1999/10
|
1999/10/3 (^ ^)CSSの表示結果を色々確認していたら、今まで諦めていたBOX属性の表示結果を IE, NNで揃えることに成功しました。今までは NN と IE で表示結果が異なっていたのですが、今回から NN と IE の表示結果がほぼ同じになっています。(でもNNで表示したとき、emユニットの処理が変。) CSSを使用した事がある人はご存知だと思いますが、BOX属性は、IEとNNで仕様が異なり表示結果が全く別物になります。この仕様が原因だと思うのですが、私が知っているCSSを使用しているページでは、どちらかの仕様でのみ表示結果を保証し、もう一方の仕様での表示結果を保証していません。大体、NNの表示結果が保証されていない場合が多く NNで表示したとき、レイアウトが崩壊します。 しかし、CSSの仕様書に反している訳ではないので切り捨てるのは問題ではないかと思います。私のページでも IE仕様のBOX属性を使用していましたが、私は表示結果が異なるが、NNの表示も保証してきました。(レイアウト崩壊は起きない)でも、この問題はまだ可愛いものです。酷いのになると次の様なものがあります。 「ブラウザをチェックして、特定ブラウザでしかページを表示できない。」とかです。作者は何を考えてページを作っているんでしょうね?そのくせ指定されたブラウザで見に行っても、機種依存の機能を使って面白いページである訳でもなく、殆どが下らないページであることが多いです。 # 過去、ボムを送ってやろうかと思ったページがあった。もちろんしてないけど。:-p |
Copyright © 1998-2002 Lamic. All rights reserved. Last Updated: 2002/01/19 |