全員>
(5票)リターン・ビジット(長男の高校の行事)で、カナダから2人のホームステイを2週間受け入れた。(7-8月)
(5票)トイレのウォシュレットを新調した。(11月)
(0票)炊飯器を新調した。(7月)
(0票)マンションの大規模修繕工事が実施された。(9-12月)
(0票)正月にハワイ旅行(帰国)。(05/12-1月)
おっとお>
(5票)一ノ蔵男声合唱団 結成20周年の定期演奏会、上大岡 ひまわりの郷で大成功。(10月)
(3票)漢字検定、準2級に合格。(6月)
※長女と同時受験
(1票)一ノ蔵男声合唱団で多田先生の指導を仰ぎ、レベルアップを実現。(6,9月)
(1票)休肝日を始め、5カ月で32日の休肝日を実施。(8-12月)
(0票)ソウルで韓日クリスマスコンサートに出演(一ノ蔵男声合唱団)。(12月)
(0票)軽井沢 大賀ホールで緑の音楽会2に出演(一ノ蔵男声合唱団)。(7月)
※長男を除く家族4人で、軽井沢1泊2日旅行。
(0票)中国 恵州に出張。(11月)
おっか>
(5票)高校OGの”たまのこし”グループで久しぶりの泊まり同窓会(3月)。
(5票)英語の小説を3冊読んだ。(7-12月)
(0票)大学教養で久しぶりの同窓会。(11月)
長男(17歳)>
(5票)北米研修(高校の行事)でカナダ・2週間のホームステイを体験。(4月)
(3票)ベースの演奏活動。高校の軽音楽部に入り、山手Jam、山手祭に出演。一ノ蔵の定演にもベース奏者として参加。(8,10月)
(2票)RADWINPSのライブ(ZEPP TOKYO)に行った。(12月)
(0票)NOVA、一時中断するも、再開。
長女(14歳)>
(5票)数学検定3級合格(7月)。漢字検定3級合格(6月)。
(3票)中学の合唱コンクールで最優秀賞。(10月)
(2票)百人一首、学年大会で個人4位。(1月)
(0票)百人一首、地域大会でチーム3位。(1月)
(0票)木琴部、TBS子ども音楽コンクールで優秀賞。(8月)
次女(11歳)>
(4票)公文の勉強が1つ上の学年に進んだ。(国語:6月、算数:9月)
(3+4票)8カ月で6cm背が伸びた。
(3+1票)愛川に宿泊旅行(学校の行事)。(12月)
ブラウザの「戻る(Back)」ボタンなどで戻ってください
Last update : 5 January 2007
Copyright (c) Akihito YAHARA 2007 All rights reserved.