プリンタとスキャナの購入アドバイス     2004年11月28日作成

プリンタとスキャナが欲しいとのこと。最新の情報をお伝えします。
本文中の人気順位と評判については、価格.COMを参考にしました。

1.始めに何に使うかをよく考えます。
1−1 プリンタ
 a.ホームページなどをそのまま印刷する。
 b.自分で作った文書や、届いたメールなどを印刷する。
 c.デジカメなどで撮った写真をきれいにプリントする。(A4サイズまで)
 d.年賀状などの印刷をする。
 e.名詞やシールの印刷をする。

 ここまでは、現在の家庭用プリンタのほとんどは問題なし。
 下記の場合は相談してください。

 a.A3のプリントをする。→ この場合は大形の機種となります。
 b.大量にカラープリントする。→ この場合はレーザービーム方式となります。
 f.CDやDVDに直接タイトルや写真を印刷する。→この場合は対応機種のみとなりますがほとんどの機種が対応しています。なお、CDやDVDのタイトルを専用紙(丸くカットされたプリント用紙)で作成する場合は、どんなプリンタでも可能です。

1−2 スキャナ
 a.絵や手書きの文書をスキャンしてデータ化し、メールに添付して送信したりホームページに掲載する。
 b.写真をスキャンして引き延ばしたり、複製を作成する。
 a.コピー機として使用する。
 ここまでは家庭用スキャナーのほとんどは問題なし。本などもコピーできるようにフラットベットタイプ(ガラス面に乗せるタイプ)とします。

 下記の場合は相談してください。
 a.フィルムをスキャンする。− 35mmフィルムをスキャンしてA4ぐらいまでに引き延ばす場合は1800dpi(きめ細かさの度合い)以上必要ということの他に、フィルムをプリンタにセットする機能が必要です。
 b.コピーの使用頻度が多かったり、パソコンを使用せずにコピー専用機として使用したいような場合。

1−3 デジカメ(簡単に)
 a.昼間の屋外で風景やスナップを撮影する。
 b.比較的狭い屋内でのフラッシュ撮影(一般にフラッシュの光が3mぐらいまでしか届きません)

 下記の場合は相談してください。
 a.花などを数cmの至近距離で接写する。(ほとんどの機種が対応しています)
 b.夜景(コンパクト機種では難しい)
 c.水中(水中ケースが必要)
 d.ムービーとして使用する。
 e.運動会や野鳥撮影など300mm以上の望遠が必要。(大形の一眼レフカメラになります)

2.選び方
2−1 プリンタ
 a.メーカー
  家庭用のインクジェットプリンタの場合、エプソンかキャノンがもっとも良く売れており、激しい競争で他のメーカーはHP(ヒューレットパッカード)ぐらいでしょうか。
 b.売れ筋
  キャノンが久々に新製品を出しました。TVでもおなじみのピクサスというシリーズで、ピクサスip4100が一番、エプソンPM−A900が二位、ピクサスMP700、ピクサスip8600、ピクサスip7100と続く。ちなみにこれらは全て10月発売の新型です。ip3100の次、エプソンが11月に発売したPX−G5000が7位。キャノンが年賀状シーズンに合わせて両面機種を出してきましたが、構造が複雑になるほどトラブルも多い。両面印刷機能は重要ではないと思います。
 c.仕様 いずれもCD,DVDダイレクトプリント可、縁なし印刷可。
 仕様比較表

人気順位 型名 WEB最安価 プリンタ プリント速度 スキャナ その他 L判写真
インクコスト
備考
1位 ↑ キャノン
ip4100
19,950円 5760×1440dpi
A4 2pl 5色 
A4写真
1分39秒
なし 自動両面印刷
機能標準付属
9.2円
2位 ↓ エプソン
PM−A900
40,090円 4800×2400dpi
A4 1.5pl 6色
A4写真
41秒
3600dpi
6コマフィルムスキャン
23.0円
用紙込み
3位 → キャノン
MP770
32,547円 4800×1200dpi
A4 5pl 5色
A4写真
1分39秒
2400dpi
6コマフィルムスキャン
自動両面印刷
機能標準付属
9.2円
4位 → キャノン
ip8600
38,100円 4800×2400dpi
A4 2pl 8色
A4写真
43秒
なし 自動両面印刷
機能標準付属
15.6円 キャノンA4プリンタ
のフラッグシップ
5位 → キャノン
ip7100
26,775円 4800×2400dpi
A4 2pl 6色
A4写真
49秒
なし 自動両面印刷
機能標準付属
15.4円
6位 → キャノン
ip3100
14,320円 4800×1200dpi
A4 2pl 4色
A4写真
1分39秒
なし 自動両面印刷
機能標準付属
9.4円
7位 ↑ エプソン
PX−G5000
61,131円 5760×1440dpi
A3 1.5pl 8色
A4写真
42秒
なし 顔料インクで
最高画質
21.7円
用紙込み
エプソンプリンタの
フラッグシップ
8位 ↑ エプソン
PM−A870
27,090円 5760×1440dpi
A4 3pl 6色
A4写真
2.0分
2400dpi
6コマフィルムスキャン
21.7円
用紙込み
9位 ↓ キャノン
MP−900
38,610円 4800×2400dpi
A4 2pl 6色
A4写真
1.5分
3200dpi
12コマフィルムスキャン
14.8円

(注記) L判写真用紙代は1枚あたり10円前後。量販店の店頭価格はこれより数千円高額となります。なお、プリンタのUSBケーブルが必要なのでおまけしてもらうこと。インクカートリッジはひとそろい付属していますが結構高い。メーカーは本体よりもインクでもうけていると思う。種類が多いので間違えないように購入してください。

 d.プリンタの選定
  プリントサイズがA4でよければ、まず、スキャナーつきか独立型かということについては、スキャナは結構置き場に困る。またコピー機として使用するには一体型が最善。したがってスキャナが必要なら一体型を勧めます。
 スキャナが不要なら写真印刷を主とする場合は3万円を超える高級プリンタ。写真を重用視しない場合はコストが安い2万円以下のプリンタを勧めます。入門機はこれで十分。年賀状のようなインクジェット紙なら安いプリンタでもほとんど見分けがつかないためです。
 スキャナーつきの場合、エプソンPM−A900。もしフィルムスキャンを大量にやりたいなら専用機をお勧めします。自動両面印刷機能というのはさほど必要ではありません。
 さらに、家族がそれぞれパソコンを持つような場合は、プリンタの設置方法を考慮する必要があります。このような場合は家庭内のネットワークを作ることが最善ですがここでは触れません。

2−2 スキャナ
 2400dpiぐらいで機能的には十分。35ミリフィルムをA4に引き延ばしたいような場合も、1800dpiで十分。むしろフィルムスキャンの使い勝手が問題です。プリンタ搭載型の場合はフィルムスキャン機能が12コマ連続スキャンとなり、36枚フィルム1本をスキャンするのに3度もセッティングが必要となります。
 スキャンするのは平たいものでないと不可。色では金銀蛍光色は不可。お札は違法。印刷物はスキャンの際縞模様が出る場合があります。なお、手書きのイラストなどを入力する場合はスキャナ以外に、ペンの軌跡がダイレクトにPC画面に入力できるタブレットといわれるものがあります。色彩の自由度やなめらかな線が使える点では良いものです。
 家庭用としてはコピー機能が役に立ちますし、設置場所の点でもプリンタ一体型がお勧め。なお、プリンタスキャナーには付属品がいろいろあり、lこれらの保管や用紙、予備インクカートリッジの保管など、引き出しがひとつでは足りないぐらいです。机に置くと半分を占領してしまいますし、本棚では奥行きが不足します。専用の置き台が必要です。パソコン専用のラックがありますが、プリンタスキャナーは机ぐらいの高さに設置しないと使い勝手が悪い。
 
2−3デジカメ
 以下ご参考まで。
 a.デジカメはズームレンズを動かす場所以外に機械構造の部分が少ないので、軽くて小型でも性能が良いのが特徴です。特別な性能を必要としない場合は好みのデザインで軽くて小さいものを選びます。
 b.基本的なスペック。300万画素以上必要。接写(5cmぐらい)機能は便利と思います。また、できれば28mmの広角が遠景では使い勝手がよいのですが、デジカメではほとんど35mm以上です。
 c.メモリーカードは付属していても容量不足のことが多い。256M以上、できれば512Mのものを購入します。1万円ぐらい余分に必要となります。
 d.滅多に使用しない場合以外、電池は充電式でないと高くつきます。スペアも最低ひとつは余分に必要と思います。5000円ぐらい。充電器も必要。
 e.手ぶれ補正は結構役に立つと思います。
 f.動作速度。シャッターを入れて1枚目を撮るまでの時間と、連写の間隔ですが、最近は問題が少なくなっているとのこと。
 
 それで、旅行の時などに風景やスナップを撮るのに適し、小型軽量で普段もメモ代わりに持ち歩けて、フィルムカメラと遜色ない性能ということで、人気商品をチェックしてみます。
 比較表を作成し始めましたが、あまりにテマヒマかかるので断念。赤字の機種が現在最人気機種ですのでこれらを重点的に比較。

順位 メーカー名
型名
WEB最安価 サイズ
重量(本体のみ)
光学ズーム 接写 モニター CCD
有効画素等
連写 バッテリー メモリー
カード
評判
1位  キャノン
IXY DIGITAL50
33,890円 86.0 x 53.0 x 20.7mm
130g
3.6倍
35〜105
3cm 2.0型
ポリシリTFT
400万画素
1/2.5型
2.4画像
/秒
専用充電電池
充電器別売
SD 総じて良い
2位 PANASONIC
LUMIX DMC-FX7
33,900円
量販52,800円
94.1×50.0 ×24.2mm
135g
3.0倍
35〜105
5cm 2.5型
ポリシリTFT
500万画素
1/2.5型
3画像
/秒
専用充電電池
充電器別売
SD
MMC
バッテリーの評判が悪い。
手ぶれ補正有り
3位 コニカミノルタ
α-7 DIGITAL
177,000円 150×106×77.5mm
760g
レンズ仕様による 同左 2.5型
TFT
610万画素
9画像/秒 専用充電電池充電器付属 CF
SD、MMC
全体として注文が多いのは価格と期待の乖離か。レンズ別売
手ぶれ補正有り。ガイドナンバー12
4位 PENTAX
*istDIGITAL
86,625円
5位 キャノン
EOS 20 BODY
159,075円
6位 CASIO
EXILM ZOOM EX-Z55
35,680円 87mm×58mm×22.5
130g
3倍
35〜105
6cm 2.5型
TFT
500万画素
1/2.5型
専用充電電池、ACアダプター付属 SD
MMC
かなり良い。フラッシュが弱いが
不満は少ない。内蔵メモリ9.3M
7位 ニコン
D70 レンズキット
115,815円
8位 PANASONIC
LUMIX DMC-FZ20
53,865円 127.6×87.2×106.2 mm
520g
12倍
36〜432
5cm 2.0型
ポリシリTFT
500万画素
1/2.5型
専用充電電池
充電器別売
SD
MMC
総じて良い
フラッシュ7m
手ぶれ補正有り
16位 ペンタックス
オプティオS5i
31,700円
キャノン
PowerShotS70

68,800円
114.0×56.5×38.8mm
230g
4.1倍
28〜100
4cm 1.8型
ポリシリTFT
710万画素
1/1.8型
2画像
/秒
専用充電電池
充電器別売
CF

 
 赤字3機種はいずれも一長一短ですね。パナソニックDMC−FX7はバッテリーがやや弱いとのことだが、手ぶれ補正機能が魅力。補正機能は限度があり、室内などではぶれる。まあ失敗が少ないのでこれを推薦ということにしておきます。なお、予備バッテリーが必要かも。量販店で実物をさわっていろいろ確かめて、WEBで最安価で買うのが正解。なおメモリーも512MBぐらいのもの(1万円強)が必要。
/以上