1年理科 無色透明な六種類の水溶液の性質を調べて区別する
1年 組 番 氏名( )
目的 身近な物質の性質を調べる方法を学ぶ。
準備 アンモニア水、塩酸、食塩水、砂糖水、酢、未知試料、リトマス紙、ガラス棒、
試験管(6)、試験管立て、蒸発皿、加熱器具、金網、三脚、白い紙、スプーン
アルミニウムはく
鉄くぎ、スチールウール、アルミニウム板
方法 1.グループで決めた調べ方にしたがって水溶液を調べる。
2.調べたときに気づいたことはノートに記録する。結果は表の形にまとめる。
3.調べた結果をもとに、6種類の水溶液の名前を考える。
どのように調べるか? (班で話し合う)
調べているときに気づいたこと。
結果 裏の表にまとめる
感想