DVDレコーダーについて     2002.8.25作成    2004.3.10更新
(結論) ビデオレコーダーを買うのは早い。来年後半か再来年前半には状況が見えてくる。

(概要) 東芝とNECが次世代DVDの新規格の統一で合意した('02.8)。ソニーや松下など日欧韓9社が2月に統一したものとの互換性はないが、前者のほうが容量が大きく価格が安い。VHS対ベータでは性能の優れたベータが負けたが、VHSが先行し圧倒的なシェアを確保したため。DVDは規格が乱立したまま製品化が先行しておりシェアは現時点では流動的。従って後発であっても性能と価格面で優れた規格が優位に立つだろう。しかし新たな規格が発表されるどんでん返しの可能性もある。


(解説)  Digital Versatile Disc 1996年9月に最初の規格が完了し同年11月に初めて商品化された。

1. DVDと他メディアとの比較  http://www.comtec.daikin.co.jp/scenarist/whatsdvd/whitepaper/1.html#shurui
VHS/S-VHSやLD、ビデオCD、CDといったこれまでのメディアとDVDとではどのように違うのでしょうか。下記にその違いを一覧表でまとめてみました。

【 ビデオ/Video 】
. 記録方式 画質
(水平解像度)
再生時間 その他
DVD デジタル(MPEG2) 480本以上 133分(片面1層) ワイド画面サポート
最大32カ国語の字幕
LD アナログ 430本 60分 パイオニアのレーザーディスク
S-VHS
VHS
アナログ 480本
240本
180分(標準) -
ビデオCD デジタル 240本 74分 日本では普及しなかった
【 オーディオ/Audio 】
. 記録方式 チャンネル数 周波数/bit 音声
DVD デジタル
ドルビーデジタル
5.1chサラウン 48K,96K/16-24bits 最大8カ国語
LD デジタル
ドルビープロロジック
2chステレオ 44.1K/16bits -
S-VHS
VHS
アナログ 2chステレオ - -
ビデオCD デジタル
MPEG1
2chステレオ 44.1K -
CD デジタル
リニアPC
2chステレオ 44.1K/16bits -


【 コンピュータとの親和性/Capability with Computer 】
. 容量 転送レート サイズ
DVD 4.7G(片面1層) 10.8Mbps 12cm
LD - - 30/20cm
S-VHS
VHS
- 1.5Mbps 12cm
ビデオCD 650M 1.5Mbps 12/8cm


2. 現在の製品規格の名称と仕様           ( )内は最新バージョン

    http://www.panasonic.co.jp/products/dvd/se/se_200.htmをベースデータとして補完。未完成だが、どうやら完成はかなり困難なのでご容赦ください。
規格名
(最新バージョン)
DVD-ROM DVD-RAM
(Ver.2.1)
DVD-RW
(Ver.1.1)
DVD+RW DVD-R DVD+R Blu-ray Disc 東芝/NEC
特徴/主な用途 DVD-VIDEO
高画質・高音質映画
ライブビデオ
DVD-Audio
高音質音楽ソフト
DVD-ROM

PCデジタルデータ
辞書・特許
AVとPC両方に対応したフォーマット
●PCデ-タ記録(高信頼性)
●AVデ-タ記録(高画質・高音質)
●DVDビデオレコーダー
AV用途が目的
●DVDビデオレコーダー
2000年以降規格が業務用(authoring)と一般用(general)に別れ、著作権保護の方式が異なる。 4倍速、8cm規格化合意。 ハイビジョン映像を画質劣化無く4時間超録画可能(松下製)
ソニー製は片面1層式23GB
up
DVDフォーラムで承認
up
容量(片面) 4.7GB/8.5GB 2.6/4.7GB(4.7/9.4GB) 4.7GB 3.0/6.0(4.7/9.4GB) 4.7GB 4.7GB (23)ソニー
50(25)松下
40GB
読み出しレーザー波長 635nm/650nm 650nm 635nm/650nm 650nm 635nm/650nm 635nm/650nm 405nm 405nm
書き込みレーザー波長 650nm 635nm/650nm 650nm 635/650nm 650nm 405nm 405nm
レンズ開口数(NA) 0.6 0.85 0.65
記録位置 Pit Land&Groove Groove Groove Groove
トラックピッチ 0.74μm 0.74/0.615μm 0.74μm 0.74μm 0.74μm 0.74μm 0.32μm
溝ピッチ - 1.48/1.23μm 0.74μm 0.74μm
最短マーク長 0.4/0.44μm 0.42μm 0.4μm 0.4μm 0.4μm 0.4μm 0.138μm
反射率 45〜85%/
18〜30%
18〜30% 18〜30% 18〜30% 45〜85% 45〜85%
セクタ配置 CLV ZCLV CLV CLD CLV CLV
欠陥交替処理 - 交替処理 交替処理
無し
再生/書換/追記 再生専用 書換型 書換型 書換型 追記型 追記型
書換可能回数 10万回 1,000回 1,000回 1回 1回
データ転送速度 11.08Mbps 11.08/22.16Mbps 11.08Mbps 11.08Mbps 11.08Mbps 11.08Mbps 38Mbps 32Mbps
カートリッジ使用 無し 有/無し選択可(Type 2) 無し 有り 無し
DVD-ROMドライブ
での再生
発売中 専用ドライブが必要 一部対応しないドライブあり 可能 一部対応しないドライブあり 完全に可能(PS2も可) 不可 可能
DVDプレーヤー
での再生
- 可能 Ver.1.1は可能 可能 一部対応しない
機種あり
可能 不可 可能
規格化日程 1996年8月 1997年7月
(2000年7月)
1999年11月
(2000年11月)
1997年9月
(2000年6月)
2000年6月 2001年5月
商品化時期 発売中 発売中
(1998年より)
発売中
(1999年より)
発売中(2001年より)
世界シェアは1位
テスト販売 2003年春ソニーから発売中。2004年春松下up 2005年予定up
主なメーカー 全社 日立、松下、東芝。現在日本でのDVDレコーダーの普及第一位。 パイオニア ソニー、フィリップス、リコー、ヤマハ、三菱化学、トムソン、HP、DELL。現在世界でのDVDレコーダーの普及第一位。 三菱化学 ソニー、フィリップス、日立、松下、パイオニア、LG、サムスン、シャープ、トムソン 東芝、NEC

1.ソニーや松下電器産業など日韓欧9社は2月19日、光ディスクでの新規格を共同で策定したと発表している。9社はほかに日立製作所、パイオニア、シャープ、オランダのロイヤル・フィリップス・エレクトロニクス、仏トムソン・マルチメディア、韓国のサムスン電子とLG電子。

2.東京 8月24日(ブルームバーグ):24日付の日経新聞は取材源を明らかにしない形で、東芝とNECがDVD(デジタル多用途ディスク)に続く世代の記憶媒体となる光ディスクの新規格を共同で策定したと報道した。ソニーや松下電器産業といった日欧韓大手9社による規格よりも生産コストが低く、DVDに続いて光ディスクでも規格争いになる見通しと報じている。

  報道によると、東芝とNECの新規格は記憶容量が片面で最大40ギガバイトとDVDの4倍以上。記憶容量はソニー・松下などが目指す50ギガバイトを下回るが、DVD生産設備を転用できるため安いコストで供給できるとしている。 

3.04年3月9日の日刊工業新聞によれば、松下はソニーに続きBD(ブルーレイディスク)のレコーダーをこの春販売する。30万円前後の予定。ソニーでは昨春48万円で発売されたが実績は乏しい。新企画DVDのDFSを目指す。up


3.その他DVDに関すること
3-1 地域コードについて(リージョナルコード)
 映画フィルムの配給会社は映画を劇場公開する際、国や地域によって公開日を変えることがあります。このためDVDビデオも同様に、国や地域ごとの管理が必要であると考え、指定された国や地域以外では再生を出来なくするようなコードをDVD規格に含めました。このコードを地域コードと呼びます。地域コードはリージョナルコードやカントリーコードなどと呼ばれることもあります。
地域コードをDVD規格に取り入れることにより、まだ劇場公開されていない地域へ映画フィルムよりも先にDVDビデオが流出することを防止することができます。

一般に地域コードはDVDプレイヤーと、DVDビデオの両方に設定されます。DVDプレイヤーは設定された地域コードと同じコードのDVDビデオを再生します。他のコードに設定されたDVDビデオは再生できません。また、ほとんどのDVDビデオにはひとつの地域コードが設定されており、これを変更することはできません。

日本国内で販売されたパソコンで再生が可能なDVDタイトルは、日本の地域コード 2 のタイトルまたは、地域コードが制限されていない 0 のタイトルです。これ以外の地域コードの設定や、地域コードを変更してのDVDビデオの再生は、弊社では動作確認、動作保証、およびサポートをしていません。

DVDプレイヤーによっては、誤まって地域コードを設定してしまった場合のことを考慮し、地域コードを数回変更できる場合があります。DVDプレイヤーの制限を越えて地域コードを変更してしまった場合は、弊社までお問い合わせください。

地域コードはDVD規格により次の6コードが設定されています。

地域コード

  1. ■ 米国、カナダ
  2. ■ ヨーロッパ、近東、南アフリカ、日本
  3. ■ 東南アジア
  4. ■ オーストラリア、中南米
  5. ■ アフリカ、アジア、東ヨーロッパ
  6. ■ 中華人民共和国
END