♪よっちょれ、よっちょれ・・・♪
初めて東京のよさこいも見てきました。
原宿元気祭スーパーよさこい2005より

2005年、高知のよさこい祭りに参加し今まで以上に興味が出てきて、よさこい関連のホームページを覗いたら東京の代々木公園と原宿でも大々的によさこい祭りをされていることが解りました、本場高知とどの様な違いが有るかも知りたくてちょっと見てきました。

場所は代々木公園周辺と原宿の表参道付近に演舞場を設け、高知と同じ様に地方車と踊り子隊が回って踊りを披露していました、曇り空でしたが暑い一日であまりにも凄い人混みなので表参道までは足をのばさず代々木公園付近をぶらついてみました、その時にカメラに収めた画像の一部をご紹介。


原宿駅西側の特設ステージです、駅を出て直ぐの所。

代々木公園に通じる道路も距離は短いですが演舞場になっています、ここは今年から設定されたとか。

スーパーよさこいの演舞場案内図、けっこうあちこちで踊られる様です、私はこの図の赤い所へ向かいます。

上の演舞場で踊る子供達、曲は天空の城ラピュタに使われていた曲を派手にアレンジした物だった様な・・。

地方車は皆同じ様な構造で横の画に違いが有りました、作り方は統一されているのかも知れません。

この車は土佐犬がモチーフに、やはり大型の発電機を積み込みスピーカーなどは大体同じ規模ですが夜間照明用のスポットライトが無いのが違うところですね、トラックのナンバーは流石にこちらのナンバーでした。

地方車からの音だしを待つ踊り子隊

踊り子隊の隊列も本場高知と一緒・・、踊り子さんの人数が少し少ない程度です・・踊る距離は短い様ですが運営の仕方は同じですね。

かけ声と共に元気にスタート。

鳴子を手に一休み中の踊り子隊。

出番を待つ踊り子隊、高知で見たような衣装も見られます、何チームか自費で参加していると言う事でした。

こちらは四国は高知の物産展会場、中には休憩用のイスとテーブルも並び軽い食事や飲み物を買うことも出来ます、ユズジュースもあり私もしっかり一気飲み・・。

この様な物も売られていました・・何処かで見たような・・(^^ゞ
もちろんオーダーメードで作ってもらえます。

鳴子も各種取りそろえて有ります、スタンダードな物からカラフルな物まで・・何だか高知で見たものより派手な色が多く感じたのは気のせいかな?。

こちらは鳴子製作体験コーナー・・本体に好きな色のバチを選び取り付けていきます、バチは片側のみに付く一番基本的な構造になっていました、子供用はクマなどのキャラクター柄の本体に少し小ぶりのバチが付きます。

高知の中央公園と同じ様なポジションの日比谷野外音楽堂(かな?)この衣装・・高知でも見られましたね。

このチームも高知から遠征かな・・、ビデオで見た様な。

こちらも元気一杯な踊りを披露、ここでは地方車ではなく舞台に設置されたPA機器とスピーカーから音楽が流されます、やはり曲の一部にはよさこい節の一部が組み込まれているのは一緒です。

フリースペースの様な所で踊っているのは・・この衣装は”ほにや”ですね、遙々高知から有り難うございます、ほにやは高知でのよさこい大賞に輝いたチームです、とにかく綺麗です。
全ては見られませんでしたが想像していたより規模も大きく本格的なよさこい踊り、踊る道路が高知に比べ短い様ですが気になりません、地方車の音出しは少し控えめか・・。
チームの中にはよさこいソーランに参加しているグループも見られました、また東京にもよさこい踊りを楽しんでいるグループが多いことも解りました、やはり全国的に広まっているのですね。
ここでも一般参加の出来る正調よさこい節のチームも有り有料ですが補揃いの法被を借りて記念品にもなる鳴子が渡されます。
元気が有ったら参加してみたかったですがスタートが夕方なので今回はパス・・。
調べてみると地元近くでも専門では有りませんがお祭りのイベントとしてよさこい踊りを行っている所が多い事をしりました。
来年も来てみよう・・原宿元気祭り。

トップページへ