コース ガイド 色々なサイクリングお勧めコースが、ツーリング計画を立てる際の参考になります。 |
![]() |
鈴木徹著「かながわチャリンコ道案内」 神奈川新聞社\1500 ISBN4-87645-328-4 神奈川中西部を中心に、30コースがカラーイラストと写真で紹介。 |
![]() |
白鳥和也著「静岡県サイクルツーリングガイド」 静岡新聞社\1900 ISBN4-7838-1794-4 静岡県の25コースを収録。詳しくコースの魅力が満載で、読めば必ず訪ねたくなる必読書である。サイクリングの魅力が良く分かります。 |
|
![]() |
丹波隆志+中村規著 「神奈川自転車散歩」 山と渓谷社\1600 ISBN4-635-24210-2 横浜・三浦・湘南・箱根富士の29コース収録。詳細の最新データはとても参考になる。 他に、「東京周辺」、「大阪神戸周辺」姉妹刊あり、ぜひそろえたい。 |
|
![]() |
股旅社著 「湘南・鎌倉 自転車散歩」 山と渓谷社\1300 ISBN4-635-24204-8 鎌倉ポタリングにはベストな書。11コースのほか、花や歴史等参考情報多数。 他に、「京都自転車散歩」もある。 |
|
![]() |
自転車生活ブック01 「東京下町自転車散歩マップ」 ロコモーションパブリッシング\1500 ISBN4-86212-010-5 自転車に初めて乗ろうという人にも参考になる情報満載。手軽に走れる魅力あるコースを厳選して掲載しています。 |
|
![]() |
「週末ファミリーサイクリング」 人文社\857 ISBN4-7959-1276-9 関東周辺の公園、サイクリングコース 60コースを収録。子供と走れるオススメコース満載。(補助輪を早く取る方法が書かれたコラムが大変役立ちました!) |
|
![]() |
「自転車コースガイド 信州エリア」 アテネ書房 \1500 ISBN4-87152-169-9 信州エリアのお勧めツーリングコース70がレベル別に詳細に紹介されていおり、自転車ショップや気象情報等掲載。非常に役立つ。 このシリーズは他に「関東編」等も発売されています。既に初版から10年以上経過し、情報的にも古くなり、入手も難しい。 |
|
![]() |
「MTBツーリングガイド」 講談社\1500 ISBN4-06-211039-3 首都圏のMTB向けコースが詳細に紹介されている。手書き風マップが分かりやすい。コラムにも参考データが満載。 |
|
![]() |
「東京近郊サイクリングコース50」 山と渓谷社\1300 ISBN4-635-50021-7 東京近郊(東京東部編)のお勧めコースが紹介されている。コース状況や難易度がとても便利。このシリーズには「神奈川」、「東京西部」等も発売されています。既に初版からかなり経過し、絶版で入手難。 |
|
小径車 参考書 様々な小径車やパーツの紹介やコラムが購入の参考になります。 (その他、自転車ショーで手に入れたカタログ等) |
![]() |
「折りたたみ自転車の本」 竅iえい)出版\980- ISBN4-87099-246-9 |
![]() |
「折りたたみ自転車の本2」 竅iえい)出版\980- ISBN4-87099-608-1 |
|
![]() |
「折りたたみ自転車を楽しむ」 タツミムック\900- ISBN4-88641-895-3 |
|
![]() |
「世界のフォールディングバイク(Vol.5)」 インタープレス (2002 東京国際自転車展にて販売) |
コースガイド(関東)、小径車参考書を集めています。こんなもんでしょうか。
なにかご存知でしたら、お知らせください。