京都市左京区にある臨済宗の禅寺。
正式名称は、東山慈照寺(とうざんじしょうじ)。
室町幕府足利八代将軍義政公によって造営された山荘東山殿(ヒガシヤマデン)がそのルーツです。
義政公の没後、臨済禅宗の寺院となり義政公の法号慈照院にちなんで慈照寺と名付けられました。
銀閣寺の名の由来は江戸時代、三代将軍義満公の造営による山荘北山殿の金閣寺(鹿苑寺(ロクオンジ))に対し、
銀閣寺と称せられることとなりました

参拝時間 夏季(3/1-11/30)午前8:30 〜 午後5:00 冬季(12/1-  2/末日)午前9:00 〜 午後4:30

参拝料 大人・高校生500円 小・中学生300円

交通機関 京都駅 市バス D P バス乗車 15分程 銀閣寺前で下車






哲学の道から銀閣寺への道です。桜がとても満開でした。


銀閣寺です、右が銀閣字の上からみた風景です。


なんだこれは、って 左がちょっと邪悪な苔で 右がとても邪悪な苔とのこと 邪悪すぎて写り悪いです




京都 銀閣寺&哲学の道