10月31日(木) 最近食べ物の食べ間違いが多いです。 一見甘そうに見える外国産のお菓子を食べてみると塩味だったり 一見磯辺巻きに見える物体を食べてみたらジャガイモだったり。 何でしょう…。頭の中で期待されている味を大幅に裏切られるとなんかもの凄く切なくなりますよね! 特にこの季節はあんまんと肉まんです。 甘い物が欲しくてあんまんらしき物体を食べてみたら実は肉まんだった時のあの悲しさといったら…(T▽T) 光野的には見た目があまりに同じすぎると思うですよ。 あんまんだけ形を四角にするとか着色料でピンク色にするとかして視覚的に区別したら売れるんじゃないかと思うのですが如何なものか。 麦茶だと思って飲んだらそばツユだった時も悲しかったな… (T▽T) そんな訳で10月もいよいよ終わり。 今年も残すところあと2ヶ月です!張り切って行きましょう♪ |
10月30日(水) そんな訳でトップ絵の更新です♪ 10月31日はハロウィンという事でお化けの格好な訳ですが、漫画を読んでいないと意味不明のネタですね(笑) そして約一名居るような居ないような感じですがまあそれも置いといてw 本日のハロウィンのコント♪ A「トリック オア トリート!(お菓子をくれなきゃイタズラしちゃうぞ!)」 B「ほえほえ、ワタシャ耳が遠くてのう…今何て言ったのかい?」 A「とりっく・おあ・とりーと!」 B「ほえほえ、ワタシャ舶来の言葉は分からんでのう…日本語で言ってくれないかい?」 A「お菓子をくれなきゃイタズラしちゃうぞ!」 B「おやおや…その年で食べる物にも困る生活をしてるのかい。オニギリしかないけどこれでいいかい?」 A「だーかーらー!10月31日はハロウィンて言って、お化けのカッコウした子供にお菓子をくれる日なの!」 B「おやおや、そうだったのかい…。最近はハイカラなモンが流行っとるねえ…。 じゃあ、オニギリに砂糖まぶしてあげるから」 A「…何か違う…(T▽T)」 |
10月29日(火) 今朝起きていつものようにメールのチェックをしていると、いきなり8通ものメールが送信されてきて仰天。 その内2通はあからさまにウイルスメールだったので当然のように削除し、残り6通の見知らぬ方からのメールを読んでみますと、 「今朝そちらからきましたメールにW95 hybris wormが添付されてきました 感染させていませんか?」 メール送った覚え有りませんが。 というか他のメールもほぼ同じ内容で、どうもウイルスメールが来たという苦情のメールのようだったり。 ・・・これは ひょっとして 光野のPCがウイルスに感染しているとかそういう話なのではあるまいか? それでもってウイルスが勝手に見知らぬ方にメールを送ってしまったのではあるまいか? もしそうだったとしたら、これは とても大変な事態ですよ! 朝方だったので時間が無い状況ではありつつも、とりあえずノートン先生でウイルスチェックを行ってみる私。 結果は・・・。 ウイルス、無し。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ まあ、よく考えてみれば。 怪しいメール(特に添付ファイル付き)は全部開かずに捨てているし ファイアーウォールも装備していますし めったな事では感染する筈がないのですが。 とりあえず。 良かった〜{=(−o−;ホ …で、とりあえずそれらのメールは何かの間違いであろうという事で、バイトから戻ってきてからきちんと返信しようかと思っていたのですが。 帰ってきますと、光野が現在借りている無料レンタルスペース(HP一部移転用・準備中)の会社の一つからメールが。 「(略)今朝、弊社サーバより会員の皆様にウイルスメールが届く状況に〜(略)〜まことに申し訳ございませんでした。」 原因ここかいっ! …調べてみるとウイルスの苦情メールも全部そこの会社宛になっており、あからさまに間違いで光野の所に届いたとかなんかそういう事のようだったり。 全く何て事でしょう(=▽=# こういう事が良く有る事かどうかは知りませんが、こんな間違いを起こすとは一体どこの会社だ! 所在地は!? ・・・・・・・・・・・・・・・・ めっちゃ地元(和歌山)の会社でした。 ・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・ なんか切なくなっちゃいましたよ…(T▽T; |
10月28日(月) さて、ひと月程前から引いている風邪の症状が良くなったり悪くなったりしつつも全体として治る気配が無いので本日医者に行ってきた訳で。 子供の頃は良くお世話になったものの、ここ数年全く行っていなかった近所の病院に行って風邪だと告げますと、 年輩の看護婦さん「おや、○○君だね」 こちらが名乗る前にファーストネームで呼ばれました。 数年ぶりの筈なので、容貌が少しは変わっている筈なのですが… あー…。 何て言いますか…。 なんか微妙な心境? とりあえず薬を貰ってきたので飲んでます。 これで治ると良いのですが(=▽=) 最近焼き餅にジャムをつけて食べるのがマイブームだったり♪ |
10月27日(日) 本日のコント♪ A「ねえねえおじさん。ぼく、落とし物拾ったんだけど…」 B「ああ、じゃあ交番に届けなきゃね」 A「うん、そうだね。でも、落とした人が誰だかは分かっているんだ」 B「じゃあ、その人の所に持っていってあげるといいよ。拾ったお礼に一割もらえるからね」 A「…本当に、届けていいの?」 B「そりゃあもちろん!落とし物を届けるのはいい事だよ!」 A「うん、そうだね!じゃあ、はい! おじさんのヅラ!」 B「何ィー!Σ(●□●;|||」 A「で、一割もらうね☆(むしりっ)」 B「ギャアー!」 昨夜暖かいと言ったばかりですが、今朝になって急に冷え込んできました…ぶるぶる ((==; |
10月26日(土) HPの更新作業をしていたら机の上に置いてあるGCのキーボードコントローラをはずみで腕にぶつけコントローラは机の上のラムネにぶつかりラムネのビンはまるで弧を描くように回転しながら中の液体をまき散らし見事に床に着地しビチビチビチとまるで水面の魚の大群のような異音を発しながら泡を吹き飛び散ったラムネは周囲の棚から流れ垂れて慌てて拭く私の横ではラムネの音に驚いたうちの犬が小屋の中に逃げ込んだり振動でCDデッキは止まったりという散々な出来事。 ついさっきの話ですが(T▽T) 少しづつ寒くなってきてはいるのですが、まだまだ冬にはほど遠い寒さというかこんなに暖かくていいのだろうかとちょっぴり不安にも(==; 地球温暖化って少しづつ進行しているらしいです。恐…(汗) |
10月25日(金) 昨日の新聞に載っていたのですが(情報遅)インターネット制御の「屋台骨」で、世界各地十三カ所に点在している「ルートサーバー」が、情報攻撃を受けて機能低下していたとかいう話だったり。 事と次第によってはインターネット全体の使用が不可能になっていた可能性もナキニシモアラズという話で、ネット利用者としてはこれは大変というか、改めて情報攻撃だとかの恐ろしさを実感した次第。 ウチにやたら来る無差別広告メールだとかも情報攻撃の一環かもしれません(違うって) 爪を切った後で新聞を探しててなかなか見つからないと思っていたら爪切りの台紙にしていたというオチ(==; |
10月24日(木) 本日のコント♪ とある公園にて。 A「あの〜、すいません。この辺に注射器が落ちてませんでしたか?」 B「注射器!?」 (心の声)「注射器って公園なんかに落ちたり落としたりするものか!?ひょっとしてヤバげな話だったり??麻○とか密輸とか密売とか!?いやいや幾ら何でもそれはあるまい。ひょっとして聞き間違い??そうか!きっと駐車券の事だ!」 B「駐車券は見ませんでしたね」 A「…いえ、注射器、なんですが…」 B「・・・・・・・・・・・・」 (心の声)「ギャーーーーーーーース!!」 A「子供が人形遊びでオモチャの注射器を落とした筈なんですが…あの…もし?」 (心の声)「ドギャーーーーーーース!!」 人間聞き間違いや失敗は有る物ですよね〜…(=▽=)(遠い目) |
10月23日(水) 本日のコント♪ A「えー、皆様。皆様の右手に見えますのが、有名なサハラ砂漠でございま〜す♪」 B「ほうほう」 A「そして、左手に見えますのが、パリのエッフェル塔でございま〜す☆」 B「・・・・・・・・・」 A「そして、真っ正面に見えますのが、これまた超有名な北極のオーロラでございま〜すw」 B「・・・あの、ここってどこなんですか?」 A「地球上空の宇宙ステーションですが、何か?」 ハリーポッターの新刊が発売されてなんだかニュースになっていたらしいです♪ ていうか家にその本があるのは何故だ。 |
10月22日(火) 本日のコント♪ A「もしもし、私は天使ですが」 B「ヒゲの生えたオッサンが何ぬかすか」 A「いえいえ、これでも立派な天使なのですよ?羽根もありますし」 B「ヨレヨレだけどな」 A「輪っかも浮いてますし」 B「フラフラしてるけどな」 A「という訳で貴方の魂を天に連れて行きます」 B「ていうかアンタが倒れ込んでるんだけどな」 A「・・・医者呼んで下さい・・・」 B「嫌だ」 灰羽連盟が見れないので内容予想してみましたが多分違いそうです。 |
10月21日(月) 「人が花火を見て感動するのはね、花火が綺麗だからじゃない。その美しさを作った、人間の心に感動するんだよ」 心に響く名台詞というものがあります。 「決め台詞」と言っても良いかもしれませんが、大抵は物語の最も盛り上がる場面で使われるため実に印象に残りやすいと言うかある意味物語を表すのには最も最適な解説ともなり得る台詞な訳で。 その台詞があるから盛り上がるのか、盛り上がるところで使われるから名台詞なのかは分かりませんが、大抵は色々な過程があって、事件があって、最終的にその台詞に行き着く訳で。 そう考えてみると、物語というものはある意味たった一言の台詞を言う為だけに存在しているのかもしれません。 たった一つの台詞の為に。 それを読み手に届かせる為に。 物語の存在意義というのは、すなわちそういう事なのかもしれません。 まあ決め台詞の無い物語もあるんですが。 …またよく分からないことを書いてるなあ…(==; |
10月20日(日) 何となくブドウが水に浮くかどうか気になる今日この頃だったり。 要はブドウの比重が水より重いのか軽いのかという話なのですが、ブドウはほぼ果汁なイメージがある為なんとなく水に入れて浮くような気もしますし沈んでもおかしくない気もします。実に微妙です。 別に追求したからといって意味が無いような気もしますが世の中何が役に立つか分からないので、ひょっとしたら光野が洪水に飲み込まれて何かにつかまろうとしたとき目の前にブドウとミカンがあってどちらにつかまるかによって命運が別れる場合もあるかもしれないという事でとりあえず調べてみる事にします。 コップに水です。 ブドウの実です。 果たして、浮くのか、浮かないのか…。 どきどきどきどきどきどきどきどきどきどきどきどきどきどきどきどきどきどきどきどきどきどきどきどどきどきどきどきどきどきどきどどきどきどきどきどきどきどきどどきどきどきどきどきどきどきどどきどきどきどきどきどきどきどどきどきどきどきどきどきどきどどきどきどきどきどきどきどきどどきどきどきどきどきどきどきどどきどきどきどきどきどきどきどどきどきどきどきどきどきどきどどきどきどきどきどきどきどきどどきどきどきどきどきどきどきどどきどきどきどきどきどきどきどどきどきどきどきどきどきどきどどきどきどきどきどきどきどきどどきどきどきどきどきどきどきどどきどきどきどきどきどきどきどどきどきどきどきどきどきどきどどきどきどきどきどきどきどきどきどきどきどきどきどきどきどきどき… チャプン。 沈んだ。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 洪水が起こったらどうも駄目そうです。 ちなみに検索してみたらこんなページが。 |
10月19日(土) 昨晩の部屋の後片づけとかその後のPSOとか、体調悪いのが脳天に来たような行動が返って功を奏したのかどうかは分かりませんが体調が若干上昇気味です。 疲れ切っていたので布団をはねのけずに眠ることが出来たのが良かったのか、はたまた風邪のウイルスの寿命が来たのか原因はさっぱり分かりませんが、 とりあえず結果オーライって事で♪ そういえば、知っている人は知っている小説「キノの旅」がアニメ化されるらしいですw ショートショートな切れ味が良い感じの不思議雰囲気異世界旅物語なのですが、うん…何て言うか… 微妙? ていうか某同人ゲームもアニメ化されるという話ですし、アニメの原作って最近余りにもあちこちから取りすぎているような感が…(=▽=; 良い作品になればいいと願うばかりです。 今朝方PSOの夢を見ました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・ とうとうここまで来てしまったかって感じです。 |
10月18日(金) 昨晩の部屋の片づけの残りを済ませていたり♪ ダンボール10箱分くらいの雑誌が消滅した筈なのにまだ部屋が全然片付いていないのは何故でしょう。 新聞を見たらドラマ「トリック」の再放送を夜中にやっているらしかったり。 そういえば11月には劇場版も公開されるのでした…( ̄▽ ̄)多分見に行くことになるでしょうね〜w このシリーズは、トリック云々よりも微妙なギャグとか時々垣間見える恐ろしさであるとかが実に光っていて良い感じなのですw 体調は予想通り微妙な状況に… |
10月17日(木) さて色々と都合もあって、そろそろペン入れ漫画のネームくらいは完成させておかないとまずい状況だったりする光野ですが、気が付けば休みの日だというのにネームは全く進んでおらず、 大規模に部屋の片づけなどをしています何故でしょう? 理由はさておき溜まりに溜まった雑誌類の量が余りにも多くなってきた為、現在必要な部分だけをスクラップして捨ててしまおうとしているのですが、 約200冊以上の雑誌が有る為、本日中に作業が終わるかどうかすら微妙な勢いです。 ていうか読者投稿の4コマが面白いんじゃよー アハハー(T▽T;(読みふけってどうする) 終わらないと部屋片付かないので現在進行形で作業中ですー(T▽T 昨夜のドラマ「天才柳沢教授の生活」が個人的にちょっと良い感じと見た。 |
10月16日(水) さて、フリーHPスペースの申し込みをあちこちで行っていたら三カ所ほどでスペースが扱えるようになったので、それぞれの使い勝手を見つつ一本に絞り、近い内に一部コンテンツの引っ越しを行おうかと思っていたり。 基本的にフリースペースは単なるデータの置き場として利用してはいけない事になっているので、ひょっとしたらHP構成が若干変更するかもしれないのですが まあそこはそれ。 スペースが無ければこれ以上ページ拡張出来ませんからNE!(T▽T) まあ特に拡張にこだわらなければ、更新ごとに過去データを消していくやり方もあるにはあるのですが、それは最後の手段という事で… (心の声)「…ひょっとして古い雑誌とかなかなか捨てられないタイプ?」 (心の声)「何故その秘密をΣ(=□=;」 体調はこれまでと余り変わらず。良くも悪くも…( ̄▽ ̄; |
10月15日(火) 日本三景の一つ、安芸の宮島が原因不明の水浸しだそうです。 海面の水位が上昇しているのか、はたまた地盤が沈んでいるのか原因は今の所不明だそうですが、水位が高い時に神社の床が海水に浸かって拝観中止となるケースが多くなりつつあるようで、何というかえらい状況の模様です。 水浸しといえば、水の都ベニスも数百年の後には海面の下に沈んで行ってしまう運命だという話で、何というか地球上の風景というのも永遠に続く物ではないのだなあと諸行無常を感じてしまいつつある今日この頃(==) そういえばうちの風呂場も水道から水漏れしたりしていますが 地球上の風景とは何の関係もありませんね! はい! 体調は大分戻ってきましたが油断するとまた絶対酷い事になるので少しづつエンジンをかけつつ…(^^; |
10月14日(月) 秋色西瓜のHP容量が結構ギリギリな感じになっていたり。 とりあえずフリースペースを借りることでコンテンツ内容を減らさないように増やして行こうと思っているのですが、なかなか容量が多くて使いやすそうな所が見つからなかったり 良さそうな所が見つかって登録しても返信メールが来なかったりというか メールが来ないのはなんかまずくないか。 今後も良いフリースペースを探してフラフラする予定ですが、 場合によっては良いところが見つかるまで一部コンテンツ閉鎖といった事になるかもしれません(==; やっぱり容量使い過ぎかなあ… 録画していたガンダムSEEDの第二話。 「ああ、第一話の続きだなあ」と思った。 盛り上がるのはこれから…かな? 体調は少し上昇。でもまだ微妙(==; |
10月13日(日) 風邪の悪化が喉に来ました。 本日のコント♪ とあるエステにて。 店員「いらっしゃいませぇーw当店ではお肌の年齢をチェックするサービスをやっておりますぅ〜w」 客「じゃあ、それを…」 店員「はいぃ〜w …あらぁ〜、お客様はお肌の曲がり角の時期みたいですねぇ。こういう時は是非当店のエステコースをぉ」 客「・・・・・・・・・・・・・・」 店員「ちなみにお客様、おいくつですかぁ?」 客「45歳」 店員「…えっ!えっ!? …し、失礼しましたぁっ! お肌の曲がり角ではなく、 お肌を維持していらっしゃったんですねぇっ!」 客「・・・・・・・・・・・・・・」 店員「…失礼ですが…お客様ぁ、 …化粧品は普段何をお使いに?」 客「・・・・・・・・・・・・・・」 駄目やん。 |
10月12日(土) 「Lain」「NieA_7」のキャラクターデザイン・安倍吉俊さんの新作アニメ「灰羽連盟」が現在放映されているらしい事を昨夜知ったり。 これはいかんですよ! 新聞チェックするのをすっかり見逃してたですよ! 第一回見逃したですYO!(><) 等と思いつつネットで情報を調べていたら、 やはりというか 第一回目は既に放送されていたらしかったです・・・。 東京圏(フジテレビ)で。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 見れねえーΣ(T□T; この方の描くイラストって、妙に暖かみがあって好きなんですよね〜。 空気感があるというのか、臨場感があるというのか…。 どうも光野は空気の感じられる絵柄・内容の作品という物が無条件で好きなような気がしてきた今日この頃です。 |
10月11日(金) 最近はゲームとかにやたらと「初回購入特典」であるとか「予約特典」だとかが付いてくるのが少しばかり気になってみたり。 「貰える物は貰っておいた方が得だ!」と考える人も居ると思うのですが、光野的には、最近あまりにもそういった「おまけ」的な物が多くなってきているのではないかと思うですよ。 多分近い将来、絶対物資が余って余って余りまくって置き場所にも困るような時代が来るというか既に来つつあると思う訳で。 そうなったときに価値を発揮するのは「おまけ」がついてくる事では無く、むしろ無駄な物を省いた商品の方なのではないかと思うのです。 ノドが乾いたとき、飲みたいだけの量の飲み物と、飲みきれなくて余ってしまう量の飲み物とでは、どちらの方が価値があるでしょう? 「余ったら置いておけば良い」と思うかもしれませんが、保存する事が出来なかったら? 多い事に価値がある訳ではなく、本来は必要な時に必要なだけの物が有る事が大切な訳です。「物が多いこと」は、必要な物を必要なときに供給するための状態の一つでしかありません。 とか何とかやっていたら環境問題だとかゴミ問題だとかややこしい話になってきそうな気がするのでこの辺にして。 購入特典のポストカードとかって本当使い道無いと思うですよ!(T▽T) 捨てるのも勿体ないしなあ…(駄目やん) |
10月10日(木) 良い探偵を創り出すのは良い事件なのではないかと思ってみたり。 例えば推理物でなく、少年雑誌的バトル漫画の主人公であっても、戦う相手が居なければその強さだとか格好良さだとかを発揮する事は難しい訳で。 どんなに「凄い」と言葉で表していたとしても、実際にそれを目で見てみなければ、その凄さというのは伝わりにくい物だと思うのですよね〜。 つまりどんなに凄い探偵であっても、解決する事件がそれなりな内容であったならば、当然その過程もそれなりな訳で…。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 御手洗サーン! Σ(T□T; 「斜め屋敷」級の推理物が読みたい今日この頃です。 |
10月9日(水) バイト中にズボンのチャックが壊れました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 字面にしてみれば一行ですが、 直面してみればこれは 危機以外の何物でもなく。 なんとか直らないかと試行錯誤してみたのですが はっきり言ってどうしようもなく。 誰かに相談しようにも 相談された方もあからさまに困ると思われる為 相談出来る訳も無く。 そして 着替えのズボンがある訳もなく。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ まあ・・・その・・・。 姿勢を崩したりさえしなければ、見た目の上では普通なんですよね・・・。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ どうにかこうにか無事に一日を終えましたが あれほど緊張して仕事をしたのは初めてです(泣) |
10月8日(火) ローカルな話題ですが、近くの駅に地下広場が完成したとかであちこちに「地下広場完成記念!」の文字をよく見る今日この頃だったりw 記念に紅白饅頭が配られたり駅前の店でセールをやっていたりとイヤでも目に付く宣伝っぷりな訳ですが、中でも駅前のあちこちに掲げられている、 アレが。 「地下広場完成記念」の ちょうちんが。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ こういう所が「田舎」な証拠だと思うのは私だけでしょうか…(=▽=; そろそろ昼間外に出ても冷え込む程度の寒さになって参りました。 本格的に冬が来る日も近いようです〜ぶるぶる((>▽<; |
10月7日(月) そんな訳で「都島燈理」第六話真相当て正解者リクエストのショートコミックをアップ致しました♪ あと、ついでにショートコミック部で気になっていた部分をチョロチョロと修正…w 秋色西瓜が出来てから約一年になりますが、HPの使い易さ的に気になる部分が幾つかあったりするので、少しづつでもリニューアルして行きたい所なのですよね〜♪ あああ…でも投稿漫画が…イラストが…PSOが…読んでいない本が…クリアしていないゲームが… …時間を売ってる自販機って何処かにないですかね?(笑) なんか最近やる気が燃えている割に時間が無くてストレス溜まっているような〜(>ω<) あ、そういえばコミケ63サークル参加受付の確認ハガキが届いていました♪ これで後は抽選を待つばかりです…どきどきw |
10月6日(日) さて、その後のPS2ギガンティックドライブ♪ (例によって若干ネタばれ…?) 最終決戦でヒロインが 経済状態が底を突いてヤケになったとしか思えない行動を取ったりしましたが とりあえず大分前に無事クリア致しました♪ なんだかんだで面白かったですよ〜w やっぱり時代は巨大ロボットですね! …と、いう訳で昨日新番組 「機動戦士ガンダムSEED」を見てみたり!(笑) 光野はガンダムはほとんど知らなくて「ターンエーガンダム」をちらほら見たことがある程度だったりするのですが、 ガンダムシードの第一話は痺れました! まだキャラの顔と名前も一致していないような状況ではあったりしますが うわあもう何だこの展開!Σ(T▽T) キャラがイイですよ…あと音楽と一体となったアニメって弱いんですよ…(TωT)特に髪の毛隠してたキャラの方がツボじゃよ…w やっぱり時代は巨大ロボットですね!! 来週からが楽しみです〜♪(>w<) |
10月5日(土) 秋色西瓜一万HITですバンザイ♪ なので記念にトップ絵など! とりあえず今回は何か動きの有る絵を描いてみたかったので、光野的ファンタジー漫画キャラのお二方に初登場して貰った訳でw 何故ファンタジーで紋付き袴だったりするのかは置いといて。 あと風邪と時間が無かったりでゲフフンな出来であるのもとりあえず置いといて。 そんなこんなで色々な事を置いときまくって。 一・万・HIT、 感謝です〜!(>▽<) 次は、目指せ百万♪(←無茶) |
10月4日(金) カウンタが一万を越える日が近付いて来ました♪ ていうか指摘されるまで完全に忘れていたので本日は急いで記念トップ絵を作成していたり(汗) そして昨晩のPSO風景を日記につらつらw そして投稿漫画のネームをスラスラw そして風邪がぶり返して来てふらふらw ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ また体調悪化してるし Σ(=ε=; それはそれとして(笑)GCPSOが楽しい今日この頃ですw |
10月3日(木) そんな訳で本日発売のBBAにより、GCPSOをブロードバンドでオンに繋ぐことが可能になりました〜〜♪♪ ああもうどれだけこの日を待った事か!(笑) アフロダンディBLACK:BLACKさんが再びラグオルの大地を練り歩く事になるのですよ♪ 実は既にちょびっとだけオンに繋げたりしてみたのですが、 なんだこの新ロビー!Σ(=□=; 凄い…。 感動でちょっと背筋が震えるくらい「ああ、今オンに居るんだなあ…」って思ってしまったですよ〜〜w これから先の冒険の事を考えますと! もう!(>▽<) そして これから先のPSO日記の苦労を考えますと! もう!(T▽T) …なるべく短めにしておく所存ナリ(^^; では、オンに行って参ります〜w |
10月2日(水) 「もしも超能力があったら」と思ってみたりw ●念動力 寝転がった姿勢のまま、周りの物が取れて便利♪ ●透視能力 チョコエッグとかおまけつきお菓子の中身が分かって大変便利♪ ●物質透過能力 カンキリが無くても中身を取り出す事が出来て、 大変便利便利♪w ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 自分ってどこまでも庶民だな、 と思った。 |
10月1日(火) さて、10月です♪ 現在投稿用作品のネームなどをつらつらと考えつつある光野だったりしますが、そろそろどうにかこうにか形になってきそうなので本格的に動き始めてみようかな、と思っていたりw しばらくの間はペン入れ漫画に全力投球してみたいと思っていますので、あと今月の予定はトップ絵とリクエストショート…くらいですか(^^; とりあえずそんな予定でGO!です♪ GC版PSOが届きましたので、メモカも買って参りまして、少しだけですがオンの予習などしておいたり♪ うわキャラのコスチュームが増えていますですよ!Σ(◎□◎; ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ まずキャラメイクで悩み中。 |