買ったぜ ブリジストントランジットライト(シルバー)


折りたたみ自転車を買いました。(2001/6/29)
ブリジストンの「トランジットライト」

子供の頃から自転車が好きで、毎日の様に乗っていたのですが、高校・大学と年齢が高くなると、色々と趣味も増え、足もバイク、車等に変わり、ついに社会人になってからは殆ど乗る機会がなくなってしまいました。

7年前、過労から体調を崩して入院したのがきっかけで、楽しみながら体力維持が出来ないかと新しく安物MTBを買いました。最初のうちはあちこち出かけていたのですが、自宅がマンションで自転車の出し入れが大変なのと
周辺に結構坂があり、またまた億劫になってとうとうベランダの飾りになってしまいました。

今年の春先、友人が小型の折りたたみ自転車を買ったとの話を聞き、再び自転車に興味が出てきて、本を読んだり、あちこちホームページを見たりして、
折りたたみ自転車でも、軽量で走行性能が高いものが数多く出ていることを知りました。

そんな時、たまたま良く行くホームセンターの自転車コーナーに、「トランジットライト」があり、カタログ等では知っていましたが、実際に乗ってみてその軽さと乗りやすさにほれ込んで、思わず買うことになりました。

トランジットライトを選んだ訳

(2001-9)

走れる小型自転車が欲しい、BD−1が欲しい。・・・でも予算は5万円くらいしかない。
休みを利用してホームセンターやスーパーを見て回り
色々としらべたり聞いたりしてわかった事、購入経緯です。

<軽いか>
 商品としては、10Kg前後の軽い物は店頭ではあまり見かけず、
 聞いてみると取り寄せ販売で、パナソニック等の国内有名ブランドや
 プジョーなど輸入品が中心。ただし、10万円位(以上)もします。

 一方、ミヤタやスパルディングの低価格品やその他ノーブランド品は
 色々なデザインのものが売られていますが、結構重い。
 平均すると15Kgくらいかな。ただし1,2万円で手にはいるのは魅力です。

<乗りやすいか>
 またがっただけではどれも乗り心地良さそうなんですが、
 少し走ってみると(平日のホームセンターはガラガラなんで・・・・)
 ミニサイクルってのは、タイヤサイズが小さいとハンドルが取られやすかった
 り、段差の振動がダイレクトに伝わってきて、ちょっと長い距離を乗るのは
 大変そうです。
 サスペンション付き等の工夫がされている物が欲しくなります。
 また、ギヤ切り替えがないと、これまた坂道や長い平地で疲れて
 しまいます。最低でも3段ないと。

<安いか>
 これが一番問題。軽くてサスペンションがあり、ギヤ切り替えがある
 となると、どうしても10万円は下りません。買えない・・。
 あと、近所で売っているのかという問題もあります。

<売れ筋か>
 ノーブランドを割り切って買うので有れば気にしなくて良いのですが、
 ミヤタやブリジストン、パナソニック等のブランド品を、もし選ぶと
 なると、売れているか(他の人が評価しているか)という点も参考に
 したいところです。これはインターネットが活躍しました。
 色々な自転車店や通販店での売れ筋情報によると、
 折りたたみでは、ブリジストンのトランジットライトがトップである
 事が分かりました。 理由として同クラスの中では性能もよく安いとありました。

<どこで買うか>
 トランジットライトが良いと分かりましたが、どこで買うかが問題。
 翌日行った島忠東戸塚店で、ちょっと予算オーバーでしたが、
 思い切って買ってしまいました。

<感想>
 良くできていると思いました。
 ・軽さ
    ほとんどのパーツがアルミ製。サドルの一部パイプやスタンド、
   一部ネジは鉄。錆に注意しなくては・・・。折りたたみの取り扱い
   も簡単です。9.4Kは軽いです。

 ・乗り心地
    あまり乗っていませんが、前輪の16インチに対し、後輪が
   18インチあり、乗り心地悪化を防いでいるようです。

    シマノ内装3段ギヤが装着されており、坂でも長い平地でもラクチンです。
   車軸一体型で、メンテナンスフリーですし、重量増加はさほど無いようです。

    ハンドルの高さもワンタッチで変えられる(以外と固定機種が多い)
   ので、そのときに合わせて前傾姿勢にセットしたり出来るので
   良いです。

    タイヤはブリジストン製(当たり前か)の高性能全天候型が装着され
   ており、乗り心地を損ねず、グリップ力がかなり有るようです。
   さすがタイヤメーカー。
   このタイヤが、走行性能や乗り心地にかなり影響しているようでした。


オプション装着・カスタマイズの足跡

<2001>−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

     

・6/29 TL183購入 シルバー 内装3段 1ヶ月程は、しばらく近所を試走。
 (2本足スタンド装備)

・7/14 専用輪行バック(\3000)と、専用泥ヨケカバーセット(\2000)を購入

・7/21 ハンドルバックとドリンクホルダーを装着

・7/28 サイクルコンピュータCAT-EYE CC-DU100(以前MTBに使っていたもの)を装着
      同時に、着脱式ライトのベースを装着

・7/29 ハンドルバーエンドを装着(結構大変だった・・・・)

・8/16 以前購入済みのドロヨケを仮装着・・・・やっぱりいらないかな
      サドル角度調整、ブレーキ調整

・9/1  ブリジストンサイクルの人にメンテナンスしていただきました。
      (サドルの締め付けバンド・グリス交換、各種締め付け・調整、ブレーキ系調整)
      ドロヨケも完全に付き、快調になる。

・日頃のメンテナンス・・・・ 
    ・スプレーグリスとスプレーオイル(写真)で、時々グリスアップ・オイルアップをしています。
    ・走行ごとに、閉め増し、調整を実施。
    ・室内にて保管(これだと錆と汚れが来ないので良いですね。)
    

・サイクリングに良く持っていくもの。
    ・パンク修理材(一発で応急処置できるので便利)
    ・輪行バック
    ・帽子とサイクルグローブ

<2002>−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

・6/21 内装7段化改造に向けて、バイシクルいそやさん(川崎市)にお願いしました。
      パーツが届き、後輪が組みあがってから持ち込んで作業に入る予定です。
      シマノのインター7は36Hですが、18インチの36Hはなかなか見つかりませんでした。
      純正のARAYA18インチホイールは28H
      BD−3が最近36Hになったとの事でこのパーツを試してもらう事にしました。

・6/25  いいよネットのGarmin製ハンディGPS「LEGEND日本版」を購入しました。
      これは、カーナビ顔負けの1/25000詳細地図を搭載しており、目標物やかなり
      細かな路地まで表示されます。もう、これで道に迷ったりする事はありません。
      しかも、詳細な走行ログの記録が可能で、帰宅後パソコンに転送し、様々な表示
      を楽しめます。ますますサイクリングが楽しくなりそうです。詳細は日記にて。

・7/12 シマノ インター7化の改造が終わりました。
      いそやさんの技術は素晴らしいです。迅速かつ丁寧に対応していただき、感謝感激です。
      インター7化により、リアスプロケットは14Tから16Tになり、希望通りかなり軽くなりました。
      チェーンも1個追加の微妙なテクニックには恐れ入りました。

               
                               
                
      
      インター7のハブは1.5Kと        シフターもグリップになり、
      重い。しかし、ギアがカッチリ       ブレーキレバー一体型で精度や
      入り、36H化により素晴らし       剛性が高まり、高級感も出た。
      いフィーリング。

      あちこち聞いてもなかなか実現出来なかったのですが、いそやさんでやっと実現。
      多分他にはいらっしゃらいなでしょうね-。試乗レポートは日記にて・・・。

<2003>−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

・スタンドを、純正の自立スタンドから、片側スタンドに変更し、軽量化を図りました。だいぶ軽くなった。
  


感想など

(2001-9)

■うーん、なかなかよい乗り心地です。なにせ軽くて小さくて、基本性能はしっかりしている。
 マンション住人の私にはとてもよいです。以前の格安MTBの時は色々大変でした。
 車にもワンタッチで乗せられるし・・・。40Kmのサイクリングもこなせて気に入っています。

■気になったこと
 ・なんか、乗っているとサドルが下がるんです。きつく閉めたのに変だなあ・・・。
  ネットを検索してみると、他の人でも同様な現象を感じているみたい。
  (2001/9/1解決済)
  原因は、グレーのグリスでした。不要の様です。
  触ったりして手がベタベタになったり、ズボンが汚れたりするのも解決しました。

 ・街中ポタリングには3段で十分。でも、ちょっと遠出やサイクリングには7段は欲しいところ。
  あと、内装式は、ペダルを緩めないと変速できないのは慣れが必要。
  改造できませんかねえ・・・。

 ・サドルとハンドル間がちと狭い。ハンドルバーエンドを装着して少し余裕が出ましたが、
  なかなかよい前傾姿勢が取りにくい。
 


2003-6-30 (c)Machaka