●2025年10月●
10月9日(木)「何というか、こう、…ゆっくりというか(待て)」

 本日のコント♪


A「私の名はエスパー・ナースの那須 桃子!今日も病人を相手に超能力で無双しちゃいます!

B「たたた大変ですナースの那須さん!町内運動会でハッスルしたおじいちゃんが かけっこで骨折してしまって、初恋のおばあちゃんにいい所を見せようとしたとかのお涙頂戴過去話とかどうでもいいので、とっとと超能力での治癒プリーズ!

A「ウッフフいくら年寄りの昔話が気に入らないからと言って、患者さんを雑に扱いすぎるのは止めて下さいね黒井さん!そして、おじいさんのちょっと長いお話を聞くくらいは…、ええと、予知の超能力では、話が終わるのは十時間後…!?


 こうして那須さんはおじいちゃんをたちまち治癒してとっとと退院させたというから、たまに黒井さんのカンが予知能力並みに冴え渡る事もあるのだなって(待て)


10月8日(水)「ごく普通の季節の境目の時期の光野」

 という訳で、最近は昼はまだ暑いものの夜は十分に冷えてきたといいますか、間違えて薄い寝巻のままで寝ると体調を見る間に崩しているので(汗)、これ滅茶苦茶に気を使わないといけないやつ…!( ̄ω ̄;)

 寝ている間に温度が爆下がりするのは、普通に勘弁してほしいなあ…(遠い目)

 光野水人です。


 最近はサンマとか柿とか栗ご飯とか、普通に秋のものが美味しくて( ̄ω ̄)*、でも体調が何かガッタガタなのは(汗)、寒さ以外にも普通に夏バテてたとかあると思うの…(遠い目)

 お風呂も、シャワーか湯舟かで微妙に意見が分かれる時期ではあります。

 そんな日常。


10月7日(火)「安易に変身したい願望は子供には多いかもしれない」

 本日のコント♪


A「ボクちゃんは、小さなガラス鉢にとらわれた哀れな金魚…!でもその実は、超能力で何でもできるスーパー金魚だったのだ!」

B「おーい、スーパー金魚ちゃん略してスパ金!!今年のハロウィンにはそれはもうすっごい仮装をしたいので、ポーズを取ったらヒーローに変身できるように体を改造してほしい!」

A「うーん世の中の変身ヒーローの何割かは望まぬ改造で変身能力を得たりしているのに、格好良ければ特に深くは考えない小学生ムーブをどうもありがとうアキラくん!そしてお望みとあれば、変身能力を得る代わりにかなり地獄の苦しみを味わうけれども覚悟は宜しい?


 こうして指の爪を一つ剥がされる程度の痛みでアキラくんはギブアップをし、変身能力は得られなかったというから、また一人悲しみの変身ヒーローが生まれなくて良かったね!(待て)


10月6日(月)「まずは体に適したトレーニングが大切よね」

 本日のコント♪


A「人生を健康に過ごすには、一にも二にも、まず体力から!…という訳で、ダンベルで体を鍛えるぞぅ!」

B「ちなみにダンベルというのは、元々は音の鳴らないベルをトレーニングに使ったのが起源というから、身体を鍛えるならでっかい除夜の鐘とかに挑戦すればいいじゃない!」

 こうしてお寺に頼み込んで大きな鐘を使って体を鍛えた結果、逆に体を壊したというからいきなりムチャなトレーニングを始めるのは本当に良くない!(待て)


10月5日(日)「近年は普通に少子化とか問題になってる気がする」

 本日のコント♪


A「秋といえばやはり運動会!…なのだけれども、最近は少子化で子供が少なくなりすぎて、村内運動会に集まった子供は…たったの三人!

B「何…だと…!?いかに滅びゆく山村の運動会とはいえ、たった三人では競技を成立させる事すら危ぶまれるのでは!?」

A「ならば発想の転換…!子供が少ないなら、大人が子供の運動服を着て、童心に帰ればいいじゃない!」

 こうしてピッチピチの体操着で参加した大人たちのお陰で何とか運動会は成立し、それはそれとしてこれが子供たちのトラウマになって来年の運動会は完全に滅んだ!(待て)


10月4日(土)「十月に入っていよいよ秋感が出たような出ないような」

 という訳で、最近は相変わらず「ホロウナイト シルクソング」をチビチビと進めつつ、漫画作業を進めたり進めなかったりしております。

 光野水人です。

 相変わらず、作画している所の物語が佳境過ぎて変に力が入っているような気もしますが(汗)、まあ、ここは流石に時間を掛けても良い所だと思いましょう…、多分…( ̄ω ̄;)


人間の脳細胞を使った「世界初の商用バイオコンピューター」が登場

 え…?これって何か倫理的な問題とかそういうのは…?( ̄ω ̄;)

 記事中ではその類のツッコミはまるで無いといいますか(汗)、そもそも神経細胞をコンピュータにして、どれくらい寿命って持つものなの…?( ̄ω ̄;)

 海外の話なので一概に何とも言えませんけど、色々と考えさせられるニュースですね。


10月3日(金)「サンタは色んな理由で許されていると聞く(待て)」

 本日のコント♪


A「私の名前は永遠理想のロボットアイドル・松田メカ子!今回は仕事続きでちょっとストレスが溜まって来たので、休みを丸一日使って弾丸旅行になんて出掛けちゃいたいと思います!」

B「めめめメカ子ちゃ〜ん!確かに僅かな時間で遠出をして、日帰りで戻って来る弾丸旅行はストレス発散には丁度良いけど、もし電車が止まったりしたら明日の仕事のスケジュールに間に合わなくなっちゃうアワワワ

A「アハハハ何を言ってるんですかマネージャー!このメカ子ちゃんが弾丸旅行をするからには、公共交通機関なんて使う訳が無いと言いますか、むしろこの身体を弾丸に変えて、空を飛んでフランスとオーストラリアと北極に日帰りで行っちゃいますよぅ!」

B「メカ子ちゃんの性能なら出来そうだけど、それはそれとして不法入国で訴えられないかなソレ!?


10月2日(木)「運動会の時期だけどそれはそれとして暑い」

 本日のコント♪


A「ボクちゃんは、小さなガラス鉢にとらわれた哀れな金魚…!でもその実は、超能力で何でもできるスーパー金魚だったのだ!」

B「おーい、スーパー金魚ちゃん略してスパ金!!運動会のかけっこで優勝してクラス中の視線を独り占めにしたいから、超能力でそれはもう凄いスピードでゴールさせてほしい!

A「うーん日々の努力に勝る結果無しだというのに、安易に超能力に頼るダメっ子小学生ムーブをどうもありがとうアキラくん!そしてそこまで言うなら、どんな事が起ころうとも決して後悔はない…よね…!


 こうしてスパ金のテレキネシスで強制的に凄いスピードで引きずられたアキラくんは、一位にはなったもののそれはもうズタズタのボロちゃんになったので、違う意味でクラスの視線を独り占めしちゃったとか何とか!(待て) 


10月1日(水)「流れるように当然の展開に突入するよ」

 という訳で、「都島燈理は推理する」第十話「この凍れる世界で、望む君と(その70)」(2251〜2256ページ)を更新致しました〜!

 光野水人です。

 前回の流れを受けての激おこぷんぷん展開で(待て)、最終決戦に突入するやら、しないやら!( ̄ω ̄)


 次回は、十月の十日頃に更新予定です。



戻る