●2025年11月●
11月28日(金)「DLのみでゲームを購入するという感覚が今一つ掴めない」

 という訳で最近、日本語専用 新モデルのPS5が発売されまして、ディスクドライブレス&多言語非対応のぶっちゃけ廉価版なので、この機会に購入しようという事になった訳ですよ。

 長らく次世代ゲーム機が手に入ってなかった事情もあるので、ワクワクしていたのですけど、時を同じくしてスイッチ2も手に入る予定になってしまって(汗)、あれ…?廉価版含むとはいえ、次世代ゲーム機同時購入は普通にキツいな…?( ̄ω ̄;)

 年末年始も近いので、支出が増える時期というのもあるのですけど、まあ、その、…他の分野に関しては、質素倹約を心がけるしかないですね…(遠い目)

 光野水人です。


 まあ、現状ホロウナイトをちまちま進めている所ではありますので、新ハードのソフト購入については後回しにして(汗)、ハードが手元にある(予定)という安心感だけで満足する事に致しましょう( ̄ω ̄;)

 時期的に、何だかクリスマスっぽい展開だなあと思います。


11月27日(木)「きっと多分、単なる偶然とかきっとそういうの」

 本日のコント♪


A「私の名はエスパー・ナースの那須 桃子!今日も病人を相手に超能力で無双しちゃいます!

B「たたた大変ですナースの那須さん!飲み会の多い時期に、飲みすぎて急性アルコール中毒になった患者さんたちが病院に運ばれてきています!一人や二人ならともかく、こんなムチャな飲み方をする大人がたくさんいるのが嘆かわしいアワワワ

A「ウッフフこの前飲みすぎて二日酔いになったばかりの人が、そういう事を言わないで下さいね黒井さん!そして、まあ…出来れば大人には、若者の模範になって貰いたいのも事実ですよね…!」


 こうして那須さんの元を退院した患者さん達は、皆一様にお酒をすっぱり止めて模範的な大人になったという噂を聞いて、超能力による催眠術か何かを存分に疑いまくっている黒井さんだ!(待て)


11月26日(水)「こう、何というか雰囲気的にやりにくいみたいな事ってあるよね」

 本日のコント♪


A「私の名前は永遠理想のロボットアイドル・松田メカ子!今回は時期的に、例の赤白の歌合戦に いつお呼ばれするのかなと、ドキドキのメカ子ちゃんだったりするのですよぅ!」

B「めめめメカ子ちゃ〜ん!確かに実績を考えれば君が呼ばれてもおかしくない感じではあるのだけれど、残念ながら今年は呼ばれていないので、家でTVをつけながら歌合戦を見るくらいで良いんじゃないかな…?」

A「アハハハ何を言ってるんですかマネージャー!このメカ子ちゃんが呼ばれないのであれば、それはもう激おこプンプンメカ子ちゃんなので、同じ時間帯にネットTVで黒白バーチャル歌合戦の企画をぶつけて、あっちよりも視聴率を取ってやりますよぅ!」

 こうしてメカ子ちゃんが作り上げた渾身の企画は、何だか色んな事情で実現不可能になってしまったので、今年の年末は歌合戦を見ながら こたつでポテチをほおばる事にしたメカ子ちゃんだ(待て)


11月25日(火)「過ぎたるは及ばざるがケットシー」

 本日のコント♪


A「冬服といったら、やはり毛糸!まるで羊のようにモッコモコの、厚着のセーターを着てみたいぞ!」

B「ふふん!そこが所詮素人の浅はかさ…!最近は薄手でも、凄く温まる新開発の衣服があるのをご存知ない!?

A「いいや、冬はやっぱり厚着!!それはもう、厚さが五センチ以上はある、まるでこたつ布団を巻いているような…!

B「いいや、冬はやっぱり薄着!まるで服を着ていないような超極薄で、運動するのに最適な格好がよろしいよね!」

 こうして互いの主張が高まりすぎた二人は、厚着の人は丸くなりすぎてどこかに転がっていき、薄着の人はほぼ裸にしか見えなかったので警察に連れていかれたよ!(待て)


11月24日(月)「一度でも倒している時点でほぼパターンは見切っているのだ」

 という訳で、相変わらず「ホロウナイト シルクソング」をちまちまと進めている訳ですけれども、先日ようやくプレイ時間が三十時間を越えて、ボス「最後の審判者」を撃破して、…ここまでで物語が第一章…だと…!?Σ( ̄□ ̄;)

 買ったのは9月4日なので、光野がちまちまと進めすぎているにも程があるとは思うのですけど(汗)、まだまだ先は…、長いなあ…( ̄ω ̄;)

 まあめちゃくちゃ楽しいんですけどね!

 ちなみに、第一章を攻略したプレイヤーは全体の30%くらいなのだそうで、…高いのか低いのか、微妙な所…!(汗)


 先週くらいから冬の寒さがマシマシになってきたのですけど、まだジャンパーで外出すると熱く感じる程度の寒さで、うむ…、やっぱり暖冬なんだなあ…(遠い目)


11月23日(日)「キレイ好きも度を超えるとあまり良くない」

 本日のコント♪


A「寒くなって来ると、温泉で温まってお酒でも飲んで、美味しいものを食べたいという気持ちに抗えない…!」

B「えぇ〜…?温泉だなんて、そんな不衛生な!他人が入ったのと同じお湯につかって、同じオケや椅子を使って、どんな雑菌が繁殖しているかも分からないのに」

A「ちょっと待ったー!?キミが潔癖症で色々難癖付けたいのは分かるけれども、公衆衛生法というのがあるんだから、お風呂屋さんだってそこはちゃんと綺麗になるようにしているの!そこを超えて無茶を言うのは、ちょっと世間的には非常識と言わざるを得ないプンプン!

B「…まあ、あくまで個人の好き嫌いの範囲として?文句を言っただけなんだけども!ちなみに自分でお風呂に入る時には、消毒液とかせっけん液を煮立ててそこに浸かっている訳なんだけども!」

A「あからさまに常識を超えて非常識なお風呂なんだけれども!?


11月22日(土)「真実かな?虚構かな?」

 本日のコント♪


A「私は悪の組織から逃げ出してきた、改造人間・倍王寺ゲル子!なんやかんやあって組織は潰して、今はごく普通の女子高生やってます!

B「そして一緒に逃げてきて教師をやってる正義の科学者・平中ガクです!ゲル子ちゃんゲル子ちゃん、いわゆる着ぐるみのヒーローショーを食い入るような目でにらんでいる所悪いんだけど、あれはあくまでヒーローショーのニセモノ怪人なのであって、ゲル子ちゃんが血で血を洗うようなバトルに無理矢理持って行く必要は無いからね…!?」

A「先生せんせい!そんな事を言っている間に、着ぐるみ怪人が観客の小学生をさらって人質に取って、正義のヒーローを脅していますよ!?こ、これはゲル子ちゃんが本気で加勢をしないといけない…!?

B「ウワー着ぐるみ怪人の方の演技力がすごすぎて、ヒーローショーとしては褒めてあげたいけど、ゲル子ちゃんの前でそれは何かしらの事故が起きる可能性が…大…!?


 こうして司会のお姉さんの掛け声で、ヒーローマンがんばれー!と子供たちに交じって声援を送ったゲル子ちゃんのお陰で無事に着ぐるみ怪人は退場し、子供も無事に戻ったというから、なんかガク博士的には違う意味でドキドキしてしまうヒーローショーだったよ!(待て)


11月21日(金)「世界中の人間が心を読めるようになると、自然と世界は滅亡するのではないかしら(待て)」

 本日のコント♪


A「ボクちゃんは、小さなガラス鉢にとらわれた哀れな金魚…!でもその実は、超能力で何でもできるスーパー金魚だったのだ!」

B「おーい、スーパー金魚ちゃん略してスパ金!!マンガで超能力者は人間の心が読めるっていう話を読んだので、クラスメイトの心の中を覗き込んで、僕がどれくらいクラスの人気者なのかを探ってほしい!」

A「うーん特に根拠のない全能感にあふれすぎている、実に小学生らしい小学生ムーブをどうもありがとうアキラくん!そしてクラスメイトの心の中を読んでみると…、アッ!この好感度の数値では、とてもアキラくんに真実を伝えることなどできない!


 こうして精いっぱい気を使ったスパ金のお陰で、アキラ君は特に高くもなく低くもない自己評価を得てかなり不満げだったのだけれど、金魚の優しさで救われる心もきっとあると思うんだ…!(待て) 


11月20日(木)「人物の過去語りは物語の終盤に多い気がする」

 という訳で、「都島燈理は推理する」第十話「この凍れる世界で、望む君と(その71)」(2275〜2279ページ)を更新致しました〜!

 光野水人です。

 舞台は再び氷雪館に移って、ちょっとした過去話というか、なんというか( ̄ω ̄)


 次回は十二月の頭頃に更新予定です。


11月19日(水)「地方色がやっぱり大分出るよねって」

 本日のコント♪


A「冬といったら、やっぱりおでん!そしておでんの具といったら、何といってもタコの足に、クジラの皮に…!

B「何かおでんで聞いたことの無いような具材を名前に出してる!?

A「え…?関西では比較的メジャーな気がするんだけど、ご存知ない!?…そんな…、バカな…!

B「大体、おでんのタネといったら、はんぺんに、ちくわぶに…!あ、ちなみに関東の話ね?」

A「え…、そっちの具の方が聞いたことない…!?…ツチノコみたいに、幻のおでんの具材とかそういうの…!?

B「いや関東では普通にメジャーなおでんダネだからね、これ!?


11月18日(火)「ストーリーに関わって来そうなキャラがどんどん出てくる」

 という訳で、相変わらず漫画作業の合間に「ホロウナイト シルクソング」をちまちまと進めていたり( ̄ω ̄)

 光野水人です。


 「ホロウナイト シルクソング」については、ベルハートのボスキャラを撃破してからこっち、正直どこに進んでいいのかが分からなくなってしまって(汗)、これは…、メトロイドヴァニアでよくあるパターン…!( ̄ω ̄;)

 多分どこかに見落としている所があって、そこを突破すれば一気にステージが開けるパターンだとは思うのですけど、…マップ全体をもう一度探索してみるしかないかなあ…(後から新たにイベントが追加されてる場合もあるので)

 ある程度ステージ的な区切りを持たせるために必要な措置だとは思うのですけど、ダンジョン探索型ゲームの、ちょっと煩雑な所ではありますよね…(遠い目)

 マップ全体を埋める事で、ちょくちょく細かいアイテムが手に入ったりもするので、ゆっくりコツコツと探索していく事にしますかね〜( ̄ω ̄)


 あと、その、…最初の村のイベントが、…衝撃でした…(遠い目)


11月17日(月)「病院関係者は賄賂になりそうなものは受け取れないとか聞く」

 本日のコント♪


A「私の名はエスパー・ナースの那須 桃子!今日も病人を相手に超能力で無双しちゃいます!

B「たたた大変ですナースの那須さん!ご近所で伝説のラーメン屋台を引いているおじいさんが、ケガして病院に運ばれてきています!これは全力の治療で恩を売って、一年分くらいラーメン代をタダにして貰ったりするべきアワワワ

A「ウッフフ医療関係者のくせに、個人的欲望がダダ漏れに漏れちゃっていますよ黒井さん!でもそれはそれとして、私もあの屋台のラーメンは大好きなので、超能力で全開治療しちゃいます!」


 こうしてたちまち退院できた伝説のおじいちゃんは、お礼に病院の夜食に時々ラーメンを持ってきてくれるようになり、とても嬉しいのだけど那須さんと黒井さんの体重はちょっぴり増えたよ!(待て)


11月16日(日)「寒ければ寒い程に美味しく感じるような気がする」

 本日のコント♪


A「拙者の名は、元ニンジャなOLのハットリ順子!今回は冬の寒さに耐えきれず、コンビニでアツアツおでんを買っちゃったOLなのでござるハフハフ!

B「コラーッ、ハットリくん!このクソ寒い冬の時期にコンビニのアツアツおでんを堪能するなど、神が許してもこの寒空でブルブル震えている上司が許さないよ!?つべこべ言わずにその大根の美味しい所を私の口の中に放り込むのだ!」

A「ヒィエ〜この寒空の下、部下のおでんを堂々とカツアゲしようとする身も心も極寒の上司が登場しやがったでござる!?でも正直面倒臭いので、大根一つで退散するならアツアツおでんを受け取りやがれでござる!」


 こうしてハットリくんがぶん投げたアツアツ大根はすっぽ抜けて上司の顔にアツアツ命中した挙句に、ひっくり返った上司が自転車にひかれてしまった辺りはもう完全に自己責任なので、ダッシュでその場から逃げ出す拙者!(待て)


11月15日(土)「正しさって意外とイメージで判断されがちかもしれない」

 本日のコント♪


A「僕たち、迷子になった森の中で、お菓子の家を発見したヘンゼルとグレーテル!ヒャッホウこんな酔狂な事をする金持ちが、この世の中にはいるんだなあ!」

B「お兄ちゃんお兄ちゃん、多分これは酔狂な大金持ちじゃなくて、森に住むという魔女の作ったおうちに違いないわよ!ネットでばかり情報を得ているから、街の井戸端会議でおばさま方から私が仕入れた、新鮮な情報には敵わないのだわ!」

A「アッハッハ、グレーテルったら辛辣ぅ!しんらつ…、ハハ…

B「この程度の言葉のナイフで傷ついてる場合じゃないわよお兄ちゃん!森の魔女はすなわち犯罪者なのだから、そこから搾取しても、罪人の言う事なんて街の人は信用しないのだわ!すなわちこのお菓子の家は、私たちの判断でこっそり食べ放題なのだわ!」

A「何…だと…!?た、たくましく育ったなあヘンゼル…!お兄ちゃんは…、嬉しいぞ…!

 こうして魔女のお菓子の家を食い尽くした挙句に建築法違反で魔女を訴えたヘンゼルとグレーテルはその勢いで街の英雄になったというから、まあ、その…、時としてウソのような本当の話って起こったりするよね!(待て)


11月14日(金)「個人的にはしげみちの活躍をちょい増しにしてほしい(待て)」

 という訳で、相変わらずコツコツと第十話の続きの作業をしながら、微妙に寒くなり切らない初冬を過ごしている日々。

 光野水人です。


 TVアニメ「グノーシア」は、基本設定の開示が終了して新キャラでストーリーを回していく流れに突入して、ネコの人は相変わらずまともそうに見えて狂ってるよね…(待て)

 しげみちやラキオの萌えキャラっぷりも徐々に発揮されつつ、次回はうさんくさいおじさんとククルシカの登場回かぁ( ̄ω ̄)

 …いきなりあのエンドはやらないよね…?(汗)

 何はともあれ、人狼ゲームにおける面白いパターンを踏襲して物語を盛り上げつつ、各キャラの必要情報をしっかりと提示していて、本当に丁寧なアニメ化だな、と思います。

 あと、基本的に議論がメインで進んでいるのに、かなり凝ったカメラワークと演技で、全く飽きさせない作りにしているのは凄いなあ…( ̄ω ̄)

 ぶっちゃけミステリー系のアニメで、ここまで絵作りに凝った作品はなかなか存在しないのではないかしら。

 次回も、楽しみです。


11月13日(木)「ちょっとした心遣いでも嬉しくなったりする」

 本日のコント♪


A「私の名前は永遠理想のロボットアイドル・松田メカ子!今回はイベントの前にお菓子を差し入れられたものの、ロボであるメカ子ちゃん的には差し入れはガソリンとか、あるいはモバイルバッテリーとかが良かったかなって」

B「めめめメカ子ちゃ〜ん!確かにロボであるメカ子ちゃん的にはお菓子の差し入れはかなり無意味だったりするかもしれないけど、他のアイドル的には普通に助かるっていうか、具体的にはガソリンとかモバイルバッテリーで元気を回復できるアイドルはメカ子ちゃんしかいないアワワワ

A「アハハハ何を言ってるんですかマネージャー!現代はスマホ全盛期なのですから、モバイルバッテリーは人間のアイドルだって十分に助かるといいますか、ガソリンに関しては、まあ…、焼き芋を焼くとか…

B「落ち葉焚きくらいならともかく、ガソリンで焼いたらイモが油臭くて食べられたものじゃないと思うんだけど!?


11月12日(水)「関東のはんぺんとかは関西では意外と珍しかったり」

 本日のコント♪


A「私は悪の組織から逃げ出してきた、改造人間・倍王寺ゲル子!なんやかんやあって組織は潰して、今はごく普通の女子高生やってます!

B「そして一緒に逃げてきて教師をやってる正義の科学者・平中ガクです!ゲル子ちゃんゲル子ちゃん、そろそろ冬らしくおでんの美味しい季節になってきた所悪いんだけど、コンビニのおでん売り場をヨダレを垂らしながら眺めるのは、君が女子高生である事を差し引いても、流石に営業妨害この上ないと思うんだ…!」

A「先生せんせい!美味しそうなものを見るとヨダレが出るのは生物の本能に決まっているといいますか、具体的にはこのタコを煮たヤツがあまり見た事のない具材なので気になります!」

B「ウワー確かに関西ではよく見るけど関東とかではあまり見ない具材だから、興味津々なのは多少は分からないでもない…!でも前にタコ怪人を相手にゲル子ちゃんが苦戦した記憶があるので、個人的にはタコを食べるのなんて勘弁だよ〜!


 こうしてガク先生のトラウマをよそにゲル子ちゃんは関西おでんのタコ足を食べ、どうもあまり好きではなさそうだったのは、意外と彼女もトラウマになっていたのかもしれない!(待て)


11月11日(火)「文字ベースだと何と何が話してるか分からなくなると思うの」

 本日のコント♪


A「寒くなったら落ち葉が落ちて、掃除しても掃除してもキリがないので、元から断とうと思います!!

B「ななな何ですか!?チョっと落ち葉掃除が面倒臭いからって、この罪もない木を切ろうっていうんですか!?この…植物殺し!!

A「いや、そんなの言い出したら、落ち葉で道を汚すのだって器物損壊とかそういう罪状を取れなくもないよ!?植物から初の逮捕者、出しちゃう??

B「クッ…、流石は人間!イヤな発想ばかりを的確に、こちらの弱点を突いてきやがる…!木を切り倒した上に、逮捕する…だと…!?

A「いや、落ち葉を元から断つとは言ったけど、木を切り倒すとは言ってないよ!?元から断つのは、この…土…!!

 そんな訳で、A君が祈ると全ての土地は砂漠となり、落ち葉どころかほとんどの生物が死滅しちゃった訳だけれども、植物君は一体何を相手にしていたのでしょうね!(待て)


11月10日(月)「適材適所というか、人それぞれというか」

 本日のコント♪


A「私の名はエスパー・ナースの那須 桃子!今日も病人を相手に超能力で無双しちゃいます!

B「たたた大変ですナースの那須さん!病人を相手に手品で無双するマジックナースが現れて、軽やかなマジックショーで患者さんたちの空気を和ませています!超能力ナースは凄い力の持ち主であるがゆえに、正直これくらい牧歌的かつ普通のナースさんの方が馴染みやすいアワワワ

A「ウッフフ他人と比較して人の評価を貶めるようなマネは止めて下さいね黒井さん!大体マジックくらいなら私にだってできると言いますか、ホーラ患者さんの身体をバラバラにして、でも実は亜空間でつながっているので全然平気!


 こうして那須さんの過激なマジック超能力は患者さんたちに普通に敬遠され、珍しくちょっと落ち込んでいる感じの那須さんなのです!(手品ナースさんはその後異動しました)


11月9日(日)「良くも悪くも安定の日常」

 という訳で、相変わらず寒いようで寒くなり切らない微妙な冬模様ですけど(汗)皆さま如何お過ごしでしょうか。

 光野水人です。


 最近はまあほぼほぼ変わらずに、今期アニメを見たり「ホロウナイト シルクソング」をプレイしたり、漫画を描いたり。

 なんだかんだで野原ひろし 昼飯の流儀」と「グノーシア」を楽しみにしている感じですね。

 「野原ひろし」が意外にも安定して面白いのが、悔しいやら意外やら( ̄ω ̄;)

 言ってる間に年末がやって来そうな勢いですので、まあ色々とこなしつつ、体調不良に気を付けて過ごすように致します。


11月8日(土)「力が欲しければまず努力すべきという当たり前の結論」

 本日のコント♪


A「ボクちゃんは、小さなガラス鉢にとらわれた哀れな金魚…!でもその実は、超能力で何でもできるスーパー金魚だったのだ!」

B「おーい、スーパー金魚ちゃん略してスパ金!!異世界転生するアニメを見てすっごく格好良いなって思ったから、特に転生しなくて良いので、凄い力だけをこの身に付けさせて欲しい!

A「うーん異世界転生して転生特典のスキルが欲しいとかいうならまだしも、ただ力だけを追い求めるご都合主義どころか欲望丸出しの小学生ムーブをどうもありがとうアキラくん!そして力が欲しいのであれば、毎日腹筋とかの運動をすれば、成長期なのでムキムキになれたりすると思うよ!」


 こうしてスパ金が超能力でアキラくんを毎日無理矢理 強制運動をさせた結果、筋肉痛が過ぎてギブアップしてしまったので、力を手に入れるための正道は普通に拒否されがち!(待て)


11月7日(金)「何をもって安全とするのかの疑問というか」

 本日のコント♪


A「このワシが生涯をかけて稼いだ五億円の現ナマを、絶対無敵の金庫の中で保管したいぞ!」

B「フフフ…!ならばこの『閉めると絶対に二度と開かない金庫』がオススメですぞ!この扉をいったん閉じてしまえば、例え地球が爆発しようとも中身は無事ですが代わりに二度と取り出せなくなる

A「何…だと…!?確かに絶対安全だけど、代わりにお金が使えなくならない!?せめて地球が割れるくらいの衝撃なら、金庫から取り出せるくらいにしてほしい…!」

B「フフフ…、勿論そんな金庫もございますとも!そしてその金庫のお値段が…、何とポッキリ、五億円!!

 
 こうしてお金持ちの人は五億円を出して その金庫を購入し、金庫それ自体を資産として運用したというからやはり金持ちの考え方は違うなって(待て)


11月6日(木)「ファッションセンスには時代性が問われるなあ」

 本日のコント♪


A「拙者の名は、元ニンジャなOLのハットリ順子!今回はようやく冬らしくなってきたので、おしゃれなマフラーなんて首に巻いちゃうというデキるお洒落OLファッションなのでござる!」

B「コラーッ、ハットリくん!マフラーと言いつつ赤いエリマキを首に巻くのは、何というか…、その…!往年の有名忍者を彷彿とさせるファッションなので、令和の時代にはちょっと恥ずかしいんじゃないのかね!?」

A「ヒィエ〜また上司が滅茶苦茶なイチャモンを付けてくると思っていたら、確かに冷静に考えるとあまりに昭和初期のファッションすぎて、これは…、ちょっとダサすぎて死ねる…!?


 こうしてハットリくんは大人しく別のマフラーを用意したものの、ピンクにハートマークの柄だったというから、まあ、その…、赤マフラーよりは若干マシかも!(待て)


11月5日(水)「11月としては暖かいように感じる気温」

 という訳で、冬っぽく寒くはなって来たものの昼間は今一つ寒くなり切らず、それはそれとして相変わらず漫画作業を進めつつ、合間にチョコチョコと「ホロウナイト シルクソング」をプレイしたり、今期アニメを鑑賞したりと、いつも通りの日常を送っております( ̄ω ̄)

 光野水人です。


 「ホロウナイト シルクソング」については、それはもうちびちびと進めているのでまだ全然序盤だとは思うのですけど、相変わらずの楽しさはありつつも、…今回ボスキャラが妙に強くない…?(汗)

 いや、個人的にはボスキャラを倒す為に何時間でも粘って再チャレンジして、見事に撃破する爽快感が好きなのですけど、それはそれとして後半のボスならともかく、この前半部分で妙に壁を感じるタイプのボスの数が多すぎる…!( ̄ω ̄;)

 パターン読みは比較的出来ているとは思うのですけど、自身が何割かの確率でダメージを負うのに対して、ボスキャラの耐久力が凄く多いといいますか(汗)、持久力の点で倒しきれないボスが多い多い。

 ザコを倒して補充するタイプの武器やアイテムがあるので、それを満タンにすればもう少しまともに戦えるのですけど、周回前提だと結構な手間になるんですよね…(遠い目)

 まあ攻略できない難易度では無いので、ゆっくりちまちまと、ボスキャラを撃破しつつゆるりと進めていこうと思います(ちなみに今はベルハートのボスを撃破した辺り)


 漫画作業に関しては、今ちょうど物語のクライマックス辺りを進めているので、なるべく丁寧にしかし早めに、進めて行こうかなと思います( ̄ω ̄)


11月4日(火)「ただ食い意地が張っていただけかもしれない」

 本日のコント♪


A「私の名はエスパー・ナースの那須 桃子!今日も病人を相手に超能力で無双しちゃいます!

B「たたた大変ですナースの那須さん!学校の文化祭で食中毒事件が起きて、患者さんが次々と病院に運ばれてきています!美味しくてSNSでバズっていたのでオレもこっそり買ってきてさっき食べた所なので、つまり後は頼んだアイタタタタ…!!」

A「ウッフフこのタイミングで、見事に職務放棄しちゃえる体調不良を患わないで下さいね黒井さん!でもそれはそれとして、ここまで来るとタイムスリップで原因ごと断ってきた方が早いかもです!」


 こうして那須さんがタイムスリップして、食中毒の起きる前にいちゃもんを付けて出店を閉店させたので事件は起こらなかったのだけれど、それはそれとして黒井さんが別の物を食べて食中毒になっていたのは因果の収束というヤツかもしれない!(待て)


11月3日(月)「プラスチックの細かいパーツとかなら まあ向いている」

 という訳で、光野が漫画作業用に使っているスキャナがぶっ壊れまして、具体的には何度か動作停止した後に、紙をまっすぐにしても斜めに取り込むようになってしまって(汗)、長年使っていたので寿命は仕方の無い所かなあ( ̄ω ̄;)

 光野水人です。

 光野は紙で絵を描いてからスキャナで取り込み、PCで加工するスタイルを取っているので、直ちに買い替える以外に作業を進める方法が無い(汗)

 第十話の連載があまりに長すぎて何度かスキャナが壊れていたりするのですけど、流石に第十話中の買い替えは、今回が最後になるのかしらね〜。


 本日のコント♪


A「一昔前は、好きな人の為に毛糸からマフラーを編んだりしていたけれども、令和の時代は3Dプリンターでマフラーを作ればいいじゃない!」

B「え?…まあ言いたいことは分からないでもないけど、毛糸とかの柔らかい物を3Dプリンタで作るのは難しいから、ぶっちゃけ令和の時代も手編みが良い…

A「よぉーっし!町の3Dプリンタ屋さんから良い店を選んで、最高の3Dプリンタマフラーを作っちゃうぞーぅ!」

 こうして金に物を言わせて無理矢理作らせた3Dプリンタマフラーは、プラスチックがドロドロに溶けあった到底マフラーとは呼べない代物だったけれども、貰った相手は黙って身に着けてくれたというから、これが…令和の愛…!(待て)


11月2日(日)「食物繊維たっぷりで栄養バッチリ!」

 本日のコント♪


A「私の名前は永遠理想のロボットアイドル・松田メカ子!今回は冬の風物詩!石焼きイモのCMになんて出演しちゃいます!」

B「めめめメカ子ちゃ〜ん!確かに冬といったら石焼きイモというくらいに定番ではあるのだけれど、食べても太らないメカ子ちゃんがそのCMをするのはちょっとイメージ的に詐欺行為的な感じがしない!?」

A「アハハハ何を言ってるんですかマネージャー!別に太らない石焼きイモのCMをしてる訳じゃなし!それに普段のメカ子ちゃんより ちょっぴりふくよかな感じのボディで撮影していますので、イメージ対策的にもバッチリ!

B「めちゃくちゃ細かいところまで気遣ってて、一流アイドルの気配りを正直侮っていたよゴメンね!?


11月1日(土)「バトル展開はページ数の割に進みが遅いね(汗)」

 という訳で、「都島燈理は推理する」第十話「この凍れる世界で、望む君と(その70)」(2268〜2274ページ)を更新致しました〜!

 光野水人です。

 ちょっと格好良い所を見せた辺りで「その70」は終了!


 次回はちょっと間が空いて、十一月の二十日頃に更新予定です。



戻る