春は桜の名所として名高い、彦根城。
関ヶ原の戦いで徳川四天王の一人として名を成し、石田三成の佐和山城を与えられた井伊直政は、彦根城の建設を計画。その死後、意志を継いだ井伊直継が、1603年に築城に着手。20年の月日を経て、1622年に完成した。
姫路城、松本城、犬山城と並ぶ、日本の国宝4城の一つに数えられる。
天守閣(国宝)(1999/4/3)
内部は3階建て。かなり急な狭い階段を上る。中間が上に盛り上がっている曲がった木を使った梁が印象的。
夜桜。この下ではもちろん宴会が...。(1999/4/9)
外堀に映える城郭の桜 (1999/4/11)
彦根駅前の井伊直政像。(99/5/9)
本ページの画像はMacintoshで作成しました。
Copyright (c) Akihito YAHARA 1999,2007 All rights reserved.