Y
YASUpochi Guitar Diary
トップページへ
ト
YASU's mp3 page for Classical Guitar
作曲&演奏 YASU
自作・即興演奏のコーナー不定期に更新中(最新版は一番下↓)。
Sound sources uploaded on this page can be used for free,
you can freely use as BGM for game and animation, such as photographs.
こちらの使用は原則フリーですが、ネット等に公開する場合は、
YASU(以下メールアドレス)までご連絡ください。
If you want your works to publish to the net using these sound files,
please let me know the URL address of your work.
to the following e-mail address,
パソコンのスピーカーでは音が小さく音質も悪い為、ヘッドホン(ステレオイヤホン)、外部スピーカー等の使用をお奨めします。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
僕が撮った携帯写真 | 曲 名 | MP3 | 解説というかなんというか・・一応コメントらしきもの |
![]() |
新宿駅午前8時30分 | yasubosa |
朝の新宿駅ホームの雑踏を元気に駆け抜けていく若いOLのイメージをボサノバで作ってみました
|
デタラメ | detarame |
ちょっと頭にくることがあって切れ掛かってた時の録音
|
|
まどろみ | pochipre1 |
柴犬ポチの子守唄
|
|
ポチのテーマ | pochi1 |
ポチのうきうき散歩風景ソング
|
|
![]() |
遠い街 | tooimachi |
のぞみの車窓から浮かんだメロディーです
|
5月 | May | 2003年5月・・この時僕は | |
大聖堂へのノスタルジー | 030810 | 大好きな大聖堂の作曲者バリオスへのオマージュ | |
会いたくて | lhsy | 抑えられない想いを音に託して | |
![]() |
ゴンのテーマ | Gon | ゴン(hisayo-chan家の犬)に捧げる |
マイケル冗談 | oke1 | MTRの使い方がようやく解ってきた頃作った曲 | |
音の欠片・・気まぐれ | kimagure |
失ってからでは遅過ぎる、とても大切なもの・・全ては自分のせい
|
|
素晴らしき友へ | trisanka | ネフコンのパンフレットを作ってくれたTriさんへ感謝を込めて | |
![]() |
一日中ボーっとして | bonyasumi |
折角の夏休みなのに、蒸し暑くて何もする気が起きない・・
|
哀しみのワルツ | 030814 |
ブラジルが生んだ偉大な作曲家ビラロボスを称えて
|
|
7月24日のララバイ | 030724 | 想いを音に託すことが段々僕の中で自然になってきた頃 | |
ある日の妄想 | mousou |
睡魔に襲われ暑さでボーっとしている自分、指だけが勝手にギターを弾いてる・・
|
|
![]() |
ぼんやりとして | bonyari | 頭がボーっとして意識がはっきりしない |
安らかに | requiem |
二十歳の魂へ捧げる
|
|
哀しみを忘れない | requiem2 |
死が日常的になってしまうなんて・・あの瞬間を決して忘れない
|
|
ちょっぴり気が楽になった夜 | ThanksMrS | Sルさんの書き込みへの感謝をこめて | |
![]() |
希望 | kibou |
生きているのが辛くなることって結構多いけど、そんな自分をいつもギターが救ってくれる
|
メランコリック | melancolic | 哀しいけど涙も出ない・・MTRで想いを重ねていくだけ | |
暗い海 | darksea |
爪が剥がれて思うようにギターが弾けない今自分・・鉛色をした海が明るいブルーに変わるのはいつになるんだろう
|
|
黒い猫の気まぐれ | kuroneko |
僕の目の前で伸びをする黒猫・・気がつくとしなやかなその黒い体が流れるように消えてしまった
|
|
![]() |
Autumn Sky | autumn_sky |
暗い秋の空の色が心の中を写しているよう
|
ストレス | 030809 |
仕事のことで不安が募るけどなかなか思うようにならない。時間だけが確実に過ぎていく・・
|
|
ねえ・・・ | 031112 |
今何してるの?
|
|
君が小さい頃 | 031030 | 気がついたら驚くほど成長していた娘へ | |
![]() |
くじけそうな夜 | 040115 | こんなはずじゃなかった・・心が弱っている時程、ギターの音は特に優しく響く気がする |
わんこの穴掘り | 040418 | わんこは庭に穴を掘るのが大好きらしい | |
ごめんね | 040504 |
仲直り出来ますように
|
|
生きているのが辛い夜 | 040510 |
段々身動きが取れなくなっていく・・不安で眠れない夜
|
|
![]() |
無くした欠片 | 040718 |
失ってからでは遅過ぎる、とても大切なもの・・全ては自分のせい
|
八木節 | yagibushi | ギターソロで弾いてみたら案外良い感じ・・かな^^; | |
袋小路 | 040529 | 何もかも思うように行かない・・逃げ場の無い現実 | |
たった一人 | 040703 | 僕がギターを弾いているのは自分だけの為じゃない・・ | |
![]() |
ゴンへのメッセージ | 040704 | ゴンののんびりお散歩風景・・僕も一緒に連れてってくれるかい |
夕立 | yuudachi |
稲妻が光り、激しい雨が続く・・そんな夏の景色をギターで
|
|
朝顔 | asagao |
朝露に濡れた朝顔の花・・しっとりとした美しさにあふれています
|
|
いつかきっと | itukakitto |
色々な想いが押し寄せては消えていく。でもいつかきっと・・
|
|
![]() |
かくれんぼ | kakurennbo |
遠い夏の日、公園でかくれんぼをした。僕はいつも鬼ばかり・・
|
向かい風 | against |
いつも不安は絶えないけれど、向かい風でも前へ進むだけ
|
|
何故・・ | naze |
悲し過ぎて言葉にならないから・・せめて音で伝えたい
|
|
坂の街 | 040907 |
ネットで画家太田さんの絵に初めて出会った時に作った記念すべき第一作
|
|
![]() |
去り行く | sariyuku | 人は誰でも去って行く時が来ます。あらゆるものに・・ |
私達の住まい | myhouse | この曲も太田さんの絵に触発されて作った曲。絵を見ているうちにイマジネーションが膨らんで | |
雪 | yuki | 季節外れの雪という曲も太田さんの絵から生まれました。雪の向こうに白い海が見えます。 | |
マンドリンとマンゴー | mandolinmango |
マンドリンとマンゴーを題材にした絵画を見て即興で弾いた作品です
|
|
![]() |
土に還る | tuchinikaeru |
街も人もいつか土に還っていく・・
|
私はここにいる・・ | sarieri |
シラミレの音をピックアップして即興で演奏してみました。
|
|
剥がせない仮面 | 041022 | ほんのわずかな間だけのこと・・そう考えていたのにいつの間にか剥がせなくなっていたことに気付く | |
そして、灯の灯る頃 | 041023 |
夕闇の街に明かりが灯りはじめる頃、そんな景色を見ているといつも何かとても懐かしい気持ちで胸が一杯になります
|
|
![]() |
早く・・ | 041106 | いつも何かにせかされているような気がする自分 |
出口を求めて | 041119 |
不安を抱えたまま押しつぶされそうな日常・・。早くここから逃げ出したい・・
|
|
都市図 | Utopia41124 | 無機質な大都会、どこかに安らげる場所があるのだろうか | |
ポチのクリスマスツリー | 041212 |
ポチにだってサンタクロースが来るはず・
美味しいお菓子沢山もらえるといいよなぁ |
|
![]() |
瓶とガラス玉 | bottle_glassball |
何の変哲も無い身近なオブジェの絵画から音が聴こえてきました
|
城壁のある村 | 041228 | 目に見えない壁の方が大きいもの | |
鎮魂歌 | chinkonka |
ネットで知り合ったたけちゃんの作曲したメロディーをモチーフに作りました。南の海で亡くなられた戦没者の方々への追悼の意を込めて
|
|
天使の死 | tennshinoshi | ハクシャクの天使の献身的な愛に心を打たれて | |
![]() |
明日 | ashita |
希望に満ちた日が来るのか、それとも不安と焦燥の日々が待っているのか誰にもわからない
|
紙ヒコーキ | kamihikouki | 昔父がよく折ってくれた紙飛行機。二階の窓から飛ばしたっけ | |
一杯の酒 | ippainosake | バーのカウンターで男は水割りをグラス一杯あおると黙って店を出て行く | |
植物的なバベル | 050423 | 絵の中の世界・・でも、もしかしたら | |
![]() |
6月のある日 | 050626 | ネットで見つけたakiduhaさんの写真のBGM |
11月の朝 | morning | ベッドから出て窓から見える空を見上げながら・・ | |
Webstationのテーマ | yasuthema | DJを気取ってBGM作ってみたけれどさっぱり更新出来ません^^; | |
Kaori | kaori | 僕に写真をくれたファンのちっちゃな女の子に | |
![]() |
君と碧い空 | aozora | 君の姿がとてもまぶしくて思わず空を見たら |
NOHOHON | 031206 | 気がついたらもうお昼・・日曜日のよくある光景 | |
たんたん狸のたぬサンバ | tanusamba | MTRを使い初めて最初の頃に作った作品 | |
誰もいない公園 | Park | 誰もいない公園、一人ベンチに座る。後ろから足音が・・ | |
![]() |
ジレンマ | 031117 | 全てが思うように行かない・・自分が歯がゆくてたまらない時 |
6月 | june | 雨が上がり外に静けさが戻る・・・ | |
どうでもよい夜に | 031222 | 毎日良いことばかりあるはずが無い・・そんなことは分かっている・・だけど | |
けだるい晩に | kedarui | 疲れてギターを弾く気も起きないけど・・ | |
![]() |
けだるい朝に | kedaruiasa | 思わずハミング・・・やっぱり照れるな |
聖夜 with 蜂雀 | 041224 | イブの夜、ギターと格闘する自分・・ | |
賛美歌バッハ風 | 041225 | 気がついたらフーガが展開していました。神様許し給え! | |
坂を上りて海を見る | sakaonoborite | いつか瀬戸内海に浮かぶ島の山上からゆっくりと水平線を眺めてみたい | |
![]() |
喜びの歌 | yorokobi | ベートーヴェンさん許してね |
ヴォカリーズに憧れて | 031026 | メロディーは有名だけど合ってるかどうか自信が無い・・^^; | |
お。さん風バースデーソング | 031227 | 大萩君のイメージでリゼさんにプレゼント | |
バースデーソング | birthdaysong | hisayoちゃんへのプレゼント | |
![]() |
行くが男の生きる道 | Giants | 子どもの頃巨人の星が大好きでした |
かすみ草 | kasumisou | トラックが家の脇を通り過ぎて・・^^; | |
タロに春が来た | taro | 僕がギターを弾いてると時々一緒に歌ってくれます | |
捕らわれ人 | torawarebito | じっと息をこらし固まっている自分がみえる | |
![]() |
6月のある日 | 6月のある日 | あきづはさんの写真を見ながら一曲 |
一日遅れの七夕 | 050708 | 忘れかけていた子供の頃の思い出をふと・・ | |
壊れていく少年 | despair | 壊れそうなのは絵の中の少年ではなく・・自分自身 | |
炭鉱節 | tukigadeta | ギターを弾いてると決まって隣家のタロ(犬)が・・ |
|
中国地方の子守唄 | lalaby | 誰もが多分知っている子守唄。自作じゃなくてアレンジ物 | |
赤い靴のメモリー | 赤い靴 | 異人さんが怖くてたまらなかった少年時代 | |
カウンター | カウンター | カウンターにたたずむ男、グラスを見つめ何を想う・・・ | |
きっと | きっと | いつかまた笑い会える日が必ず来ると信じて・・ | |
坂の街PART2 | 坂の街PART2 | 太田さんにお会いして再録、中間部追加 | |
6月の花かご | 6月の花かご | 季節はずれの花(太田さんの絵画)を見て浮かんできたメロディー | |
夜の音 | 夜の音 | 狭い部屋でずっと眼を閉じていると聴こえてくる音がある | |
かくれんぼPART2 | かくれんぼ2 | 前回は夏の暑い日に、今度は11月の寒い晩に | |
月と猫 | 月と猫 | 冷たい夜、空を見上げたら満月だった | |
北の子守唄 | 北の子守唄 | 懐かしい子守唄から民謡が聴こえてきました | |
11月の夜 | 11月の夜 | 寝る前にギターを手にするつかのまの時間が唯一の安らぎ | |
曇り空 | 曇り空 | 心が沈みがちな時、大概空は曇り・・・ | |
分岐点 | 分岐点 | たった一歩違う道へ足を踏み出すことがこんなにも勇気がいることだなんて・・ | |
一日遅れのバースデー | 一日遅れのバースデー | hisayoちゃんへ一日遅れのバースデーソング | |
眠れぬ夜の為に | 眠れぬ夜の為に | 羊と橋を勘違い・・・そもそもこれはオリジナルとは呼べません(^_^.) | |
旅の途中 | 旅の途中 | 人生とは終わりの無い旅のようなもの。目的地が見えていると錯覚しているだけで本当は何も見えていないのかもしれない。 | |
青色の時間 | 青色の時間 | おさむさんのアートの世界から聴こえてきた音です | |
秋桜 | 秋桜 | 太田さんの絵画に寄せて | |
通りゃんせ | 通りゃんせ | 単なるアレンジ物です | |
優しい時間 | 優しい時間 | 昔の他愛の無い多重録音です。あの頃は平和でした | |
愚かなる者 | 愚かなる者 | 自分以外の誰もが優れて見える・・そんな日がある | |
死にたい気分 | 死にたい気分 | 一生懸命やればやるほど自分の思いとは違う方向に行ってしまう時 | |
もしこの世に神様が いるのなら |
もしこの世に神様がいるのなら | 神様なんているはずがないと思う自分・・・でも信じたくなる時もある | |
ARIGATO | ARIGATO | ちっぽけな自分を支えてくれる多くの人たちへ感謝を込めて | |
海辺にて | 海辺にて | 波の音を聴いていると穏やかな気持ちになれる・・ | |
野路菊 | 野路菊 | 太田さんの絵画から | |
寒い夜 | 寒い夜 | 正月休み・・年が明けもうすぐ仕事が始まる・・ブルーな気分 | |
フォークダンスコンチェルト | フォークダンスコンチェルト | 作曲じゃなくて単なる遊びです。 | |
天国と地獄 | 天国と地獄 | グランソロ風文明堂のカステラのCMソング | |
5月のエレジー | 5月のエレジー | サウンドレコーダーでの録音、HPを始めたばかりの頃を思い出しました | |
春うらら | 春うらら | 春は4ビート気分でやって来る・・(^_^;) | |
恋のぼり | 恋のぼり | A.C.ジョビン風エンディング | |
捕らわれ人 | 060507 | 太田さんの絵画にインスピレーションを得て | |
捕らわれ人part2 | 060508 | 上のパート2 | |
金曜日の夜 | 060512 | 明日は休み・・ | |
記憶の中の少女 | 060619 | 太田さんの絵画にインスピレーションを得て | |
pochiのクリスマスツリー | PochiChristmas | naoki君、お幸せに(wedding-version) | |
人差指と親指の子守唄Part2 | 060714 | 爪が剥がれて二本だけで弾いた曲 | |
ギターを弾くように | 060716piano | ギターとのアンサンブルをイメージして弾いたピアノ | |
キラキラ☆第9番 | Starbet9 | キラキラ☆と第九のミックス | |
夢 | Dream | 太田さんの絵画から・・夢は見る人によって大きくも小さくもなります | |
線香花火 | 線香花火 | 小さいのに意外に長持ちするところが健気で好きなんだ | |
Loopmp3 | Loopmp3 | 短い繰り返しMP3のリクエストにこたえて | |
光る河(時) | 光る河(時) | 目の前には光る河が広がっている。どうしても向こう岸に渡れない・・ | |
母へ | 060910 | 太田さんの絵画から・・愛情が絵から溢れています | |
もうすぐクリスマス | 061125 | ピアノとギターをMTRで重ねてみました。ズレてるけどご愛嬌ってことで(^_^.) | |
彼岸花 | higanbana | これもまた太田さんの絵画から・・妖しい美しさを持った花 | |
水仙 | suisen | 大田さんの描く花はどこか哀しさに溢れる作品が多いです。これもその一つ | |
ラグ | rag | hisayoちゃん家のニューフェイス(猫) | |
走れゴン | 走れゴン | さよなら、ゴン! | |
ゴンの飼い主へ | ゴンの飼い主へ | ゴンを愛してくれて有難う | |
暑いにゃ〜 | 暑いにゃ〜 | 僕の周りにいるすべての猫に捧ぐ | |
ポーリーのテーマ | polie | フラッシュアニメ「街の灯」のエンディングテーマ | |
フィエスタ | fiesta | ポーリーの住む街は毎日がお祭りのよう | |
旅立ち | Departure | 街の外の世界へ | |
モノローグ | monologue | 僕自身の思いをのせて |
My original guitar album![]() |
|
感想をメール![]() (お手数ですがタイプし送信して下さい・・迷惑メール対策なので(^_^;)) |