1997年10月16日


 今日も良い天気だ朝御飯を食べて、今日もんばって釣るぞ!

今日は最初は海野君だ!私にもくるんですが体が思うように動かず

あわせが弱いのか魚にテンションがかからないのかバラシの連発でし

た。釣れるのはアオチビキとかマッケレル・レッドバス等です。

イソマグロを釣りに行くとのことで外海に行きましたが、やはりバラ

シの連続でした。釣れるのはカツオやレインボーランナー・マッケレ

ル・コーラルトラウトでした。

コーラルトラウト

この魚はランチになりました、とっても美味です。

この日は海が悪いとのことで(ベイトフィッシュがいない)昼を食べて

早上がりしました。

3日間楽しいつりをしました、やはり日帰りより1泊2日、1泊2日

より2泊3日がベストです。体力的には辛いですが4人でいけば結構

休めます、4人だと2人一組で交代につりをするので休むことができ

ます。

使用タックル

ロッド  フィシャーマン ビッグゲーム8.6

リール  シマノ ステラ 10000H 

ライン  PE 5号   リーダー銀輪 24号

ルアー 120グラムぐらいのポッパータイプがおすすめです。

竿は最低8.6フィート無いとふなべりが高いので釣りづらいです。

フライロッドも持っていけば面白いつりができます、キャプテン達も

フライをやるのでとても対応が早いです。

その他はライトタックル(バスロッドのミディアムクラス)と

カツオ等を釣る16〜20ポンドクラスの竿があれば十分楽しめます。


最初に戻る釣りのページ(Fishing)

ケアンズに戻る