルペーパーホワイトで買ってみたのですけど、うむ…、しっかりと週間少年ジャンプしていますね! 電子版は紙の雑誌よりも50円高い300円で、しかしカラーページ等のおまけが何故か大量についているので不満に思う事は無かったのですけど、端末が白黒オンリーのキンドルペーパーホワイトだったのでカラーページ全く意味が無いよ!(汗)、そしておまけが大量についている分、ダウンロードする時間が長いよ!(15分くらい) まあ何はともあれ、電子書籍全体の歴史でいったら今日の事は絶対エポックメイキングになると思いますので、このまま電子雑誌がどんどん普及していくと良いなあ( ̄ω ̄)* ![]() あと鳥山明先生の新連載は普通に面白かったです。相変わらずのシュールさとゆるさと黒さだぜ…! |
7月13日(土)「見事なまでの快晴が続いて超暑いの(汗)」 |
という訳で、PS3「地球防衛軍4」はオフラインノーマルで一通りのステージをクリアしまして( ̄ω ̄)*、超面白かったのですけど、欲を言えばステージというか敵の新バリエーションがちょっと少なかったかなあ(汗) とはいえまだまだ他難易度での武器集めに奔走出来ますので、地球を防衛する日々はむしろこれからだぜ…!(待て) 光野水人です。 ![]() ●氷のボトル入りコカ・コーラ登場 ― 冷たくて、かじれて、しかもエコ! 氷で出来たボトル入りのコカコーラがコロンビア・カルタヘナのビーチに登場したのだそうで。 どう考えてもあっという間に溶けてしまうので、明らかに現地製造&現地販売だと思うのですけれども(汗)、その辺りをさておけば、これは夏の飲み物としては理想的だなあ( ̄ω ̄)* 日本だと氷のコップ入りの麦茶とかになるのかしらね。 ●何これカワイイ! スライム2体をとんがり部分で合体させた砂時計、発売へ 成る程…、これは文字通りの逆転の発想ですね!(上手いこと言ったつもり) |
7月12日(金)「人類皆コレを使えばあっという間に氷河期で絶滅(待て)」 |
本日のコント♪ ![]() A「うわーん!夏もいよいよ本番になって、超暑くって仕方が無いよぅ!これはもう北国に引っ越すくらいしか方法が」 B「ちょっと待ったー!そんな極端な方法を取らなくても、もっと地味なやり方があるんじゃないですかね!?」 A「えぇ〜…?地味なやり方っていうと、扇風機で涼しんだり、クーラーをかけて冷やしたり、スイカやアイスを食べたりとか…?」 B「それよりももっと地味な方法で、風鈴があるじゃないですか!…ボクの発明したこの特殊風鈴は音を聞いた者の精神に作用し、例え熱帯雨林であっても北極の寒さに思えて凍えるという」 A「地味だけど予想以上に極端で怖い方法だよソレ!?」 |
7月11日(木)「因果応報といいますのか」 |
本日のコント♪ ![]() A「私の名前は変わり身プリンセス!チョッと村娘に変装して遊びに出掛けたら、街ではそのまま村娘として認知されてしまったという一人二役!」 B「ふむ…そこの村娘!…確かにこれならば…可能かもしれん…!」 A「何だかフードをかぶった怪しい人が接触してきたけど、それ以上近付いたら私のバックドロップが火を噴くぜ!」 B「いや、実はお前に頼みたい事があってな。…実は、私の仕えるやんごとなきお方がパーティへの出席を拒否してしまって…、お前にはその代役を勤めて貰いたいのだ」 A「ふーん、代役を頼みたいって事はよっぽど姿が似ているのかしら?そしてよっぽどワガママな人だったりするのかしら?」 B「ムウ…!仮にもこの国の姫の事を話しているのだから、もう少しオブラートに包んで頂きたい!」 A「え、この国の姫ってつまり私の事じゃ…ゲフンゲフン!」 こうしてワガママで拒否したパーティの代役で本人が出演する事になって、ややこしい事この上ないけど報酬が貰えた分だけ良しとする!(待て) |
7月10日(水)「水分をこまめに補給して熱中症にはご注意ラララ」 |
という訳で、相変わらず工事でドッカンドッカンと音の響く中 地球を防衛したりしてたら凄い臨場感だよやったね!とは全く思わずに普通にうるさいのが人の常(待て) 光野水人です。 あと夏の日差しが強いせいか、何だか日に焼けてきたような気がする( ̄ω ̄;) ![]() ●1日限定・数量限定・1品1000円のマクドナルド「クォーターパウンダー ゴールドリング」を食べてきました マクドナルドの新バーガーを日付限定・数量限定で発売する「クォーター パウンダー ジュエリー」キャンペーンの第一弾、「クォーターパウンダー ゴールドリング」を食べてみましたよという紹介記事。 発売される三種類のバーガーはどれもお値段1000円とちょっと高めな設定でΣ( ̄□ ̄)、でもそれに見合った内容になってるっぽいのでどうなのかな〜と思っていたら、普通に美味しそうだコレ! 何だか最近の外食産業は高級路線で行ってるという話を聞くので、こういう流れはまだしばらく続いたりするのかしら。 |
7月9日(火)「とりあえず幼なじみとツンデレ(?)は定番でしょうか」 |
本日のコント♪ ![]() A「私の名前はハイパーヒロインっ娘!まるで物語のヒロインになる為に生まれてきたかのような少女」 B「え、でもその割には、何だかあまりヒロイン感が無いんだけれども」 A「フゥーッ、やれやれ、これだから見る目の無いモブキャラは…!まず、パンをくわえて転校初日にぶつかるのはお約束として」 B「ヒロインさん今年齢幾つ?」 A「黙らっしゃい!…そして、余命いくばくも無い薄幸の入院設定とか、実は親の決めた許婚同士であったとか」 B「その辺りは定番ですねぇ」 A「そして、敵の女幹部として現れるも実は生き別れの幼馴染みでした属性とか、私を殺さないと世界が救われない最終兵器設定とか、裏切りは絶対に許さない流行のヤンデレ属性とか」 B「なんか段々ヒロインっていうかラスボスみたいになってませんかね!?」 |
7月8日(月)「繊細にしてデリケートな云々」 |
ここ最近ご近所で続いている道路工事が、凄いご近所というかまさに家の前でドッカンドッカンと作業を行っているので(汗)、許可を取った上での作業だとは分かっていてもちょっとうるさすぎてテレビとか全く聞こえないよ!ていうか振動が部屋の中にまで響いてくるとかアリなのコレ!?Σ(T□T;) これも偏に日本の政治が悪いのに違いない(待て) 光野水人です。 あと梅雨明けしたせいか普通に超暑くなってきて本格的な夏到来だコレ! 本日のコント♪ ![]() A「くうっ…、やはり夏は暑い!これはもう雪だるまの精霊であるこの私が、溶けて大地に返ってしまっても仕方の無いレベル」 B「いやそれ完全に絶命しちゃってない!?精霊とはいえ目の前で大地に返られたら流石に寝覚めが悪いんですけど!」 A「ムウ…、そんな事を言われましても!扇風機やクーラーは試しましたし、カキ氷とかアイスの類はあまり好きくないし」 B「カキ氷とかアイスの化身そのものが何か言ってるよ!?ていうか雪だるまを保存するなら、冷凍庫に入れるのが妥当な提案かと」 A「いやいくら暑いからって冷凍庫とか本当有り得ないって!真夏に凍死しちゃったらどうしてくれるの!」 B「夏の温度でも冷凍庫の温度で死ぬとかひたすら面倒臭いなこの雪だるま!?」 |
7月7日(日)「ささのはサラサラとは洗濯済みという事ですかね」 |
…地球防衛軍4のやりすぎで更新が若干遅れた訳ではありませんよ?(汗) 本日のコント♪ ![]() A「クックック…、今日は七夕!世界征服を企む悪の一人秘密結社であるこの私は、短冊百枚で世界征服を願っちゃったりするのだ!」 B「らーんららーんらーんらーん♪世界平和を願うお金持ちの一人っ娘である私は、金に物を言わせて何と千枚の短冊で世界平和を願っちゃうよ!」 A「何…だと…!?クッ、まさかこんなご近所に、我が野望を阻む正義の味方が存在しているとはな…!オヤジ、短冊を千枚追加だ!」 B「!?…まさか、こんなご近所に…、私と経済力で歯向かう方がいたなんて…!執事、短冊を二千枚追加致しますわ!」 こうして互いの願いを叶える為に短冊のチキンレースが始まったものの、七夕的には一人一枚を超えた時点でアウトだよね(待て) |
7月6日(土)「兵科に加え武器が多くて楽しめる要素がありすぎる」 |
という訳で、PS3「地球防衛軍4」は首尾良く発売日に手に入りまして、果たしてどんな感じになるものかとドキドキしていましたら、…ああ…、全く持っていつも通りのサンドロット製ゲームだコレ!Σ( ̄□ ̄) グラフィックが進化しているにも関わらず、処理落ちだとかのあからさまにチープな部分が多くて、でもサンドロットファンが求めていたのはまさにこういうゲームだったので良しとする!(待て) 今回はエアレイダー、フェンサーといった新兵科が登場して、エアレイダーは自爆しすぎて、フェンサーは余りに重装甲低機動すぎて玄人好みすぎるのですけれども(汗)、これは慣れるのに大分時間がかかりそうだなあ…( ̄ω ̄;) 何はともあれ、予想通りに超楽しすぎるので(笑)やりすぎないようにちみちみと地球を防衛したいね。 ![]() ●『トリック』3年ぶり新作は完結編!シリーズ初の海外ロケで13年の歴史に幕 ドラマ「トリック」シリーズ久々の新作にして完結編「トリック劇場版 ラストステージ」が来年一月に公開予定なのだそうで。 今まで何回完結編をうたったか既に忘れてしまいましたけど(待て)、それはさておき、ああ…、だからスピンオフ作品である「警部補 矢部謙三」の新シリーズが始まったのか…Σ( ̄□ ̄) この手のドラマって、あぶない刑事とかあからさまに役者が年を取って色々と無理が出てくるパターンが多いような気がしますので(汗)、今度こそキッチリと完結してくれますように…!( ̄ω ̄;) |
7月5日(金)「レアなお宝なんてそうそう一般家庭に眠ってないもの」 |
本日のコント♪ ![]() A「すみませーん、この古銭を鑑定して貰いたいんですけど」 B「はいはいそれならこの鑑定士にお任せを…って、こ、これは…まるで見た事もないような超レアな古銭!?」 A「それはもしかしてお高いんですか!?」 B「いや、見た事無いという事はレアでも人気の無い古銭だから、はい大負けに負けて買取価格一円ね」 A「思わず期待して損しちゃったよ!?ていうか、いくらなんでも一円って!」 B「そこまで言うなら、価値ある古銭を持ってくる事だねー。多分無理だと思うけれど」 A「い、言ったなー!それじゃあ、何としてでも凄いのを持ってきてヘコませてやるぅ!」 こうして日本中を探して一千万の古銭を見つけてくるも、それを手に入れるのに一億円かかったのはどうなんでしょうね!(待て) |
7月4日(木)「今夏はビックリするくらい期待タイトルが固まってるなあ」 |
という訳で、本日はPS3 & XBOX360「地球防衛軍4」の発売日でありまして、首尾良く手に入っていればプレイしているかと思うのですけど、アマゾンランキング的には超人気作っぽいですので、当日に手に入ってなかったら普通に悔しい(汗) 光野水人です。 他にも、夏には「ドラゴンズクラウン」「逆転裁判5」「ジョジョの奇妙な冒険オールスターバトル」等々、やたらとプレイしたいタイトルが目白押しですのでとりあえずあまり散財しないようにだけは努めたい( ̄ω ̄;) …あ、ついでに3DS「メタルマックス4」もラインナップに入れておきましょうかね(待て) ![]() ●iPhoneや衣類・靴などあらゆるモノを防水加工できる「NeverWet」の実力がよくわかるデモ映像 スマートフォンや靴などにスプレーするだけで強力な防水加工が出来る商品「NeverWet」の紹介記事。 動画や写真を見ると分かるのですけど、スプレーするだけでビックリするくらいに水が反発してしまってΣ( ̄□ ̄;)、え、防水処理ってこんなに超強力に出来るものなの…? これだけ強力だと、例えば間違って人体にふきつけたりするとシャワーとか風呂とかが凄い大変な事になりそうな気がする(汗) |
7月3日(水)「いっその事混浴に入れば良いんじゃないかな」 |
本日のコント♪ ![]() A「暑い時にこそ熱いものを!という訳で、今日はアッツアツの温泉に入るぞーぅ!」 B「キャーッ!エッチー!?」 A「わーっ!?男湯かと思ったら、間違えて女湯に入ってしまったというありがちドッキリハプニング!?」 B「いや、単なるオカマの人が男湯に入っているだけなので、別に間違えてる訳ではないのだけれども」 A「じゃあ無駄に悲鳴とかあげないで下さいよ!?ていうか、男と分かってても見た目でドキドキする不思議!」 B「くっくっく…!それだけじゃあない!髪が妙に長い男性とか、中世的な男性とか、色々混じっているから割と本気でここが男湯かどうか分からなくなってきたという」 A「なんでそんなややこしいラインナップが揃ってるの!?」 |
7月2日(火)「情報公開の順番が絶対間違ってたと思うんだ…( ̄ω ̄;)」 |
という訳で、気が付けば3DS「メタルマックス4 月光のディーバ」の公式サイトが更新されていまして、前回のアニメムービー更新で光野的評価は地の底までダダ下がっていたのですけど(汗)、今回更新分の通常ゲーム画面を見てみると、…あれ…?ここだけ見ると、意外とMM3辺りとそんなにイメージは変わらないぞ…?Σ( ̄□ ̄;) ポリゴンについても、初回更新時のミサイルが真四角だったイメージがかなり悪かっただけで(汗)、このゲーム画面だと、意外と中身はまともなMMだったりするのかもしれぬ…! でも70名以上の声優を起用したキャラボイスとか、アニメシーンだけはやっぱり無いわー…!( ̄ω ̄;) ![]() 何はともあれ、期待半分、怖さ半分という新作ソフトが出る前の心構えとしては通常の位置に落ち着いたよ。 |
7月1日(月)「本格的に夏到来だとやはり暑い(汗)」 |
という訳で、夏のトップ絵&秋色西瓜・別館にWMW・Intermissionを更新致しました〜( ̄ω ̄) 光野水人です。 WMWは前回の更新で「続きを描くかどうかは未定だよ!」と言ってましたが、「幕間は4ページくらいだし…」という事で今回何となく勢いで更新してみた次第。 でも相変わらず続くかどうかは未定のままなので(汗)、今後も「更新されていたらラッキー!」くらいに思って頂けるとありがたいです( ̄ω ̄;) ![]() そしてトップ絵。 …ちゃんとしたトップ絵のためのトップ絵を描いたのって、何かもうごっつい久々だなあ…(遠い目) カラーイラストはカラーイラストで白黒とはまた違った面白さがあるので、やっぱり出来れば定期的に描いて行きたいですね。 …ていうか、定期的に描かないとカラーの勘とかやはり鈍るね!(汗) そんな日々。 |